-
投稿日 2023-08-03 20:05
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
5月に受けたスペイン語の試験の結果が今日メールで届きました。ランクを下げての受験だったのですが、わからなくて、時間が足りなくて、「どれにしようかな、神様の言う通り」もいくつかやって、こんな状態ではきっと不合格だな、と落ち込んだり、神頼みをしたり、していたのですが、結局、合格していましたー!!よかった...
-
投稿日 2022-08-23 06:11
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ライアンエアーに乗ったのですが、どうしても気になったので画像を撮りました。会社の社員さんの作品かしら?ちなみにスペインでは、ライアンエアーをラジャネールと呼びます。RYANAIRスペイン語は基本ローマ字のような感じで読みますが、ラジャネールのラの母音が無くないですか?スペイン人に聞いたら、英語をその...
-
投稿日 2021-03-16 00:25
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペイン語は基本ローマ字読み。英語をローマ字読みすると、スペイン語になっちゃったりすることもあります。そして、その逆で衝撃が大きかったのが「WIFI」です。ご想像通り「ウィフィー」と読みます。ディズニーキャラのグーフィーみたいで、なんだかかわいい。☆フラメンコの歌い手(カンタオーラ)カルメンのオンラ...
-
投稿日 2021-03-07 07:04
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
先日書いた、リンゴの根元にいつの間にか草(hierbaジェルバ)がわっさーっと生えていた話で、お花のアップをというリクエストをいただいたので、撮影しようとしたら、しぼんでました。とりあえず撮ってみました笑また咲くかな〜?☆フラメンコの歌い手のカルメンがスペイン南部の観光都市セビージャからダイレクトでお教えする家庭料理の教室、今月は13日 トルティージャ(スペイン伝統のオムレツ)27日 レンテハス(レンズ豆の煮込み)の予定となっています!ナビゲーターとして私が通訳しますので、気軽にご受講いただけます!お申し込み、お問い合わせはmakidance422@gmail.comふらまっきぃまでどうぞ!毎...
-
投稿日 2021-03-05 07:05
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
りんごも好きですが、みかん(mandarlnaマンダリーナ)も大好きです。2キロで約300円。たっぷり食べられます。毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワクした人生を!銀座コーチングスクール認定コーチふらまっきぃ...
-
投稿日 2021-03-04 18:30
さわログ
by
さわ
お疲れ、私。今日も在宅きん…¡Salud!(サルー!)あら失礼。急に叫びたくなったわ。スペイン語で「乾杯」って意味よ。最近親友のさわに、スペインのお友達ができた影響かしら?おかしいわね。https://jp.bloguru.com/sawa...
-
投稿日 2021-03-04 05:48
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
工事現場の横を通る時、ふと上を見ると巨大なクレーン(grúaグルーア)が!落ちて来ませんように、と思いながら見ていたら、興味がどんどん湧いて、動画まで撮ってしまいました!さらに他のクレーンも発見!遺跡の壁とのショットも記念にパチリ!☆料理を通して気軽に世界とコミュニケーション!フラメンコの歌い手(カ...
-
投稿日 2021-03-02 05:51
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
よく見たらレンガ(ladrilloラドリージョ)づくりの家がこんな所に!さすが、ヨーロッパだ!働き者で優しい弟ブタを思い出してしまう。☆スペイン式のオムレツ・トルティージャを作ってみませんか?スペインからカルメンが、オンラインで直接指導3/13土曜開催!お問い合わせ、お申し込みmakidance42...
-
投稿日 2021-03-01 00:40
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
フラメンコの練習をするためスタジオに行ったら、樽の上にビール(cervezaセルベッサ)の瓶が!!!!!前に、開けていないビールの缶が置いてあった事があったので、また神様からのプレゼントかと思ったら、空き瓶でした。。。☆フラメンコの歌い手(カンタオーラ)カルメンのお料理教室3月13日27日土曜開催予...
-
投稿日 2021-02-28 01:10
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
鍋(ollaオジャ)に入っているのは、オンライン料理教室で作ったカルネ コン トマテ(ぶた肉のトマトなど野菜の煮込み料理)!カルメン先生はスペインで、参加者の皆さんは日本で、同時に作りました。うーん。世界がこんなに小さくなるなんて!フラメンコの歌い手(カンタオーラ)カルメンのスペインの家庭料理の教室次回は3月13日(スペインのオムレツ・トルティージャ)、27日はレンズ豆の煮込み(予定)定員10名様(だいたい)お問い合わせ、お申し込みmakidance422@gmail.com小林までどうぞ!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか...