<是枝裕和>監督の日仏合作映画 『真実』 (2019年10月11日公開)の記憶も新しい<カトリーヌ・ドヌーヴ>(76)の最新作『CLAIRE DARLING』が邦題『アンティークの祝祭』として、4月下旬より東京・シネスイッチ銀座ほか全国で順次公開されます。
<カトリーヌ・ドヌーヴ>とその娘である<キアラ・マストロヤンニ>(47)が母娘役で共演した本作。70歳を超え「今日が私の最期の日」と確信した主人公の「クレール」は、長年掛けて集めてきたからくり人形、仕掛け時計、肖像画などのコレクションを売りに出します。人生の断片とも言えるコレクションが彼女の切なく悲劇的な記憶をよみがえらせる一方、母の行動を聞き付けた娘「マリー」が20年ぶりに帰ってきます。
<カトリーヌ・ドヌーヴ>が「クレール」、<キアラ・マストロヤンニ>が「マリー」を演じています。共演には<アリス・タグリオーニ>(43)、<ロール・カラミー>、<サミール・ゲスミ>(52)が名を連ね、監督・脚本は『やさしい嘘』(2003年)・ 『パパの木』 (2010年)で知られる<ジュリー・ベルトゥチェリ>(51)が担当しています。
<宮部みゆき>の 文庫本3巻の 『悲嘆の門 (上)』 ・ 『悲嘆の門 (中)』 と読みつぎクライマックスの『悲嘆の門 (下)』となりました。
相変わらず連続殺人事件の犯人探しに、元警視庁刑事の「都築」と奔走する「三島幸太郎」です。「都築」は第一の殺人事件と思われる苫小牧の殺人現場まで出向き、「ガラ」の助言で犯人を突き止め、現地の刑事に情報を流し犯人が逮捕されますが、そのニュースを見た別の事件の親娘が自首するなどして連続殺人ではないと分かり出します。
そうした中行方不明の同僚「森永健司」の父親「宗司」が上京、「孝太郎」は父親の話から「森永」の心の葛藤の真実を知ることになります。
そうした中、「孝太郎」は妹「一美」の友人「美香」の周囲で起こっている不穏な状況に身を置くことになるのですが、この<領域>でエネルギーをためた「ガラ」は、自分の息子「オーゾ」を救い出すべき「無名の地」に「孝太郎」を引き連れて向いますが、「ガーラ」は「孝太郎」を「オーゾ」の身代わりとして「無名の地」に閉じ込める魂胆でしたが、ぎりぎりのところで、「孝太郎」はこの人間の世界に戻ることが出来、長い言葉狩りの物語(文庫本1107ページ)は終わります。
<田中裕子> <蒼井優>
第54回文藝賞および第158回芥川龍之介賞に輝いた<若竹千佐子>の小説『おらおらでひとりいぐも』(2017年11月16日・河出書房新社刊)を原作として、『モリのいる場所』 (2018年)の<沖田修一>(43)が実写映画化しました。<田中裕子>(64)が主演を務め、<蒼井優>(34)が共演に名を連ねています。
本作は、一人暮らしをしている75歳の女性「桃子さん」が主人公の物語。2人の子を育て夫に先立たれた彼女は、図書館で借りた本を読みあさるうちに、46億年の歴史に関するノートを作り万事に問いを立ててその意味を探求し始めます。それをきっかけに「心の声」が内から外へと湧き上がり、現在と過去を行き来してにぎやかな毎日を送るようになるさまがつづられていきます。
75歳の「桃子さん」を演じる<田中裕子>と「2人1役」で20歳から34歳までの「桃子さん」に扮するのが<蒼井優>です。
『おらおらでひとりいぐも』は、2020年の公開が予定されています。
日の出時刻は<7:02>の朝6時の気温は6.5℃、最高気温は10。0℃の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<7:21>です。
本日のお昼ご飯は「関東炊き(ごぼう天・大根・こんにゃく・鶏肉・玉子)」+「里芋の田楽」+「白菜の和え物」+「フルーツゼリー」でした。
最近でこそ、「おでん」という言葉が関西でも一般的に使用されていますが、関西の「関東炊き「煮)」と関東の「おでん」。最も大きな違いは、味付けです。濃い目にしっかりと味を染み込ませる「おでん」に対し、「関東炊き「煮)」は関西の定番である薄口しょうゆを使った甘めの味付けになっています。
珍しく香辛料として「辛子」がそえられていて、「関東炊き」、おいしくいただきました。
<井筒和幸>監督
『パッチギ!』(2004年)・ 『黄金を抱いて翔べ』 (2012年)などを手がけてきた<井筒和幸>監督(67)の8年ぶりの新作映画『無頼』が、5月16日(土)より東京・K’s cinemaほか全国で順次公開されます。
物語の舞台は戦後日本。敗戦直後の動乱期から高度経済成長期、オイルショック、バブルの狂騒と崩壊まで激しく変転を続けた昭和の時代を生き抜いたヤクザ者たちの群像劇が描かれます。
主人公は極貧ゆえに社会から頭を抑え付けられ、飢えや冷たいまなざしにさらされながらも、何にも頼らずまっすぐ生きてきた男。やがて彼は同じような境遇のはみ出し者たちを束ね、命懸けで裏社会を駆け上がっていきます。
物語の主軸となる伝説のアウトサイダーを演じるのは<松本利夫>(EXILE)。共演に<柳ゆり菜>、<木下ほうか>、<ラサール石井>、<升毅>、<小木茂光>、<隆大介>、<外波山文明>、フォークシンガーの<三上寛>、ドラマーの<中村達也。らが名を連ねるほか、オーディションで選ばれた総勢300人もの俳優たちが出演しています。
「箕面ショップ」(画像:ダスキン)
ミスタードーナツは2020年1月27日(月)、1971年に誕生した日本1号店「ミスタードーナツ箕面ショップ」(大阪府箕面市箕面6-1-30)をリニューアルオープンするのに伴い、箕面ショップ限定で創業時販売をしていたドーナツをリニューアルし、数量限定で発売します。
ダスキンの創業者<鈴木 清一>が米国で出会ったミスタードーナツの味に感銘を受け、1970年1月27日に日本でのミスタードーナツ事業の展開を決断した日から、今年で50年目を迎えます。
節目を年を迎える事を記念して「ミスタードーナツ箕面ショップ」を、創業当時の店舗をイメージしたデザインでリニューアル。店内は、創業当時を彷彿とさせる照明やポスターなどの設置やデザインにするほか、創業当時の「箕面ショップ」の様子や街並みの写真を展示し、外観は、創業当時と同じように白とオレンジを基調に建てられています。
また、箕面ショップ限定ドーナツの味をリニューアルした復刻版として、シンプルでベーシックな「ホームカット」や「ハニードゥ」、創業当時コーヒーに合うドーナツとして開発された「コーヒーロール」のほか、ねじり生地の揚げドーナツ「シュガークルーラー」「シナモンクルーラー」「ツイスティ」など11種が発売されます。
日本郵便株式会社近畿支社が、1月24日(金)から淡路島の優れた景観を代表する「淡路島百景」オリジナルフレーム切手「淡路島ッ百景 第5編」の販売を、淡路市、洲本市、南あわじ市内の郵便局(計49局)で販売開始されています。
同切手は2014(平成26)年に第1編を販売以降、第4編にかけて好評を博したことから第5編を販売。絵島・石田地区の棚田・灘黒岩水仙郷など、淡路島の美しい景観がデザインされています。販売部数は1000部、価格は1330円(シート単位です。
けさのちょうしょくでいただいたのは、100円パンの【阪急ベーカリー】の44種類目となる「ポテトパン」です。
<じゃがいも>が、具材としてパン生地に詰め込まれています。塊とつぶされた<じゃがいも>がもちいられており、食感の違いが楽しめました。
<じゃが芋>としては、特別な味の調理はされていませんので、素朴な味わいのパンでした。
将棋の<渡辺明3冠>(35・棋王、王将、棋聖)が25日、<豊島将之名人>(29・竜王)への挑戦権を獲得しています。<渡辺3冠>は今期の順位戦A級(10人)で7勝0敗と無敗で首位を独走しており、4勝2敗の2位で追っていた<三浦弘行九段>(46)が24日午前に始まった<木村一基王位>(46)戦に敗れて3敗目を喫したため、残り2戦の結果を待たずに<渡辺3冠>のA級優勝が確定しました。初の名人挑戦を決めています。4月からの7番勝負で<豊島名人>に挑みます。
<渡辺3冠>は2000年、四段(棋士)昇段。<加藤一二三>、<谷川浩司>、<羽生善治>に次ぐ史上4人目の中学生棋士となっています。2004年に弱冠20歳で棋界最高位の「竜王」を獲得し、以降9連覇を飾っています。タイトル獲得数は「竜王」11期を含む歴代5位の23期。ところが、不思議と「名人」挑戦の経験はなく、A級9期目にして念願の挑戦権の獲得を成し遂げています。
一昨年度は自身初の年度負け越し、B級1組への降級と不調に陥いりましたが、昨期は40勝10敗で勝率8割、A級復帰、王将奪取、棋王防衛と完全復調。今期も32勝8敗で勝率8割、<豊島>から「棋聖」奪取と好調を維持しています。
2大タイトルを保持する<豊島名人>との名人戦7番勝負は、まさしく将棋界の今後を占う頂上決戦になりそうです。
最新の設計変更を反映したスペースジェットの試験機(画像:三菱航空機)
三菱航空機(愛知県豊山町)が、開発中の国産初のジェット旅客機 「スペースジェット(旧MRJ)」 について、今年半ばを目指していた初号機の納期を、来年以降に再延期する方針を固めたことが24日発表されています。
延期は6度目となり。顧客の信頼低下は避けられそうになく、航空会社に契約をキャンセルする動きが出ないか懸念されています。
三菱航空機は現在、運航に必要な「型式証明」と呼ばれる国の認証取得を目指し、米国で飛行試験をしています。ただ、当初昨年6月を予定していた最新試験機の完成が、部品の不具合や、安全性を高めるために電子機器や配線のレイアウトを変更した対応などで今年にずれ込んでいます。
また、国土交通省による書類の審査にも時間がかかっているようです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ