記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10016件

「至極の大桶シリーズ 冬 SUSHI CAKE」予約開始@かっぱ寿司

スレッド
「至極の大桶シリーズ 冬 SU...
かっぱ寿司は「至極の大桶シリーズ 冬 SUSHI CAKE」の予約受付をスタートしました。昨年末1000個以上を売り上げた 「寿司ケーキ」 が、「夏の鰻」 に続き今年も登場です。

いくら500gと大とろ25枚を直径29cmの大桶に盛り付けた「至極の大桶シリーズ 冬 SUSHI CAKE」(約8名分)は、完全予約制で数量限定。受渡し期間は12月5日からです。1万800円。

いくらは、卵の深いコクが特徴という「鮮極(せんごく)いくら」。使用する大とろは脂のりが抜群とのことです。専用の大桶としゃもじ、オリジナル風呂敷がついています。
#グルメ #ブログ #寿司

ワオ!と言っているユーザー

「さば味噌ドリア」@ガスト

スレッド
「さば味噌ドリア」@ガスト
ファミリーレストラン「ガスト」は「さば味噌ドリア」。(699円・税抜)を、11月7日から11月18日までの期間限定で発売します。なくなり次第終了 です。

「さば味噌ドリア」は、関西テレビ、フジテレビ系列のテレビ番組「有吉弘行のダレトク!?」のコーナー「没メニューレストラン」で選ばれた一品です。

自家製ホワイトソースをかけたドリアピラフの上に、味噌ダレで煮込んだ「さばの味噌煮」を乗せたという大胆なメニュー。企画の段階で没になったそうですが、この度、限定登場です。

和食の「さばの味噌煮」と洋食の「ドリア」の組み合わせは味を想像しづらいですが、番組内では有吉弘行さんや他のゲストからも絶賛の嵐だったそう。いったいどんな味なのでしょうか、気になる一品です。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ズワイガニ」セリ値200万円@鳥取港

スレッド
< 200万円で競り落とされた... < 200万円で競り落とされたズワイガニ(画像:鳥取港) >
今朝、「ズワイガニの解禁」 についてコメントしたときには、福井県坂井市の三国漁港の6日の初競りで、1匹42万円の値が付いているのに驚きましたが、鳥取市の鳥取港で7日、「ズワイガニ」の初競りがあり、雄の「ズワイガニ」1匹に200万円の高値がついています。

おそらく1匹あたりの競り値では、国内で過去最高ではないかと思われます。

甲羅の幅14・6センチ、重さ1・28キロで、鳥取県で水揚げされた「ズワイガニ」の最高級ブランド「五輝星(いつきぼし)」に認定された1匹。地元で海産物を取り扱う「かねまさ・浜下商店」が競り落としています。水揚げ初日としては昨年より量が多いといい、鳥取港では2016年11月7日の初競りで1匹130万円の値が付いたことがありました。

「五輝星」は大きさや重さ、身が詰まっているかなどを市場関係者らが審査し認定。漁期全体で水揚げされた「ズワイガニ」のうち0・01~0・03%しかなく、2017年の漁期での認定は45杯でした。
#カニ #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(131)マドレーヌ@プールミシュ

スレッド
お茶菓子(131)マドレーヌ@...
本日のお茶菓子は「プールミシュ」の「マドレーヌ」です。

「マドレーヌ」はフランス発祥の焼き菓子として、人気があるようで、多くの洋菓子メーカーから販売されているようで、今までに 「御影高杉」 ・ 「モロゾフ」 ・ 「銀座コージーコーナー」 などの製品をいただいています。

焼き上げられた菓子は、貝殻型の模様が入っていますので、食べることなく「マドレーヌ」だという分かりやすい形状をしています。

召使をしていた<マドレーヌ>がありあわせの材料と厨房にあった「ホタテの貝殻」を使って祖母から教わった菓子を作った、という逸話が残っているようですが、味わい的には「フィナンシェ」とよく似た感じですが、「フィナンシェ」との違いは、「マドレーヌ」は全卵を使うのに対して、フィナンシェは卵白のみを使うところです。
#グルメ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

「メープルクリームのパンケーキ」@ローソン

スレッド
< メープルクリームのパンケー... < メープルクリームのパンケーキ(画像:ローソン公式サイト) >
ローソンは「メープルクリームのパンケーキ」(270円・税込)を、11月6日からはんばいしています。

しっとりもっちり食感という3層のパンケーキに、メープル風味のクリームを重ねて仕上げたとのこと。メープルソースとクルミ・フリーズドライ苺がトッピングされ豪華な仕立てになっています。。

ただし、パンケーキのカロリーはひとつ(516キロカロリー)となかなかのもので、本日のお昼ご飯の お弁当一食分 と変わらないカロリーがあるようで、食べすぎには要注意のスイーツです。
#グルメ #スイーツ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(239)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(239)@宅配クック...
「立冬」の本日、朝6時の気温は15℃、最高気温は22℃の予想で、やや暖かい神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「エビフライ(タルタルソース)」+「野菜と蒸し鶏のカレーソース」+「豆ひじき」+「刻みたくあん」+「わさび菜お浸し」で、(510キロカロリー)でした。

海老を多量の食用油で揚げた日本発祥の料理である「エビフライ」の発祥は諸説あり、確かではないようです。
1900年に、東京銀座の洋食屋「煉瓦亭」で豚カツ・メンチカツが人気を博したことから着想を得て、同様のフライ料理(カツ料理)として考案された説。

明治時代にカツレツと天ぷらから考案されたとする説。西洋料理の魚のフライと、江戸料理のてんぷらが結びついてできたとする説。1895年(明治28年)の『簡易料理』にイセエビやクルマエビの「フライ」、1913年(大正2年)の『食道楽続編 夏の巻』に「海老のカツレツ」の作り方が紹介されています。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「ズワイガニ(松葉ガニ)」解禁

スレッド
「ズワイガニ(松葉ガニ)」解禁
冬の味覚として知られる 「ズワイガニ」の漁が11月6日、富山県以西の日本海で解禁されています。好漁場とされる兵庫県豊岡市の沖合では、同日未明に漁船から次々と網が投げられ、甲板には重さ1キロを超える大物も並んだようです。

三国漁港の6日の初セリでは最高1匹42万円の値が付いています。過去最高額は昨年、越前漁港で出た46万円。

「ズワイガニ」 の中でも兵庫県を含めた山陰付近で水揚げされる雄は「松葉ガニ」と呼ばれ福井県の「越前がに」と並んで人気が高い。日本海各地でブランド化を進める動きが進み京都府は間人ガニ(たいざガニ)、石川県は加能ガニ(かのうガニ)と名付けて売り出しています。福井県の「越前がに」は今年から地域の農林水産物や食品をブランドとして保護する「地理的表示(GI)保護制度」の対象に登録され、GIタグを付けて販売されます。

資源保護のため雄の漁期は来年3月20日まで。雌は今年末までとなっていますが、今年は昨年並みの水揚げが期待できるものの、来年以降、資源量が減り、3年後には今年の2分の1程度まで激減すると予測されています。「ズワイガニ」の少子化が原因とみられています。

国の基準では、雄は甲羅の幅が9センチ以上、雌は産卵可能な成熟状態であることが漁獲できる条件です。調査の結果、こうした条件を満たすカニの量は雄雌ともに例年並みでしたが、未成熟の稚ガニは過去20年で最低レベルでした。
#カニ #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(997)「第8回 KOBE豚饅サミット2018」

スレッド
神戸ご当地(997)「第8回 ...
11月8日(木)から11日(日)まで、三宮センター街や南京町(神戸市中央区)で「第8回 KOBE豚饅サミット2018」が開催されます。

「KOBE豚饅サミット®」は「日本の元気を神戸から!」をスローガンに、豚饅を通じて元気を届けたいと11月11日豚饅の日に毎年11月11日(豚饅の日)を中心に開催されています。

8回目となる今年は、8日に三宮センター街1丁目特設会場で行われる前夜祭から開幕。9日は南京町広場横の「曹家包子館」でイベントの発起店である3店舗が先行販売を実施。豚饅の元祖とされる南京町の「老祥記」と神戸・北野のキッシュ専門店「近藤亭きっしゅや」がコラボレーションした豚饅をはじめ、「四興樓(しこうろう)」や「三宮一貫楼(いっかんろう)」が同イベントでしか味わえないオリジナル豚饅を販売します。

10日と11日には南京町広場と大丸神戸店1階北側外廊で発起店のほか、横浜中華街・長崎新地中華街の人気店や被災地である仙台市と熊本市など全16の豚饅販売店が参加。参加店舗が一押しする豚饅1つずつ食べ比べできる「サミット限定オリジナルセット」も販売されます。
#グルメ #ブログ #豚饅

ワオ!と言っているユーザー

「アメリカンデラックス 2018」@マクドナルド

スレッド
「アメリカンデラックス 201...
マクドナルドは「アメリカンデラックス 2018」キャンペーンを11月7日からスタートします。「テキサスバーガー 2018」(単品490円)、「アイダホバーガー 2018」(単品490円)などを期間限定で発売。過去のアメリカンバーガーキャンペーンで人気を博したハンバーガーにアレンジを加えた新商品です。

「テキサスバーガー 2018」は、ボリュームたっぷりの三段バンズ仕立て。厚みある100%ビーフパティ、フライドオニオン、ベーコン2枚、チェダーチーズ2枚をサンド。味の決め手は、濃厚なバーベキューソースと、熟成粒マスタード。
バーベキューソースと、とろりとしたチーズ、そして肉厚のビーフパティのコンビネーションでアメリカをイメージさせる味わいに仕上がっているとのこと。

「アイダホバーガー 2018」は、ポテトパティがポイント。厚みある100%ビーフパティとポテトパティ、ベーコン2枚、オニオン、チェダーチーズを、ゴマつきバンズでサンド。味の決め手は、ブラックペッパーに、ガーリック風味が特徴のソース、辛味マスタードソース。
ポテトパティと肉厚ビーフに、ペッパー&ガーリックソースのコンビネーションがやみつきになる味わいだとか。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(271)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(271)
本日の朝6時の気温は18℃、最高気温は21℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「赤魚の煮付け・香味野菜添え」+「春雨と胡瓜のマヨネーズサラダ」+「白菜のオイスターあんかけ」+「味噌汁(うす揚げ・大根)」+「果物(ネーブルオレンジ)」でした。

ここのところ魚系料理が続いている感じで、次回には肉系のおかずを期待していますが、どうかなぁ。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり