記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『blank13』@サンテレビ

スレッド
『blank13』@サンテレビ...
今夜<19:55>より「サンテレビ」にて、2018年2月3日より公開されました『blank13』の放送があります。

俳優の<斎藤工>が「齊藤工」名義で監督を務めました長編監督デビュー作品です。

放送作家の<はしもとこうじ>の実話を基にした家族の物語が描かれています。13年前に突然失踪した父親の消息が判明します。しかし、がんを患った父の余命はわずか3カ月でした。父と家族たちの溝は埋まることなく、3カ月後にこの世を去ってしまいます。

葬儀に参列した人びとが語る家族の知らなかった父親のエピソードの数々によって、父と家族の13年間の空白が埋まっていきます。

父親が失踪した主人公「松田コージ」を<高橋一生>、主人公の彼女「西田サオリ」役を<松岡茉優>、失踪した父親「松田雅人」役を<リリー・フランキー>、母親「松田洋子」役を<神野三鈴>がそれぞれ演じ、<斎藤工>も主人公の兄「松田ヨシユキ」役で出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『山猫は眠らない5 反逆の銃痕』@BS12トゥエルビ

スレッド
『山猫は眠らない5 反逆の銃痕...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2014年アメリカ製作のアメリカ海兵隊の伝説の狙撃手とその息子の闘いを描いた戦争アクションシリーズの第5作目『原題:Sniper: Legacy』が、邦題『山猫は眠らない5 反逆の銃痕』としての作品の放送があります。

世界各地でアメリカ軍士官が謎の狙撃手に暗殺される事件が相次ぎます。被害者はいずれも過去に同じ作戦に参加しており、その中には伝説の狙撃手「トーマス・ベケット」の名前も含まれていました。事件の真相を暴くべく立ちあがった「トーマス」の息子「ブランドン・ベケット一等軍曹」は、犯人の次の標的である「ショープ少佐」が滞在するシリア北西部へと向かいますが、現地で思わぬ人物と遭遇します。

「トーマス・ベケット」に<トム・ベレンジャー>、「ブランドン・ベケット」に<チャド・マイケル・コリンズ>、「大佐」に<デニス・ヘイスバート>、「サナー・マリク」に<メルセデス・マソーン>、「ビッドウェル少佐」に<ドミニク・マフハム>、「ショープ少佐」に<マーク・ルイス・ジョーンズ>、「デヴィッド・シンプソン」に<ダグ・アレン>ほかが出演、監督は<ドン・マイケル・ポール>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<高橋一生>『ブラック・ジャック』@テレビ朝日

スレッド
<高橋一生>『ブラック・ジャッ...
<高橋一生>主演で<手塚治虫>( 1928年11月3日~1989年2月9日)のマンガ『ブラック・ジャック』(『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて1973年11月19日号から1978年9月18日号にかけて連載したのち、1979年1月15日号から1983年10月14日号にかけて不定期連載。全242話)がドラマ化され、テレビ朝日にて2024年に放送予定です。
 
『ブラック・ジャック』は、1981年にテレビ朝日にて<加山雄三>主演で初めてTVドラマ化されたのち、TBSにて<本木雅弘>主演で2000年版のTVドラマが放送され、今回約24年ぶりに製作されます。
 
『ブラック・ジャック』は、法外な治療費と引き換えに、どんな手術も成功させる無免許の天才外科医を主人公としています。連載開始から50年が経過し、これまでさまざまな映像作品や舞台が制作されてきました。今回のドラマでは、原作から厳選した有名エピソードがつづられます。
 
『アルプススタンドのはしの方』『ビリーバーズ』『銀平町シネマブルース』などの<城定秀夫>が監督を務め、脚本は、NHKドラマ10『大奥』や映画『花戦さ』の<森下佳子>が担当、手塚プロダクションによる綿密な監修のもと、現代の設定を取り入れつつ物語を再編成しています。『岸辺露伴は動かない』の<柘植伊佐夫>が人物デザインの監修と衣装デザインを担っています。
#テレビドラマ #ブログ #漫画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(12月4日~12月10日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(12...
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、(12月4日から12月10日)までの1週間で、1つの医療機関当たりの平均の患者数が「3.52人」で、前の週「2.75人」の1.28倍となっています。前の週から増加が続くのは3週連続となります。
 
厚生労働省によりますと(12月4日から12月10日)までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は前の週から3796人増えて「1万7379人」となりました。
 
都道府県別では多い順に、北海道が「7.82人」、山梨県が「7.76人」、長野県が「6.64人」、岐阜県が「5.00人」、愛知県が「4.80人」などとなっていて、兵庫県は「3.03人」でした。すべての都道府県で前の週より増加しています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月15日)@終値3万7305ドル16セント

スレッド
ダウ平均株価(12月15日)@...
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げを前のめりに織り込んできた動きが一休み。短期的な過熱感も意識され、持ち高調整や利益確定の売りが先行しています。
 
ダウ平均株価は連日で過去最高値を更新し、前日までの6営業日の間に1200ドル近く上昇しています。短期的な過熱感も台頭するなか、持ち高調整や利益確定の売りが出やすくなっています。一方、下げた場面では買い遅れていた投資家の押し目買いが入って、ダウ平均は一時、小幅な上昇もみられました。
 
ニューヨーク(NY)連銀の<ウィリアムズ総裁>が15日の米CNBCの番組で、(FRB)の金融政策について「我々は物価上昇率を(2%)に戻すために引き締めが十分かどうかという問題に集中している」と述べ、2024年3月に利下げする可能性について問われると、「考えることすら時期尚早だ」などと市場の早期利下げ観測をけん制したと伝わると値を下げていますが、その後、アトランタ連銀<ボスティック総裁>の「来年2回利下げ、3Q開始の可能性高い」という緩やかなペースの利下げ見通しが伝えられ、値を上げています。
 
終値は7営業日続伸、前日比56ドル81セント(0.15%)高の3万7305ドル16セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日末比52.36ポイント(0.35%)高の1万4813.92でした。
S&P500種は、前日比0.36ポイント (0.0076%)安の4719.19でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=142円10銭」

スレッド
「1ドル=142円10銭」...
15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、「1ドル=142円45銭へ上昇後、いったん「1ドル=141円43銭まで下落し、引けています。
 
ニューヨーク連銀の<ウィリアムズ総裁>は、15日朝の米CNBCの番組で早期利下げ観測をけん制するような発言を行ない、ドル買いが強まりました。
 
その後、米国の経済指標の予想下振れや来週18日・19日の日銀会合への警戒感などから、一時ドル売り・円買いになったとみられます。
 
しかし、アトランタ連銀<ボスティック総裁>の「来年2回利下げ、3Q開始の可能性高い」という緩やかなペースの利下げ見通しが伝えられ、ドル買いが再燃して「1ドル=142円台」に戻しています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

インフルエンザ@日本(12月4日~12月10日)

スレッド
【インフルエンザウイルスの電子... 【インフルエンザウイルスの電子顕微鏡写真(画像:米疾病対策センター)】
15日、厚生労働省は全国約5千の定点医療機関が、(12月4日~10日)に報告したインフルエンザの患者数は「16万6690人」で、1機関当たり「33.72人」だったと発表しています。過去10年で最も早く警報レベルとされる「30人」を超え、前週比1.26倍で全都道府県で前週を上回りました。
 
インフルエンザの警報レベルを超えたのは全国33道県。都道府県別で1機関当たりの患者数が多かったのは、北海道「60.97人」、宮城県「57.49人」、大分県「53.71人」で、少なかったのは沖縄県「9.67人」、秋田県「20.12人」、東京都「20.30人」でした。
 
インフルエンザは例年冬に流行して春ごろに収束しますが、今年は全国平均が流行の目安の1人を下回らないまま8月下旬から増加が始まりました。10月には注意報レベルとされる「10人」を超え、異例のシーズンとなっています。
#インフルエンザ #ブログ #定点把握

ワオ!と言っているユーザー

<永野芽郁>『君が心をくれたから』@フジテレビ系

スレッド
<永野芽郁>『君が心をくれたか...
<永野芽郁>(24)と<山田裕貴>(33)が共演するフジテレビ系の1月期ドラマ『君が心をくれたから』が、2024年1月8日より毎週月曜<21:00~21:54 ※初回30分拡大>から放送が始まります。
 
ドラマ『君が心をくれたから』は、悲しい過去を持つ女性「逢原雨」が主人公のファンタジーラブストーリーです。東京から故郷の長崎に戻った彼女は、ただ一人心を通わせた男性「朝野太陽」と再会したのもつかの間、彼が事故に遭います。悲しみに暮れる「雨」の前に現れたのは、あの世からの〈案内人〉と名乗る男。そして男から提示された〈心を差し出す〉という条件と引き換えに、「雨」は過酷な〈奇跡〉に立ち向かいます。
 
<永野芽衣>が「逢原雨」、<山田裕貴>が「朝野太陽」に扮しています。
 
映画『今夜、ロマンス劇場で』の<宇山佳佑>がオリジナル脚本を手がけ、演出は『ミステリと言う勿れ』シリーズの<松山博昭>、プロデュースは<草ヶ谷大輔>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

どなたかの「年賀状じまい」

スレッド
どなたかの「年賀状じまい」...
今年も年賀状の元旦配達の受付が始まりましたが、なんとも悩ましい「年賀状じまい」が届きました。
 
送り主さんの表示が、パソコンでの印刷の表面にも裏面にもありません。毎年裏面に住所等を印字されており、あて名書きの部分は、送り主の住所を追記せず、そのまま印字されたようです。
 
探偵ファルコンは、推理をはじめました、まず神戸市内の郵便局の消印の地域での心当たりはなく、とりあえず今年いただいた賀状から表面の住所印字の書体から該当者は2名いましたが、岐阜県と明石市の方でした。まずは岐阜県は外せると思いますが、明石市の方なら出てきたついでに投函する可能性はゼロではありませんが、私より若く「寄る年波」を感じる年齢でもなく、また同じ建築設計事務所の所長として、私はもう何十年も前に年賀状はやめていますが、彼が営業的にも年賀状の挨拶をやめるとは考えられません。
 
ん~、どなたなんだろうなぁ。このブログ見ておられましたら、ぜひコメントお願いいたします。
#ブログ #年賀状

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>表紙カバー@『blt graph.vol.97』

スレッド
<沢口愛華>表紙カバー@『bl...
先週12月5日発売の『FLASH』1713号の表紙に登場していましたグラビアアイドルで俳優の<沢口愛華>(20)が、12月15日発売のアイドルグラビア誌『blt graph.vol.97』(東京ニュース通信社)の表紙カバー&巻頭グラビアを<細居幸次郎>の撮影で飾っています。
 
約1年半ぶりの同誌グラビア登場で、ロケ地は房総半島の最南端にある高台のホテル。窓からは一面のオーシャンビューと青空が広がる壮大なロケーションで、暖かな冬の日差しに包まれながら撮影されています。
 
グラビアアイドルとして第一線を走り続ける<沢口愛華ですが、本グラビアでは穏やかな表情を見せています。また、インタビューでは、兄弟誌『B.L.T.』で行っているエッセイ連載「沢口生活」でつづられている〈日常〉をさらに深掘り。胸の内に秘められた〈思い〉を率直に語っています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり