サントリー角瓶を使用した(ハイボール)のイメージキャラクターは、初代<小雪>、2代目 <菅野美穂> 、そして昨年1月から3代目として<井川遥>が登場しています。
阪神電車内の吊り広告でたまに「サントリー角瓶」の<ポスター>を見かけますが、今回のコピーは<春はあげもの>という、<清少納言>の『枕草子』の一段目をもじっていて、思わず笑ってしまいました。
あげものの「フライ」や「串カツ」との相性は、好み的にビールが一番だと思うのですが、ハイボールとの取り合わせは微妙な感じです。
『枕草子』は、<春はあけぼの。やうやう白くちりゆく山ぎは 少し明かりて紫だちたる 雲の細くたなびきたる>に始まりますが、まさか宣伝<ポスター>の駄洒落に用いられるとは、<清少納言>も考えていなかったでしょうねぇ。
『ミリオンダラー・ベイビー』・『許されざる者』の<クリント・イーストウッド>が、米軍史上最強とうたわれた狙撃手<クリス・カイル。のベストセラー自伝を映画化した『アメリカン・スナイパー』が、2015年2月21日より全国で公開されます。
米海軍特殊部隊ネイビー・シールズの隊員「クリス・カイル」は、イラク戦争の際、その狙撃の腕前で多くの仲間を救い、「レジェンド」の異名をとっています。しかし、同時にその存在は敵にも広く知られることとなり、「クリス」の首には懸賞金がかけられ、命を狙われるたちばでもありました。
数多くの敵兵の命を奪いながらも、遠く離れたアメリカにいる妻子に対して、良き夫であり良き父でありたいと願う「クリス」は、そのジレンマに苦しみながら、2003年から2009年の間に4度にわたるイラク遠征を経験。過酷な戦場を生き延び妻子のもとへ帰還した後も、ぬぐえない心の傷に苦しむことになります。<イーストウッド>監督とは初タッグの<ブラッドリー・クーパー>が、主演兼プロデューサーを務めています。
昨日も<ペコちゃん>から、会社の社長さんがタイに行かれていたということで、お土産の 「エレファントチョコレート」 をいただき、今宵は<タイグリコ>の【プリッツ:ラープ味】をいただきました。
「ラープ」は鶏・牛・豚・アヒルなどの肉類を、叩いて細かくしたものに香草や魚醤を使い野菜と一緒に炒めた料理として、ラオスの代表的な料理で、タイ北東部のイーサン地方でも良く食べられています。
この<タイグリコ>の【プリッツ:ラープ味】、基本的には日本の「プリッツ」と同じ味わいですが、食べたあとに少し辛さが残り、ライムらしき酸味がほんのりと口の中に広がりました。
パッケージの表側は日本字表記がありますが、裏側はすべてタイ文字表記で、ビールを呑みながら眺めていても、まったく理解できませんでした。
<柳麺屋>シリーズとして、前回食べました 「鶏がら醤油ラーメン」 がコストパフォーマンスに優れていましたので、同じシリーズとして【野菜タンメン】(108円:スーパーマルハチ)を購入してきました。
ノンフライの細麺ですが、「かやく入り粉末スープ」を入れて熱湯で4分間待ち、シール上部に置いて温めた「調味料」を入れ混ぜて完成です。
<柳麺屋>シリーズとして、麺の味わいはなかなかでしたが、<すっきりスープ>が塩味に弱いわたしには、少し濃い味付けでした。
成分表を見ますと、総カロリーは(280キロカロリー)と控えめです。
食塩相当量は(6.4グラム)あり、塩味を強く感じるスープは残してしまいました。
明日は「バレンタインデー」ですが土曜日に当たり、会社などの義理チョコを本日に受け取った男性陣が、多いかもしれません。
今宵酒呑み仲間の<ペコちゃん>から、象の形をした【エレファントチョコレート】をいただきました。
別に「バレンタインデー」だからいうわけではなく、会社の社長さんがタイに行かれたとかで、社員の方たちへのお土産品のおすそ分けです。
チョコレートの中には「マカデミアナッツ」が一粒入っていて、甘さ控えめで、辛党としてはほっとする味でした。
全国的に多くのゆるキャラが誕生していますが、2011年に「ゆるキャラグランプリ」で優勝した<くまモン>の人気は不動の感があります。
2月3日の節分の日には、ボクシングの<長谷川穂積>選手に交じり、神戸三宮にあります生田神社の豆まきにも登場していました。
今回、「メトロ神戸」にあります <T.T.S(テーブルテニスショップ)Takahashi> のお店に貼られている<ポスター>のキャラクターとして登場していました。
NPO法人神戸スポーツ振興会が主催する「神戸卓球クラブ」の勧誘ポスターですが、卓球と<くまモン>がどう結びつくのかなと、気になるところです。
JR神戸駅の南側に広がります地下街「デュオこうべ」には、「デュオぎゃらりー」が2か所ありますが、今回移転工事が行われています。
貸しギャラリーとして、商業施設 『umie』 や 『神戸アンパンマンこどもミュージアム』 ・ 『モザイク』 などに出向く際のメイン通路として目立つ場所だったのですが、今回反対側の通路に移転、4月27日(月)にオープン、一般の使用開始は5月7日(木)からになります。
ギャラリーの移転先は、この地下街に働く従業員さんたちの休憩室で、お昼ご飯などを食べるスペースでした。
人通りの期待できるギャラリー跡地には、また何らかの店舗が開店すると思いますが、二つあったギャラリーも一つに統合されて楽しみが半減、従業員さんたちもどこに追いやられるのかなと気になるところです。
【ドライカレー】というと、焼き飯の延長的な味付けにカレー粉を使ったものが多いようですが、ここは本格的にカレールーを作って炒めました。
玉ネギと人参を刻み、飴色になるまで炒めたあと、「トマトペースト」で伸ばして、<S&B>のカレー粉で味付けです。
隠し味には、大好きな胡椒と生姜を使いました。
味の変化と色目を考えて、ゆで卵を刻み、カイワレ大根を添えています。
ピリッとした辛さの【ドライカレー】、いい塩梅に出来上がり、おいしくいただきました。
めずらしく<かずちゃん>が、フライヤーの前で真剣な手つきで作業をしておりました。
なんだろうと眺めていますと【かき揚げ】を作っているようで、本日のおすすめかなとメニューを見ますと「かき揚げ」の文字は見当たりません。
どうやら自分たちの「まかない」として揚げているようで、「今度は上手にできたわ~」と喜んでおりました。
「ファルコンさん、食べる?」と、形の崩れた【かき揚げ】をいただき、<海老・貝柱>等は入っていませんが、<玉ねぎ・三つ葉>の甘い味をおいしくいただきました。
不思議とコロコロとお店が変わる場所があり、先週に 「麺屋 天風」 の閉店をアップしたことがありますが、その後3ヶ月だけ新規のラーメン店が開店、それがわたしが見た「福岡へ移転します」とのお店だと追加情報をいただきました。
黄色いテントに「びっくりラーメン180円」と書かれていた時代が懐かしいですが、この場所も色々と激しくテナント入れ替わっているようで、最近では業種形態のわかりにくいサロン的なお店で、夕方からの営業みたいです。
シャッターの降りた店舗を眺め、ふと気になる部分に目が留まりました。
アーケードの柱を避けるために<テント>の右側を分断した形で、わずか20センチばかりの<テント>が取り付けられていました。
出入り口の上部でもないので、この部分に<テント>が必要ともおもえなく、どうして左側の柱のところで止めておかないのかと、少し気になる納まりです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ