-
投稿日 2022-10-13 07:02
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
先日、スーパーに出かけた家人から 鯛のアラが売ってるから煮れる?ってLINE冷蔵に大根があったはず、醤油と…と煮付けの調味料や段取りが頭をグルグル回る(笑)まあ〜条件反射だな最近、唐突に久しぶりに料折る時に凄く緊張するってか、記憶を、感覚を思い出すのに必死になる(笑)作り始めれ あ〜とか そう...
-
投稿日 2021-03-28 00:33
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日は、カルメンのお料理教室、レンズ豆の煮込みでした。私も事前に作ったのですが、先生(profesoraプロフェソーラ)のものを味見したら、数段美味しいことに愕然としました。味はもちろん、レンズ豆の質感も変わって正直びっくりです。Ole! オレ!次回のお料理教室4/10 パパ コン チョコ(イカとジャガイモの煮込み)4/24 ガルバンソ(ひよこ豆の煮込み)土曜日18:00〜定員10名様お申し込み、お問い合わせはmakidance422@gmail.com小林までどうぞ!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか?コーチングでワクワク...
-
投稿日 2021-02-28 01:10
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
鍋(ollaオジャ)に入っているのは、オンライン料理教室で作ったカルネ コン トマテ(ぶた肉のトマトなど野菜の煮込み料理)!カルメン先生はスペインで、参加者の皆さんは日本で、同時に作りました。うーん。世界がこんなに小さくなるなんて!フラメンコの歌い手(カンタオーラ)カルメンのスペインの家庭料理の教室次回は3月13日(スペインのオムレツ・トルティージャ)、27日はレンズ豆の煮込み(予定)定員10名様(だいたい)お問い合わせ、お申し込みmakidance422@gmail.com小林までどうぞ!毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心の声、聞いてみませんか...
-
投稿日 2021-01-13 04:00
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
調理しやすい食材最近もっぱら市内の食品スーパーやJAの産直市場で食材を買って家の小さなキッチンで調理しているわけですが…ふと気がついたけどね野菜も魚もお肉もだけど誰でも何にでも簡単に調理しやすい。(お母さん腕の差って話じゃないよ(笑))カットや大きさ、形状などほんとゴミが出にくくて…そうすると切った...