-
投稿日 2025-06-13 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】の「ごろっとりんごのパイ」です。 特徴的なのは、カットされた〈リンゴ〉ではなく半割り(?)に近い半円形のコンポートされました大きな〈リンゴ〉が使用され、真ん中が、こんもりと盛り上がった形状をしています。 食べ応えのある〈リンゴ〉とデニッシュ...
-
投稿日 2024-10-13 14:32
みどりの風
by
エメラルド
リンゴも大好きなので、頒布会を頼もうと思ったのですが、誰かさんが食べられる量が減ったので都度オーダーする事にしました。 今回来たのは、「さんさ」でした。 ニュージーランドのリンゴとの交配というだけあって、海外のリンゴらしい酸味のあるシャキッとしたリンゴでした。 ...
-
投稿日 2023-10-10 18:36
みどりの風
by
エメラルド
今日届いたりんごはシナノドルチェでした。これからは、リンゴ、梨、柿、葡萄など秋の恵みがたくさん出てきます。気温も秋らしくなって、五感で秋を感じられるようになってきましたね♪😊...
-
投稿日 2021-11-07 14:42
みどりの風
by
エメラルド
リンゴの頒布会の4回目は、「シナノゴールド」でした。香りも味も良く美味しい林檎でした。(^^)
-
投稿日 2021-10-08 16:18
みどりの風
by
エメラルド
今日お取り寄せで届いたリンゴは「秋映」でした。濃い赤のリンゴは見映えがしますね。(^^)
-
投稿日 2021-03-07 07:04
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
先日書いた、リンゴの根元にいつの間にか草(hierbaジェルバ)がわっさーっと生えていた話で、お花のアップをというリクエストをいただいたので、撮影しようとしたら、しぼんでました。とりあえず撮ってみました笑また咲くかな〜?☆フラメンコの歌い手のカルメンがスペイン南部の観光都市セビージャからダイレクトでお教えする家庭料理の教室、今月は13日 トルティージャ(スペイン伝統のオムレツ)27日 レンテハス(レンズ豆の煮込み)の予定となっています!ナビゲーターとして私が通訳しますので、気軽にご受講いただけます!お申し込み、お問い合わせはmakidance422@gmail.comふらまっきぃまでどうぞ!毎...
-
投稿日 2021-02-17 02:42
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
最近よくリンゴ(manzanaマンサナ)が安売りになっています。先週1キロ約100円(1€130円で計算)だったのを売り切れで買い逃し、悔しい思いをしていたところ、今日は1キロ約180円でやはり安売りだったので買いました。さっそく食べたら、とても甘くてシャリシャリして美味しかったです。産地はスペインとなっています。安売りするということは、今、いっぱい取れているんでしょうね。リンゴというと、日本では秋のイメージでしたけど、やっぱり気候が違うんですね。☆フラメンコの歌い手・カルメンによる家庭料理の教室。スペインからオンラインで直接お届けします。2/27(土)18時から開催メニューは「カルネ コン ...
-
投稿日 2021-02-12 02:37
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
最近、食品添加物の味に敏感になってしまい、スーパーに並ぶ美味しそうなのに安い魅力的だったケーキが買えなくなりました。そういうわけで、今日リンゴのスポンジケーキ(bizcochoビスコーチョ)を作りました!うちはオーブンがないので、フライパンで。カルメンの料理教室(☆)で培ったトルティージャを作る時の...
-
投稿日 2020-01-27 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、100円パンの【阪急ベーカリー】の45種類目のパンとしての「りんごデニッシュ」です。果物を使用したデニッシュとしては、「桃のデニッシュ」をみかけたことがあるのですが、また未制覇の製品です。デニッシュ生地の上に、<リンゴ>のシロップ漬けがトッピングされています。甘いかなと「桃...
-
投稿日 2019-11-15 20:58
みどりの風
by
エメラルド
この日お取り寄せで届いたリンゴは今まで聞いたことがない名前のリンゴでした。最近赤いリンゴより青いリンゴの方が多くなっているという噂は本当のようです。(^^)