記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『アフリカン・カンフー・ナチス2 逆襲のロボトラー』@<セバスチャン・スタイン&ニンジャマン>監督

スレッド
『アフリカン・カンフー・ナチス...
映画『アフリカン・カンフー・ナチス』(監督:セバスチャン・スタイン&ニンジャマン)の続編『アフリカン・カンフー・ナチス2 逆襲のロボトラー』が、2025年7月26日より公開されます。
 
2021年6月に公開されました『アフリカン・カンフー・ナチス』は、ガーナに逃げ延びていた「アドルフ・ヒトラー」と「東條英機」に、地元の青年「アデー」がカンフーで立ち向かうアクション映画です。
 
本作では「アデー」の弟「アドー」を主人公に、前作で亡くなったはずの「ヒトラー」が「ロボトラー」と呼ばれる巨大ロボットと化し、再びガーナから世界征服を狙うさまが描かれます。当初は前作から引き続き「アデー」が主役となるはずでしたが、撮影の直前で出演交渉が決裂したことで、脚本が全面的に変更されています。
 
 <ジョージ・アバイエ>が「アドー」を演じ、在ガーナ日本大使「雷電」役で元大相撲力士「大司」の<ごっちゃんこ>が参加。<ベネット・ドゥオモー>、<ンケチ・チネドゥ>、<セバスチャン・スタイン>がキャストに名を連ねています。<セバスチャン・スタイン>と<ニンジャマン>が監督を務めています。
#ガーナ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『発表!全スーパー戦隊大投票』@NHK-BS

スレッド
(左から)樋口幸平、平川結月、... (左から)樋口幸平、平川結月、結木滉星、誠直也、宮内洋、竜星涼
今夜<19:30~21:30>に「NHKーBS」で放送されますテレビ番組『発表!全スーパー戦隊大投票』」に、ゲストとして<樋口幸平>、<平川結月>、<結木滉星>が出演します。
 
人気の作品やキャラクターに視聴者が投票し、その結果を発表する「全〇〇大投票」シリーズとして、約3年ぶりの放送となる今回は、今年50周年を迎えます「スーパー戦隊」シリーズを扱い、『秘密戦隊ゴレンジャー』から現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』が対象になります。全49作の「作品」、300人以上の「戦隊ヒーロー」、160体以上の「戦隊ロボ」の3部門で投票を実施し、ランキングと視聴者からのメッセージを生放送で発表します。
 
<樋口幸平>は、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』で「桃井タロウ / ドンモモタロウ」、<平川結月>は、『王様戦隊キングオージャー』で「リタ・カニスカ / パピヨンオージャー」、<結木滉星>は『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』で「朝加圭一郎 / パトレン1号」をそれぞれ演じています。
 
またVTRゲストとして<誠直也>、<宮内洋>、<竜星涼>も登場します。<誠直也>は、『秘密戦隊ゴレンジャー』の「海城剛 / アカレンジャー」役、<宮内洋>は、『秘密戦隊ゴレンジャー』の「新命明 / アオレンジャー」役および『ジャッカー電撃隊』の「番場壮吉 / ビッグワン」役、<竜星涼>は、『獣電戦隊キョウリュウジャー』」の「桐生ダイゴ / キョウリュウレッド」役でした。
 
『発表!全スーパー戦隊大投票』のMCは<西川貴教>とアナウンサーの<杉浦友紀>が担当。ゲストには<鈴木福>、<関智一>、<中川翔子>、<宮下兼史鷹(宮下草薙)>に加え、ボードゲームメーカー・ドロッセルマイヤーズの代表で、ロボット玩具愛好家として知られる<渡辺範明がも出演しています。なお投票はすでに受付を終えています。
#テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1072)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1072)
日の出時刻<4:55>の朝6時の気温は「19.5度」、昨夜からの雨はお昼頃に止み、最高気温は「22.7度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:57>です。
 
本日のお昼ご飯は、「ハヤシライス」+「とんかつ」+「ジャーマンポテト」+「ブロッコリーのミモザサラダ」+「コンソメスープ(人参・玉ねぎ)」+「フルーツヨーグルト(キウイ・オレンジ・みかん)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1162)おはぎ(きなこ)

スレッド
お茶菓子(1162)おはぎ(き...
デイケアでいただいたお茶菓子は「おはぎ(きなこ)」でした。(あんこ)の「おはぎ」と交代で、ポツリポツリと出てくる種類です。
 
日本では古くから〈小豆〉は、赤色が「邪気を払う」として重宝され、和菓子や季節の行事の料理に利用されてきました。「おはぎ」もそのひとつです。春と秋の彼岸にご先祖様へのお供え物としてつくられ、家族や親族が集って食す伝統的な餅菓子です。
 
多くの場合、〈小豆餡〉か〈きな粉〉が一般的に多いとおもいますが、関西には〈青のり〉がありますが、最近では見かけることが少なくなりました。また、関東では〈黑胡麻〉が用いられているようです。仙台では枝豆を使用した〈ずんだ餡〉が主流のようで、おはぎひとつにも、奥深い味わいがあるようです。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

『薄楼記』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『薄楼記』@NHK-BSプレミ...
今夜<21:00>より「NHK-BSプレミアム4K」にて、1959年11月22日より公開されました『薄楼記』を『薄楼記 4Kデジタル修復版』としての放送があります。
 
<市川雷蔵>主演、<勝新太郎>共演。<五味康祐>の小説を<伊藤大輔>が脚色し、名匠<森一生>監督が映画化しています。
 
高田馬場の決闘や赤穂浪士のあだ討ちを背景に、「丹下典膳」と「中山安兵衛」、2人の剣士の友情や典膳の妻「千春」をめぐる悲恋を描く傑作時代劇です。
 
<市川雷蔵>は、悲劇の運命を生きる美剣士「丹下典膳」を熱演、代表作の一つとなりました。「中山安兵衛」を若々しく演じる<勝新太郎>、「千春」を演じる<真城千都世>はじめ共演者の名演技、鮮烈なカラー映像、重厚な美術も魅力的な作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ザ・クリミナル 合衆国の陰謀』@サンテレビ

スレッド
『ザ・クリミナル 合衆国の陰謀...
今夜<19:30>より「サンテレビ」にて、2008年アメリカ製作の『原題: Nothing But the Truth』が、劇場未公開ですが、邦題『ザ・クリミナル 合衆国の陰謀』として、2012年4月3日にDVDとして発売されています作品の放送があります。
 
2003年にアメリカで実際に起きた「プレイム事件」をもとに、情報源守秘という自らの信念を貫いてアメリカの国家権力と対立することとなった女性記者(モデルは『ニューヨーク・タイムズ』の記者<ジュディス・ミラー>)を描いたフィクションです。
 
アメリカ大統領の暗殺未遂事件が起こり、米国政府はベネズエラ政府の陰謀だと判断して報復を開始します。記者の「レイチェル」は、ベネズエラの陰謀を否定する報告文書が存在したのに、政府がそれを握りつぶしたという情報を入手し、記事にします。彼女の記事は大きな反響を集めますが、政府から情報開示請求を拒否したという理由で収監されてしまいます。彼女は政府と戦うことを決め情報提供者の名前を決して明かすことなく最高裁で争うことを決断します。
 
「レイチェル・アームストロング」に<ケイト・ベッキンセイル>、「パットン・デュボア」に<マット・ディロン>、「エリカ・ヴァン・ドーレン」に<ヴェラ・ファーミガ>、「レイ・アームストロング」に<デヴィッド・シュワイマー>、「ボニー・ベンジャミン」に<アンジェラ・バセット>ほかが出演、監督は<ロッド・ルーリー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『荒野の七人』@BS12

スレッド
『荒野の七人』@BS12
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1960年アメリカ製作の『原題:The Magnificent Seven』が、邦題『荒野の七人』として1961年5月3日より公開されました作品の放送があります。

<黒澤明>監督の名作『七人の侍』(1964年)を西部開拓時代のメキシコに舞台を移してリメイクした西部劇の金字塔的名作です。監督は、『大脱走』(1963年)の<ジョン・スタージェス>が務めています。

メキシコの寒村イスカトランの住民は、毎年収穫期になると現れる盗賊団たちの略奪行為に苦しんでいました。ついに立ち向かうことを決意した彼らは、少ない資金を出し合って銃を買いに街へ向かいます。そこで偶然にも凄腕ガンマンの「クリス」と「ヴィン」と出会い、協力を依頼します。

仲間を集めて村にやって来た「クリス」たちは、住民を指揮して戦いの準備を整え、盗賊団たちを迎え撃ちます。

7人はリーダーとなる「クリス」役に<ユル・ブリンナー>、「ヴィン」役に<スティーブ・マックイーン>、「ベルナルド」役に<チャールズ・ブロンソン>、「チコ」役に<ホルスト・ブッフホルツ>、「ブリット」役に<ジェイムズ・コバーン>、「ハリー」役に<ブラッド・デクスター>、「リー」役に<ロバート・ヴォーン>が扮しています。

そしてもう一人、忘れてはいけない俳優として盗賊団の首領「カルベラ」を演じた<イーライ・ウォラック>がいます。<イーライ・ウォラック>のアクの強さが際立っています。<イーライ・ウォラック>はこのあと、映画『おしゃれ泥棒』や『続・夕陽のガンマン 地獄の決斗』 ・『ハンター』や映画『ゴッドファーザーPARTIII』などに出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1154)「ガガンボ」

スレッド
ファルコン昆虫記(1154)「...
アルミサッシの無目に留まっていましたハエ目(双翅目)・糸角亜目・ガガンボ科の総称「ガガンボ」です。
 
成虫の形態は、蚊を一回り大きくしたような外見を持つ種類が多いようです。ただし、蚊と違い人や動物を刺して吸血することは無く、成虫は花の蜜を主食としています。
 
名称は「蚊の母」を意味しており、元は「カガンボ」だったのがなまって「ガガンボ」として普及したとされています。日本各地でさまざまな地方名があり、「カトンボ」や「アシナガトンボ」などがあります。
 
「ガガンボ」は、日本国内だけでなく世界中に生息しており、その種類数は15000種類以上とも言われています。日本に生息する種類だけでも700種類以上と言われています。
#ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

コロナ&インフルエンザ@日本(5月5日~5月11日)

スレッド
コロナ&インフルエンザ@日本(...
5月16日、厚生労働省は全国の定点医療機関に(5月5日から5月11日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「3604人」で、前週「4227人」の約0・85倍に減少、1定点あたり「1・10人」から「0・94人」と、14週連続で減少しています。
 
多い県は、岐阜県「2・29人」、新潟県「1・87人」、山梨県「1・57人」、長野県「1・52人」、山形県・徳島県「1・44人」、北海道「1・39人」、愛知県・愛媛県「1・37人」と続いています。
 
また同日、(5月5日から5月11日)の1週間に報告されましたインフルエンザの新規感染者数は計「2580人」で前週「3039人」の約0・85倍に減少、1定点あたり「0・79人」から「0・67人」となっています。
 
多い県は、秋田県「2・28人」、福島県「1・98人」、岩手県「1・81人」、長野県「1・51人」、山口県「1・44人」、香川県「1・35人」と続いています。
 
【注記】急性呼吸器感染症サーベイランスを2025年(令和 7 年) 4 月 7 日から開始したことに伴い、定点医療機関の設置基準を変更したため新型コロナウイルス感染症発生・インフルエンザ発生の届出を行う定点医療機関の設置数が変更されています。
#インフルエンザ #ブログ #定点把握 #新型コロナ

ワオ!と言っているユーザー

中国の米国債保有額、3位@米財務省

スレッド
中国の米国債保有額、3位@米財...
16日、米財務省が発表しました3月末時点の国別の米国債保有額で、中国の保有額が前月比189億ドル(約2兆7500億円)減の7653億ドルとなっています。
 
289億ドル増の7793億ドルとなった英国に抜かれ、3位に後退しています。中国勢は長期債を中心に売り越しました。最大の米国債保有国である日本は前月比49億ドル増の1兆1308億ドルでした。
 
2019年半ばに日本に抜かれるまで最大の米国債保有国だった中国は、2021〜2024年前半に保有額を圧縮。その後は8000億ドル近辺での保有規模を維持してきました。2025年3月の売買動向では190億ドルの米国債を売り越しています。特に長期債の売越額は275億ドルの売り越しとなり、比較可能な2023年2月以降で最大でした。
 
(4月2日)に<トランプ米大統領>が相互関税の全体像を発表すると世界の金融市場が混乱に陥り、4月上旬には米国債の相場が急落する場面がありました。安全資産とされる米国債が市場動揺時に売られるのは異例のことです。
 
中国や日本が米国債の圧縮に動いたとの観測が当時浮上しています。
#ブログ #相互関税 #米国債 #米財務省

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり