記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

日経平均株価(10月25日)@終値3万1269円92銭

スレッド
日経平均株価(10月25日)@...
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比404円57銭(1.30%)高の3万1466円92銭と、午前中の高値で前場を終えています。米長期金利の上昇一服を受けた前日の米株高で、投資家のリスク回避姿勢が和らぎました。幅広い銘柄で買いが優勢となり、前引けにかけて上げ幅を拡大しています。

日銀が30日~31日に開く金融政策決定会合で、金融政策修正に対する思惑などを背景に日本の長期金利が上昇し、銀行株の買いを誘い、半導体関連の上昇が引き続き相場をけん引しています。外国為替市場で円安・ドル高基調が続くなか、トヨタは午後に上げ幅を拡大し、42円(1.64%)高の2640円で終えています。

政府が税収増の還元策として検討する4万円の減税策については「ばらまき色が強く、消費を持続的に押し上げるとは考えがたい」とみなされ、株式市場でも影響は出ていません。

終値は続伸し、前日比207円57銭(0.67%)高の3万1269円92銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(987)加賀の棒茶クランチ

スレッド
お茶菓子(987)加賀の棒茶ク...
前回(986)は、博多の「博多サクサクッうまかぱい」でしたが、今回は金沢のお土産「加賀の棒茶クランチ」が流れ着きました。コロナの規制緩和の影響で旅行も普段通りなのが感じられます。

「加賀棒茶」とは、石川県で古くから親しまれてきた伝統的なお茶です。このお茶には加賀棒茶と加賀ほうじ茶があり、「加賀棒茶」は、石川県が誇る代表的なほうじ茶です。茶葉とともに茎も一緒に焙じることで、独特の香ばしさと味わいが生まれます。そのため、茎を使うことで軽くて飲みやすくなり、苦味が少なく、甘みや香りが強く感じられる特徴があるようです。

江戸時代には輸送に便利な〈棒状〉にして作られていたことから「棒茶」と呼ばれ、「加賀ほうじ茶」は、通常の緑茶を蒸したあとに焙煎するため、茶葉だけを使用しています。

ガリガリとしたクランチの食感の中に、しっかりとした「棒茶」の香りと味わいが楽しめ、おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『現代やくざ 人斬り与太』@BS12トゥエルビ

スレッド
『現代やくざ 人斬り与太』@B...
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1972年5月6日より公開されました『現代やくざ 人斬り与太』の放送があります。

<菅原文太>主演の「現代やくざ」シリーズ最終作として、<深作欣二>監督が手持ちカメラと望遠レンズ100ミリを主体に俳優の動きを追って撮影、粒子の荒れた画像にこだわった全篇4倍増感現像で、暴力映画のリアルさと迫力を追求した意欲作です。

川崎の薄汚れた売春街に住む「沖田勇」が、母親の死後、愚連隊の番長となって街を牛耳りますが、数年前から進出してきたやくざを疎ましく思い、滝川組のやくざを斬って刑務所入ります。それをキッカケに、愚連隊仲間も離散しました。それから5年、出所した「沖田」は、巨大ビルが建ち並ぶ都市に姿を変えた川崎の街に驚き、暴力絵図も変わり、今や川崎は滝川組と新興暴力団の矢頭組が縄張りを二分していました。「沖田」は、かつての愚連隊仲間らと手を結び、再びこの街で羽振りを利かせようと、二つの組織を相手どり立ち上がります。

愚連隊隊長「沖田勇」に<菅原文太>、新興暴力団「矢頭組組長」に<安藤昇>、「郡司猛夫」に<待田京介>、「君代」に<渚まゆみ>、「木崎」に<小池朝雄>、「大和田英作」に<内田朝雄>、「鉄男」に<地井武男>、「滝川」に<諸角啓二郎>、「バーのママ」に<山本緑>、「ホステス」に<城恵美>ほかが出演、監督は<深作欣二>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(909)

スレッド
宅配弁当(909)
日の出時刻<6:13>の朝6時の気温は「16.5度」、最高気温の予想は「22.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:14>です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「プレーンオムレツ(ミートソース)」+「干しエビ入り卯の花」+「キャベツのコンソメ煮」+「一口照り焼きチキン」+「広島菜漬け」で、(478キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『恋愛小説家』@NNHK-BSプレミアム

スレッド
『恋愛小説家』@NNHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1997年アメリカ製作の『原題:As Good As It Gets』が、邦題『連合う小説家』として1998年4月11日より公開されました作品の放送があります。

誰かれ構わず悪態をつく、潔癖家で毒舌の変人小説家「メルビン」が、なじみのウェイトレス「キャロル」や隣人との交流を通して人並みの愛を知るまでを描いたラヴ・ロマンスです。嫌われ者で偏屈なベストセラー作家と、子持ちでバツイチのウェイトレスが織りなす不器用な恋をさりげないユーモアを交えて描いています。

「メルヴィン」に<ジャック・ニコルソン>、「キャロル」に<ヘレン・ハント>、「サイモン」に<グレッグ・キニア>、「フランク」に<キューバ・グッディング・Jr>、「ビヴァリー」に<シャーリー・ナイト>ほかが出演、監督は、第56回アカデミー賞の作品賞など5部門を受賞した『愛と追憶の日々』(1983年)で<ジャック・ニコルソン>と組んだ<ジェームズ・L・ブルックス>が務めています。

第55回ゴールデン・グローブ賞で主要3部門に輝き、主演の<ジャック・ニコルソン>、<ヘレン・ハント>がそれぞれ1997年度・第70回アカデミー賞で最優秀主演男優賞と同女優賞を受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2154)皇帝アナナス

スレッド
ファルコン植物記(2154)皇...
10年に一度しか咲かないといわれているパイナップル科アルカンタレア属の花「皇帝アナナス」が、神戸ポートアイランドの全天候型対応施設「神戸どうぶつ王国」で開花しています。

南米ブラジル原産アナナスの仲間である「皇帝アナナス(別名=アルカンタレア・インぺリアリス“ルブラ”)」は、パイナップル科の中でも最大級となる品種です。大きな株になると直径2メートル近くなり、皇帝の名にふさわしい姿に成長します。

直立した1~2メートルの花茎には優しいクリーム色の花が咲き、開花後その株は枯れ、根元部分から新たな芽が育ち8~10年かけて次の花を咲かせるといいます。
#アルカンタレア属 #パイナップル科 #ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(908)ウインナーロール(3)@【Cafe&Bakery ricca】

スレッド
<パン>(908)ウインナーロ...
朝食でいただいたのは、【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの「ウインナーロール」です。

この間から【ファンベック】の「カレーフランクロール」の<ウインナーソーセージ>が半分の厚みとなっていましたのが気になり、【イオンリテール】の「ぐるぐるウインナー」を確認して、1本丸ごとだったのを確認、今回はお気に入りの【Cafe&Bakery ricca】の商品を確認してみましたが、やはり1本使いでした。

取り合えず、2店舗だけの検証ですが、<ウインナーソーセージ>は1本使いの仕様は変わっていないようで、安心しながらおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

月間訪問者数【90万】突破

スレッド
月間訪問者数【90万】突破...
今月はいつも通りのブログ内容だと思いますが、なぜか順調に毎日の訪問者数が増えた感じで、10月13日は過去最高の1日の訪問者数が「5万5031人」を記録していました。

本日朝方に確認しましたら、これまた過去最高になる月間訪問者数が【90万】を突破しています。

株価問題から、アイドルのグラビアまで取り留めない分野に訪れていただきました多くの訪問者の皆さんに感謝するとともに、目指せ月間訪問者数【100万】という大台はとても無理な数字かもしれませんが、目標として掲げ、記録として残しておきたいと思います。
#ブログ #ブログル #月間訪問者数

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(10月24日)@終値3万3141ドル38セント

スレッド
ダウ平均株価(10月24日)@...
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反発して始まりました。市場予想を上回る四半期決算を発表した銘柄を中心に買いが入っています。ダウ平均株価は前日に約5カ月ぶりの安値「3万2936ドル41セント」で終えており、自律反発への期待も相場を支えています。

24日夕に決算を発表するソフトウエアのマイクロソフトやネット検索のアルファベットも業績期待から上昇して始まっています。

ダウ平均など主要株価指数は5カ月ぶりの安値圏にあり、前日には多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数が一時、節目の「4200」を割り込み「4217.04」で終えています。値ごろ感から消費関連や景気敏感株など幅広い銘柄が物色されています。

米債券市場では米長期金利が(4.8%台半ば)と前日終値(4.85%)近辺で推移しています。株式の割高感を強める金利上昇への警戒感は根強いものの、節目の(5%)を下回り、寄り付き時点では相場の重荷とはなっていません。

終値は5営業日ぶりに反発し、前日比204ドル97セント(0.62%)高の3万3141ドル38セントセントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比121.546ポイント(0.93%)高の1万3139.875でした。S&P500種は、前日比30.64ポイント (0.73%)高の4247.68でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「山の上ホテル」休館

スレッド
「山の上ホテル」休館...
<川端康成>や<三島由紀夫>・<池波正太郎>など多くの著名な作家たちが利用したことで知られる東京 千代田区神田駿河台の老舗ホテル「山の上ホテル」が、老朽化に伴って来年2月から休館することが報道されています

ホテルによりますと、建物が完成してから86年がたち、老朽化への対応を検討するため、来年2月13日から休館するということで、期間は未定で、決まりしだい改めて公表するとしています。

休館に伴い、館内で営業しているレストランやコーヒーパーラーなども休業するということですが、銀座や六本木などにある直営の飲食店は引き続き営業するとしています。

ホテルは1954年(昭和29年)1月に開業した老舗のホテルで、アメリカ出身の建築家<ウィリアム・メレル・ヴォーリズ>が設計、アール・デコを基調としたつくりは瀟洒な佇まいで数多くの著名な作家や文化人が利用したことで知られています。
#ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり