-
投稿日 2025-03-26 07:31
今日の気づき
by
秋吉 克己
「習慣化」は難しいです。 特に、習慣化を「できたか」、「できてないか」の二者択一で判断してしまうと、なかなかうまくいきません。 「ああ…。やっぱりできなかった」と思ってしまうと、自己肯定感が下り、そこで習慣化のチャレンジは途絶えてしまいます。 「習慣化」を実現するには、習慣化しようとして...
-
投稿日 2025-03-21 06:46
今日の気づき
by
秋吉 克己
睡眠に大きく関係しているセロトニンは、精神を安定させる機能も持っているそうです。 持つセロトニンは、太陽の光を浴びると分泌されるのですが、歩いても分泌されるのですね。 ただ「歩く事に集中する必要がある」のだそうです。 つまり、音楽を聞きながら歩いていたりするのはダメなんですね。 面白いですね...
-
投稿日 2025-03-18 06:37
今日の気づき
by
秋吉 克己
前回「習慣化」のパワーについて書きましたけど、一方でデメリットも見えました。 それは 「決められたレールを走るだけになってしまう」 ということです。 いつものレールに乗って、いつもと同じように行動することが快適になってしまうと、レールを外れることによる新たな発見や、行動を改善する機会を逸する...
-
投稿日 2025-03-17 06:42
今日の気づき
by
秋吉 克己
先日、出かけにイヤフォンを忘れて「ラジオ英会話」を聞くというルーチンを守れませんでした。 これに対して、自分でもビックリするぐらい腹が経ちました。 体に染みついている行動ができなかったのが理由だと思います。 それくらい「習慣化」されていたんですね。 習慣化のパワー恐るべし! ...
-
投稿日 2025-02-04 08:59
今日の気づき
by
秋吉 克己
30plankというトレーニングのアプリが秀逸です。 30日間ログを取りながら継続するのですが、すこしずつ負荷が上がっていきます。 レベルアップの間隔が絶妙で、ちょっと辛いけど「頑張れば乗りきれる」ぐらいの差なんですね。 仕事も同じですね。 少しずつレベルアップしながら多くの達成感を味わ...
-
投稿日 2025-01-26 09:58
今日の気づき
by
秋吉 克己
習慣を継続させるサポートツールとして簡単でいいものがあります。 毎日何かをすると決めたら、自分の目に止まるところに、今日で何日継続できたか数字を書いておくというものです。 これはシンプルだけど強力なサポートです。わたしはスマホのアプリを使っています。 数字が大きくなればなるほど、0にリセットされ...
-
投稿日 2024-12-08 06:57
たいぞーのブログ
by
たいぞー
今まで「月」のことなど考えたことも無かった私。 しかしながら、今年に入ってから、仲間が開催してくれている「新月ワーク」に参加したり、メンターの本を読んだら「月」について書かれていたりと、そろそろ「月」を意識する習慣が必要なんだろうな、と思ったところ。 メンターの本では、 ・「計画など...
-
投稿日 2024-12-02 07:30
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
🌙新月の夜活🌙大人の望みトレ習慣✨今年の集大成企画✨\潜在意識ってどうやって活用すんの?なぜ望みが叶わないのかを徹底解剖/「望みが叶う・望み方セミナー」■12月12日(木)21:00~22:00■Zoom開催・参加費3,300円・定員20名参加ご希望の方はこちらに「セミナー参加希望」とお知らせく...
-
投稿日 2024-12-01 11:22
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
🌙新月の夜活🌙大人の望みトレ習慣✨2024年最後の総まとめ✨「夢リスト100・望トレ習慣」■12月1日(日)21:00~22:00■参加費無料・定員20名✨今年の集大成企画✨\潜在意識ってどうやって活用すんの?なぜ望みが叶わないのかを徹底解剖/「望みが叶う・望み方セミナー」■日程・詳細は決まり次第ご...
-
投稿日 2024-11-30 10:26
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
🌙新月の夜活🌙大人の望みトレ習慣✨2024年最後の総まとめ✨「夢リスト100・望トレ習慣」■12月1日(日)21:00~22:00■参加費無料・定員20名(残4名)✨今年の集大成企画✨\潜在意識ってどうやって活用すんの?/なぜ望みが叶わないのかを徹底解剖「望みが叶う・望み方セミナー」■12月12日(...