記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

9月の消費者物指数「3.7%」上昇@米労働省

スレッド
9月の消費者物指数「3.7%」...
12日、米労働省が発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の上昇率が(3.7%)となり、8月と同じ水準でした。

市場予想の(3.6%)は上回っています。2カ月連続で加速していた物価上昇は一服したものの、根強いインフレ圧力が浮き彫りになりました。

中東情勢の緊張で原油高への懸念が高まっており、物価の先行きは不透明です。米連邦準備理事会(FRB)は利上げ終結時期を慎重に見定めることになりそうです。
#CPI #ブログ #消費者物価指数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1502)神戸市人口150万人切る

スレッド
【神戸市推計人口の推移(201... 【神戸市推計人口の推移(2010年10月~2023年10月】
12日、神戸市は最新の推計人口(10月1日時点)が149万9887人になったと発表しています。150万人を割り込むのは2001年5月(149万9371人)以来で22年ぶり。ピーク時(2011年)と比べて5万人近く減っています。

神戸市が「150万都市」に名乗りを上げたのは1992年12月。1995年1月17日の阪神・淡路大震災で約142万4千人(同年10月時点)まで人口が落ち込んだものの、2001年6月に150万人台を回復していました。

2011年秋には約154万5千人に達しましたが、その後は下降局面に転じて今年は5月を除いて毎月、減少が続いています。死亡者数の増加などの自然減に出生率の低下が重なり、10月の推計人口は9月(150万693人)から806人減りました。

人口が増加していた時期に山地を切り開いて開発したニュータウンの居住者を中心に高齢化が進んでおり、死亡者数が増えている影響が大きく、出生数と死亡数の差を示す自然増減は2022年に9173人の減少でした。
#ブログ #人口

ワオ!と言っているユーザー

『エクソシスト 信じる者』@<デヴィッド・ゴードン・グリーン>監督

スレッド
『エクソシスト 信じる者』@<...
ホラー映画『エクソシスト 信じる者』が、2023年12月1日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 1974年に公開された映画『エクソシスト』(監督:ウィリアム・フリードキン)の新章にあたる本作。悪魔にとりつかれた2人の少女が呼び覚ます新たな恐怖が描かれます。

予告編は、少女「キャサリン」に憑依した悪魔と対峙した「マクニール」が「前に会ったわね」と告げるシーンからスタート。少女たちを背中合わせでイスに縛り付 け悪魔祓いを行う様子や、「キャサリン」が「地獄に堕ちたくない!」と泣き叫ぶさまが映し出される。ビジュアルには、教会で人々が信仰を捧げる中、1人で歩く少女の姿が切り取られ、「比類なき恐怖が目覚める。」というコピーが添えられています。

<レスリー・オドム・ジュニア>、<アン・ダウド>、<ジェニファー・ネトルズ>、<ノーバート・レオ・バッツ>、<リディア・ジュエット>、<オリヴィア・オニール>が出演しているほか、『エクソシスト』のオリジナルキャストでもある<エレン・バースティン>が「クリス・マクニール」役を再演しています。

「ハロウィン」シリーズの<デヴィッド・ゴードン・グリーン>が監督を務めています。また本作は、第36回東京国際映画祭(2023年10月23日~11月1日)のガラ・セレクション部門の出品作品です。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<木南晴夏>『セクシー田中さん』@日本テレビ系

スレッド
<木南晴夏>『セクシー田中さん...
2023年10月16日より公開されます『ゆとりですがなにか インターナショナル』に「チェ・シネ」役で出演しています<木南晴夏>(38)主演ドラマ『セクシー田中さん』が、日本テレビ系で2023年10月22日より毎週日曜22時30分から放送されます。共演に、<高橋メアリージュン>、<生駒里奈>、<なえなの>、<円井わん>、<坂ノ上茜>が出演することが発表されています。

<芦原妃名子>の同名マンガ『セクシー田中さん』〈『姉系プチコミック』(小学館)にて、2017年9月号から連載中〉を映像化しており、地味なアラフォーOLでありベリーダンサー「Sali」という〈裏の顔〉を持つ「田中」と、愛され系派遣OL「朱里」の物語です。自分には「若くてかわいい」ことしか市場価値がないと焦っていた「朱里」は、我が道を行く「田中」に憧れ、自身の無難な生き方を変えていきます。

<高橋メアリージュン>が演じるのは、「田中」と「朱里」が通うベリーダンススクールのインストラクター「Miki先生」。そしてベリーダンススクールの生徒として、<生駒里奈>が「景子」役、<なえなの>が「アリサ」役で出演、<高橋メアリージュン>、<生駒里奈>、<なえなの>は第2話から登場予定です。また「朱里」の大学時代からの友人として、<円井わん>が「榎本華」、<坂ノ上茜>が「根岸沙奈」役にに扮しています。

「田中」役の<木南晴夏>、「朱里」役の<生見愛瑠>のほか、<毎熊克哉>、<川村壱馬>(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、<前田公輝>、<安田顕>が出演。テレビドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)の<相沢友子>が脚本を手がけ、<猪股隆一>と<伊藤彰記>が演出を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1501)「神戸クラフトジン『365』」発売

スレッド
神戸ご当地(1501)「神戸ク...
10月6日より、有馬名産「有馬山椒」や灘五郷<白鶴>の「酒粕」を再利用して造られた「神戸クラフトジン『365』」(375ml・3630円)が発売されています。発売2日ほどで最初の出荷分は売り切れ。次回は11月中旬まで待たなければいけないようです。

クラフトジンの生産や再生型蒸留所を運営する蒸留ベンチャーのエシカル・スピリッツ株式会社(本社:東京都台東区 )は、「Bar PuzzLe」< 杉山慶介>氏、「Bar Main Malt」< 後藤昌史>氏、「SAVOY hommage」< 森﨑和哉>氏、「SAVOY East Gate」< 木下恭伸>氏の4名の神戸のバーテンダーによる監修のもと、クラフトジン『365』を新たに蒸留しました。

舶来文化が未だ息づく歴史ある港町としての顔を持つ「神戸」には、三宮を中心にバーが立ち並び、一度にいくつかのバーを巡る「バーホッピング」、いわばバーの「はしご酒」の文化が根付いています。今回のクラフトジン『365』は、神戸のナイトタイムコンテンツおよび観光の活性化のため、神戸観光局の協力のもと「神戸バーホッピングガイド」を合わせて制作・公開し、神戸の観光発展に寄与することを目指しています。

名称の『365』(サンロクゴ)は、港からの海風と六甲山の山風が、歴史ある街並みに寄り添う、神戸の日々をイメージして命名されており、「3」は三宮、「6」は六甲山、「5」は灘五郷を意味しています。また、ラベルデザインのモチーフには、神戸・六甲山に数多く自生し、また神戸市の市民の花でもある「あじさい」が採用されています。
#ジン #スピリッツ #バー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<椛島光>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』46号

スレッド
<椛島光>表紙カバー@『週刊ヤ...
俳優の<椛島光>(27)が、10月12日発売の『週刊ヤングジャンプ』46号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<大江麻貴>の撮影で登場しています。
今回のグラビアでは、笑顔いっぱいで楽しむ彼女の女子旅の構成になっています。普段は見られない表情がたっぷり詰まった久々のグラビアで、そのままの自然な<椛島光>の姿を楽しむことができます。

2022年12月30日、芸名を<浅倉 唯>から<椛島 光>に改名しています。

<椛島光>は、『仮面ライダーリバイス』(2021年9月5日から2022年8月28日)で初めてドラマのオーディションを受けて、悪魔崇拝組織「デッドマンズ」の「女王アギレラ」役で俳優デビューしています。

その後、悪から改心して「夏木花」役となる難役を好演し話題になりました。その後もドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』や『なれの果ての僕ら』(2023年6月18日~7月9日・NHKーBSプレミアム)(2023年6月28日~9月13日・テレビ東京 )などに出演しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<北向珠夕>表紙カバー@『FRIDAY』10月27日号

スレッド
<北向珠夕>表紙カバー@『FR...
女優・タレントの<北向珠夕>(23)が、10月12日発売の雑誌『FRIDAY』10月27日号(550円・講談社)の表紙&巻頭グラビアに<唐木貴央>の撮影で登場しています。

10ページにわたるグラビアでは、チューブトップ水着姿で、抜群のプロポーションを披露しています。

<北向珠夕>は、2018年3月13日に第43代旭化成グループキャンペーンモデルに起用されています。
2019年11月にNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』で、東洋の魔女「磯辺サタ」役で女優デビューしました。

俳優として『余命10年』(2022年3月4日)の「高林茉莉の同級生」 役や『恋のいばら』(2023年1月6日)の「チホ」 役で出演しています。

2020年12月4日に1st写真集『恋夕』(講談社)を発売していますが、2023年5月24日、3rd写真集『ダッピ』(撮影:矢西誠二・ワニブックス)を発売しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(885)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(885)...
日の出時刻<6:02>の朝6時の気温は「16.5度」、最高気温は「23.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は、<17:30>です。

本日のお昼ご飯は、「天丼(えび2尾・いんげん・かぼちゃ)」+「豚の角煮」+「ふわふわ豆腐煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「お吸い物(ネギ・えのき)」+「果物(梨)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(10月12日)@終値3万2494円66銭

スレッド
日経平均株価(10月12日)@...
12日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比386円77銭(1.21%)高の3万2323円28銭でした。前日の米ハイテク株高を手掛かりにした買いが優勢で、前場を通じて堅調な推移が続きました。

前日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価など主要株価指数が上昇しました。米長期金利の低下を受け、ハイテク株を中心に買われ、東京市場でも主力株が全面高となり、特に半導体関連の上げが目立ちました。連日の相場上昇で、売り方による損失確定目的とみられる買い戻しが入ったとの声も出ています

高値圏では一進一退となる場面も多く、今週の日経平均は一方的な上昇が続いているとあって、上値では利益確定売りを出す動きもみられました。市場では、国内機関投資家による持ち高調整の売りもみられています。

終値は大幅に3日続伸し、前日比558円15銭(1.75%)高の3万2494円66銭で、この日の高値引けとなりました。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『自宅でありがとう。さようなら』@<松岡孝典>監督

スレッド
『自宅でありがとう。さようなら...
<津田寛治>が主演する映画『自宅でありがとう。さようなら』が、2023年10月27日より公開されますが、予告編が公開されています。

 本作は、江戸っ子気質な父親の在宅介護を通じて、〈人がどう生き、そしてどう死と向き合うのか〉というテーマへのヒントを描き出しています。

製作総指揮・原作を担当した<高井義行>の実話をベースにした介護奮闘記です。寝たきりになってしまった父「恒三」を、家族ぐるみで自宅介護をしている「良昭」。「恒三」はある日食べることを拒否し、断食をして即身仏になろうとします。そんな父を見た「良昭」は、幼少時代に連れて行ってもらった寿司屋・焼き鳥屋・蕎麦屋のことを思い出すのでした。しかし寸前のところで医者に点滴を打ってもらい、「恒三」は生きながらえます。3年が経ち、「良昭」は介護の日々の中、「恒三」との記憶を思い出していきます。そしてついに最期の時がやって来ます。

 主人公「良昭」を<津田寛治>が演じ、献身的に良昭を支える妻「まさこ」に<星ようこ>、「恒三」に<峰秀一>、恒三の妻「晴子」に<藤夏子>、良昭の息子「隆良」に<吉川康太>が扮しています。また「若かりし日の恒三」役で<石和摂>が出演。監督・脚本は<松岡孝典>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり