記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

「主役」じゃなくていい

スレッド
オンラインミーティングで、自分が何か話さなきゃと思う時ありませんか?

最後まで一言も話さないのは問題があると思いますが、常に自分が主役にならなくてもいいと思います。

逆に、他の人の話をじっくり聴いてみませんか?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #マネジメント #仕事術 #傾聴

ワオ!と言っているユーザー

わかったつもりを見破る術

スレッド
ある人に説明をしているときに、
 
「具体的にはどんなことですか?」
 
と聞かれて詰まりました。
 
実は、わたしはそのことを深く理解していなかったのですね。反省です。
 
わかったつもりになったときには、自分に「具体的には?」と聞いてみてください。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#学習 #思考法 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

小さな一歩を見える化

スレッド
ゴールを決めてそれに向けて進み始めたら、そのために実行したことを記録に残しておきましょう。
 
小さな行動でもいいです。
 
それを見ることで、少しでもゴールに向けて前進していることが確認できます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#チャレンジ #ログ #自己客観視 #行動

ワオ!と言っているユーザー

一人でも会社っぽく回す

スレッド
 
フリーランサーの方、参考になると思います。
 
自分の中で複数の「部門」を意識すると、事業の推進が偏らないと言う話。
 
なるほどなー
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#仕事術 #起業

ワオ!と言っているユーザー

自分では気づかない強み

スレッド
自分が持って生まれたもの。それは一般的なスキルではないかもしれない。

だから、ぱっと見では有益に見えないかもしれない。

でも、その人だけが突出しているのであれば、大きな差別化ポイントになりますよね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#潜在能力 #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

外に頼らない満足感

スレッド
Webの記事で見かけたのですが、幸せな人の習慣は

・人に感謝する
・自分を褒める
 
ということらしいです。
 
思ったのは、自分の内面を暖かくする事で幸福感を得ることができるのだなと言う事。
外から与えてもらう必要はないのですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#習慣 #自己肯定感

ワオ!と言っているユーザー

口癖で未来が決まる?

スレッド
脳は自分が話した言葉も、さも第三者が話したかのように反応します。

だから自分で自分を否定する言葉を発するのはやめましょう。

逆に嘘でも(!)、自分をポジティブにする言葉を口にするように心がけるといいです。
 
 
口癖で未来が決まる?
 

脳をうまく活用しましょうね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#nlp #メンタル #自己肯定感

ワオ!と言っているユーザー

未定が予定に変わる瞬間

スレッド
頭の中にあるモヤモヤした思いの塊と、紙の上に文章化された考えには雲泥の差があります。

頭の中で考えているだけでは「未定」
文章化すれば「予定」

この差は大きい。書き出しましょう!!
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#時間管理 #行動

ワオ!と言っているユーザー

コーチングは何を生む?

スレッド
何かで読んだのですが、
 
「コピーライターとは、その言葉を見聞きするまでは何も関係がなかったものと人とを結びつける仕事だと思います。」

という文章が印象に残りました。
 
「言葉」を作っているのではなく、「関係」を作っているんですね。
 
何かを結びつける手段として「言葉」を使っているだけ。
 
コーチングの「質問」や「傾聴」も手段に過ぎません。
 
では、コーチングは何を作っているんだろう?
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コーチング

ワオ!と言っているユーザー

過去の判断で未来を決めない

スレッド
無意識のうちに「過去の失敗」というバイアスをかけていませんか?
 
「わたしにはできなかった...」みたいな。
 
昔はそれで失敗したかもしれないけど、今はどうだかわからないですよ。
 
自分も周りも変わってますからね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#判断 #変化 #行動

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり