記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

姫路城「太鼓櫓」一般公開

スレッド
姫路城「太鼓櫓」一般公開
世界遺産で国宝の姫路城は、これまで冬の閑散期に実施してきた特別公開は、今回で32回目を迎えますが、今回は「太鼓櫓」を初めて一般公開します。高さ約18メートルの石垣の上に立ち、敵の侵入を防ぐために築かれた3室の櫓。22年ぶりに見学ルートとなる「帯の櫓」と併せて2月29日まで披露されます。

「太鼓櫓」は、関ケ原の合戦後に城主となった<池田輝政>が御殿を構えた備前丸の南東に位置し、城の東と南方面ににらみを利かせています。L字形の室内は約50平方メートル。高い防御機能を備え、壁には鉄砲狭間(さま)や石落としが設けられ、窓枠には城内では数少ない鉄格子がはめられています。

江戸時代には「への櫓」と呼ばれていましたが、時刻などを知らせる太鼓を保管していたことから、この名前となっています。建造は、隣接する「りの門」と同じ1599年とされ、石垣の中は盛り土であるため、建物の重さで室内はやや斜めに傾いています。

同じ曲輪(くるわ)内の「帯の櫓」は、城内で最も高い石垣の上にそびえています。かつての御殿の一部が移築されたといわれ、畳敷きの部屋を中庭から見学できます。
#ジョウカク #ブログ #世界遺産 #建築

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(314)アップルパイ@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(314)アップルパイ...
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】の「アップルパイ」です。

やや厚めのカットされた<りんご>のシロップ煮と玉子の<黄味>のクリーム(ソース)が詰められて焼かれています。

歯触り感が残る<リンゴ>も甘くなく、<黄味>のクリーム(ソース)共々、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「H2Aロケット」41号機打ち上げ成功@鹿児島県・種子島宇宙センター

スレッド
政府の情報収集衛星光学7号機を... 政府の情報収集衛星光学7号機を搭載し、打ち上げられた「H2A」ロケット41号機(画像:鹿児島県・種子島宇宙センター)
三菱重工業は9日午前10時34分、政府の情報収集衛星光学7号機を鹿児島県・種子島宇宙センターから、「H2Aロケット」41号機で打ち上げました。衛星は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功、「H2A」の打ち上げ成功は35機連続。成功率は97.6%となっています。

三菱重工は1月28日の打ち上げを計画していましたが、同27日に機体空調用の窒素ガスを供給する地上設備の配管に漏れが判明したため、打ち上げを延期。破損部位の修理と点検を実施しました。

情報収集衛星は1998年、北朝鮮による弾道ミサイル発射を受けて導入された事実上の偵察衛星で、内閣衛星情報センターが運用。2013年には晴天時に撮影可能な光学センサー衛星2基と、悪天候や夜間でも観測できるレーダー衛星2基の計4基態勢となり、地球上の全地点を1日1回撮影できるようになっています。

光学7号機は2015年3月に打ち上げられた同5号機の後継機となります。7号機の打ち上げ成功により、設計上の寿命を過ぎた旧世代の衛星を含め、8基での運用が可能となっています。 
#ブログ #ロケット #宇宙 #衛星

ワオ!と言っているユーザー

『性の劇薬』@<城定秀夫>監督

スレッド
『性の劇薬』@<城定秀夫>監督
男同士の過激な監禁・SM・調教を描き、累計100万ダウンロードを突破した<水田ゆき>原作の電子BL)ボーイズラブ)コミックを、(R18+)指定で実写映画化した『性の劇薬』が、2020年2月14日(金)から全国で公開されます。

一度は命を捨てようとした男が監禁・SM・調教を通して再生していく姿を、男同士でひかれ合っていく心情や濃厚で過激なベッドシーン、SMシーンを交えながら描いていきます。

それまで歩んできた完璧な人生から滑り落ちたエリートサラリーマンの「桂木誠」(29・渡邊将)は絶望し、酔った勢いで飛び降り自殺をはかります。そこへ現れた謎の男「余田龍二」(33・北代高士)に「捨てるならば、その命を俺に寄こせ」と言われて助けられた「桂木」でしたが、それが恐ろしい監禁調教生活の始まりとなります。

『悦楽交差点』(2015年)や『私の奴隷になりなさい』(第2章&第3章・2018年)ほか、数々の劇場映画やVシネマを手がけている<城定秀夫>(44)が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『Red』@<三島有紀子>監督

スレッド
『Red』@<三島有紀子>監督
第159回直木賞を『ファーストラヴ』で受賞した<島田理生>(36)による、著者初の官能小説としてセンセーショナルな内容が話題を呼んだ小説『Red』(読売プレミアム2013年5月8日~2014年8月15日まで連載)を、<夏帆>と<妻夫木聡>の共演、『繕い裁つ人』(2015年)の<三島有紀子>(50)が監督を務めた『Red』が、2020年2月21日(金)から(R15+)にて全国で公開されます。

誰もがうらやむ夫とかわいい娘を持ち、恵まれた日々を送っているはずの「村主塔子」でしたが、どこか行き場のない思いも抱えていた。そんなある日、「塔子」は10年ぶりにかつて愛した男「鞍田秋彦」と再会します。「塔子」の気持ちを少しずつほどいていく「鞍田」でしたが、彼にはある秘密がありました。

主人公の「塔子」を<夏帆>、「塔子」がかつて愛した男「鞍田」を<妻夫木聡>が演じるほか、「塔子」に好意を抱く職場の同僚「小鷹淳」役で<柄本佑>、「塔子」の夫「村主真」役で<間宮祥太朗。が共演しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ひとくず』@<上西雄大>監督

スレッド
『ひとくず』@<上西雄大>監督
<上西雄大>が監督と主演を務めた 『ひとくず』 の予告編が公開されています。3月14日(土)より、東京・ユーロスペースほか全国で順次ロードショー公開されます。

2019年にミラノ国際映画祭で最優秀作品賞と外国語映画部門の最優秀男優賞を受賞した本作は、子供時代に母親の恋人から虐待されて育った「金田」を主人公とする物語です。

空き巣に入った家で育児放棄されている少女「鞠」に出会った「金田」、過去の自分と重なる「鞠」を救おうと動き出すのですだが、彼女の母親「凜」もまた親の愛を受けずに育ったと知ります。

<上西雄大>が「金田」を演じ、「鞠」役の<小南希良梨>と母親「凜」役の<古川藍>のほか、<徳竹未夏>、<堀田眞三>、<飯島大介>、<田中要次>、<木下ほうか>らもキャストとして参加。

予告編では「金田」と「鞠」の出会いが映し出されるほか、「金田」が「誰が鞠にそんなひどいことするんだ。母ちゃんか?」と彼女に優しく語りかける様子や、「凜」が「どうやって愛情注いだらいいのかわかんないの」と涙ながらに叫ぶ姿が切り捉えられています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「TABASCO(タバスコ)」の新ソース2種@エスビー食品

スレッド
「TABASCO(タバスコ)」...
エスビー食品は、「TABASCO(タバスコ)」の新ソースを使用した「超辛スコーピオンアラビアータ」「同ペペロンチーノ」(各240円・税別)を、2020年2月10日に発売します。

「TABASCOペッパーソース」の10倍の辛さを誇る「TABASCOスコーピオンソース」を使用。熟成したスコーピオンペッパーのスパイシーさと、グァバやパイナップルなどのフルーティーな甘さとの絶妙なバランスが特徴の新ソースで、その「辛み」と「旨み」を存分にいかしたパスタソースに仕上げたといいます。

「アラビアータ」は、辛さの中の「癖になる旨み」を表現。甘味のあるトマトソースをベースに、フライドガーリックの香ばしさをきかせたとか。

「ペペロンチーノ」は、オリーブオイルからなるオイルソースをベースに、ソテードガーリックの香りと旨みをきかせているとか。具材としてマッシュルームとベーコン、またトッピングとしてパセリとガーリックチップ付きとなっています。
#グルメ #パスタソース #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ガリガリ君リッチピスタチオ味」@赤城乳業

スレッド
「ガリガリ君リッチピスタチオ味...
赤城乳業は「ガリガリ君リッチピスタチオ味」(150円前後)を、2月11日(火・祝)から発売します。

「ガリガリ君リッチピスタチオ味」は、ピスタチオ味のアイスキャンディーに、ピスタチオ味かき氷とピスタチオ味ソースを入れたアイスバー。塩味の効いたピスタチオの味わいがポイントだとか。容量100mlで、131kcalとなっています。

ガリガリ君としては珍しいフレーバーの商品のようで。ピスタチオを食べる「ピスる」が流行るかもしれません。
#アイス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<綾瀬はるか>「ハワイ編」@『ハルカノイセカイ』(講談社)

スレッド
<綾瀬はるか>「ハワイ編」@『...
女優の<綾瀬はるか>(34)が世界10の地域を食べ歩く姿を、日本を代表するフォトグラファーが撮影する写真集プロジェクト『ハルカノイセカイ』(講談社)の第2弾「ハワイ編」(2090円)が、2020年1月31日に発売され、2/10付オリコン週間BOOKランキング ジャンル別「写真集」(集計期間:1月27日~2月2日)で4位に初登場しています。

本作はフォトグラファーにシンガポール出身の<ND CHOW(アンディ・チャオ)>氏を迎えてハワイで撮影されています。「今のカラダは、3ヶ月前に食べたもので出来ている」というコンセプトのもと、ハワイ編では食とカラダの関係性に注目し、食べる姿はもちろんのこと、ビーチで無邪気に遊ぶ姿や、ハワイのコテージでゆったりとくつろぐ姿、美しいサンセットをバックに撮られたストーリーなど、さまざまな表情を見せています。

昨年8月26日に発売された 第1弾「台湾編」 は、9/9付の同ランキングで9位に初登場しています。前作から初週売上も伸ばしており、10弾まで続く今シリーズの今後が楽しみです。
#ハワイ #ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルスによる死者数、(SARS)を超える

スレッド
新型コロナウイルスによる死者数...
NHKラジオでは、定時のニュースが流れるたびに、冒頭は必ず「新型コロナウイルス」に関することで、毎回感染者・死者数が増加sじい続けています。

中国国家衛生健康委員会は9日、肺炎を引き起こす「新型コロナウイルス」による死者が中国本土で89人増え、計「811人」になったと発表しています。2002~03年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の世界全体の死者数「774人」を超えました。

中国や各国は隔離や検疫による対策を急ぎましたが、大規模な流行を防げず、封じ込めは難航しているようです。

感染者も増え、累計で3万7198人となっています。感染者のうち重症者が約6100人、感染疑い例は2万9千人近くおり、被害の拡大が続きそうな現状です。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり