記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching
  • ハッシュタグ「#視点の移動」の検索結果57件

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

上司も若手も大差なし?

スレッド
上司もその上司が怖いし、後輩にいいところを見せたい。
自分もそうであるように、本音と建前がある訳です。
 
上司はより高い視点で見ているし、若手は比較的柔軟な考え方ができるかもしれません。
 
でも、程度の差こそあれ、でこぼこはあれ、そんなに大きくは変わらないはずです。
 
「上司」も「若手」も経験したことがある(?)私の実感です。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#人間関係 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

言葉を変えて感情をコントロール

スレッド
「悪い感情」を主観的に捉えすぎると、その感情と一緒に落ち込んでいってしまいます。
 
「良い感情」の場合ですと、「調子に乗って」しまうことがあります。
 
悲しい時「私は悲しい」ではなく「私は悲しんでいる」と言ってみてください。
外から自分を眺めているような言い回しですよね。
 
これで自分を客観視できるようになります。
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メンタル #自己客観視 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

失敗を客観視すると楽

スレッド
何かに失敗して自己否定に陥りそうになる時ってありませんか?
 
私はそんな時、自分が知らない・足らないということを「客観的に認める」ように意識します。
 
そうか、自分はxxxが足らないんだ…。」と声に出して言うと、客観的に捉え易くなります。
 
そうすると、かなり気が楽になります。
 
自分が知らないことを客観的に認めることができたら、素直に人に聞きます。

この時、何となく「悔しい」「恥ずかしい」という気持ちがあれば、まだ客観的に認められていません。

いい精神状態でに教えを請うことができたら、とても気持ちがいいです。
自分の知識やスキルが増えたことを素直に喜ぶことができます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視 #自己肯定感 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

ゴールの先に道をつくる

スレッド
今の目標を、その目標が達成された後の先のステップの準備段階と捉えると、モチベーションがまた一段上がります。

「コンサルタントになって自分のスキルを収入に繋げられた」ら、次はなにをしますか?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#モチベーション #目標 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

なぜそうする?過去にヒントあり

スレッド
過去の体験に基づく潜在意識が、あなたの行動をコントロールしている可能性があります。
 
理由が分からないなら、過去に戻ってみてください。
 
自分の反応を引き起こしているのは、いったい何なのか?
 
じっくりと思い出してみてください。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#hsp #メンタル #不安 #自己客観視 #行動 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

田中みな実に学ぶ主体性

スレッド
数年前に、田中みな実さんが言っていたこと。
 
自分が「色モノ」で「消耗品」と見られていることを意識しており、そのような仕事へどう関わるべきか葛藤を抱いてた。
 
でも、逆に自分で色モノ、消耗品で「あろう」と決心することで、自由になれた。
 
見事な「主体性」だと思いました。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#気づき #自己客観視 #自己肯定感 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

「惰性」を味方につける方法

スレッド
「惰性」には、「無駄なことをダラダラと続けている」というネガティブなイメージがあります。

でも、惰性と言えども、何かを継続すれば、何かが蓄積します。
それはあなたの財産であり、未来のリソースにもなる。
 
ただ、自分で「惰性の期限」を決めておくことが必要ですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視 #行動 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

「楽しむ」が生む新しい力

スレッド
上司や同僚から認められたいという「承認欲求」が普段より高まってしまうと、無理に頑張ってしまいます。
 
「頑張る」という言葉は、「与えられたものをこなす」という見方をすれば自分に主体がない印象があります。
 
「楽しむ」と言い切ってしまうと、一気に他人主導から自分に主体があるという印象になりますよ。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#仕事術 #思考法 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

視野を広げる「両方買い」

スレッド
「二者択一」という考え方は視野狭窄に陥っています。

「両方選択する」という可能性はないでしょうか?
 
新品ではなく型落ちやリサイクル品を買う。
こんな感じで工夫すれば、買い物の場合、両方買うことができるかもしれません。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#思考法 #気づき #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

その選択肢、本当に最適?

スレッド
人間の脳は意識しないと、ビックリするぐらい狭い範囲で考えようとします。

ボーナスが出たので、
「リモートワークの効率を上げるために、新しいPCに買い換えるべきか?」
Yes or No。
 
ありそうですよね。
でも、これでは狭いのです。

リモートワークの効率を上げるためなら
「リモートワーク用に椅子を買う」
という選択肢は?
 
ね?
これも価値あると思いませんか?
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#思考法 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり