記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

新型コロナウイルス@<吉村洋文>大阪府知事

スレッド
新型コロナウイルスのCG(画像... 新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、大阪府の<吉村洋文>知事は19日、2週間以内に海外から帰国した府内在住者について、3連休となる20~22日に外出を自粛するよう求めています。今後2週間の健康状態に注意し、風邪などの症状が出たら外出や出社をしないようにすることも求めました。全国で帰国者の感染が広がっており、府内の感染拡大を抑えるのが目的。

また、<吉村>知事は民放の番組の中で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、20日(金・祝)からの3連休、大阪府と兵庫県のあいだ の不要不急の往来を控えるよう呼びかける考えを示しています。

この中で<吉村>知事は「兵庫県では感染の拡大が続いていていつ爆発的な感染が起こってもおかしくないという状況だ。大阪もそれに近く予断を許さない状況だ。専門家からは大阪府と兵庫県の間の行き来はやめてもらいたいという意見が出ている。20日からの3連休、大阪府と兵庫県の間で不要不急の行き来を控えるよう大阪府民と兵庫県民に呼びかけたい」と語っています。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

終値1万6552円83銭@日経平均株価

スレッド
終値1万6552円83銭@日経...
19日の東京株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大による世界経済の失速が懸念され、日経平均株価(225種)は続落しています。中国や韓国などアジアの株式市場が総崩れとなり、投資家の心理を冷え込ませたようです。

終値は前日比173円72銭安の1万6552円83銭で、約3年4カ月ぶりの安値を付けています。

2012年11月以降、上昇を続けた「アベノミクス相場」の上げ幅のほぼ半分が吹き飛んだことになります。相場の先行きに一段と慎重な見方が広がる可能性がでてきました。

19日の東証株価指数(TOPIX)終値は12.38ポイント高の1283.22。出来高は約30億1700万株でした。
#ブログ #日経平均株価 #東京株式市場

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(432)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(432)
日の出時刻<6:04>の朝6時の気温は9.5℃、最高気温は19。0℃の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル・カリフラワートズッキーニのオリーブオイル炒め」+「五目豆」+「ツナとトマトの冷製パスタ」+「コンソメスープ(玉ねぎ・人参)」でした。

いつもある「果物」が付いていないと、なんだか物足りなさを感じてしまいます。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(323)和菓子「酒饅頭」(2)

スレッド
お茶菓子(323)和菓子「酒饅...
本日いただいたお茶菓子は、(44)で一度登場 していて、今回二度目の登場になります「酒饅頭」です。

饅頭の皮となるのは、小麦粉に酒種(天然酵母・酒母、麹に酵母を繁殖させたもの)を入れて発酵させて生地にしていますので、それぞれ製造所の違いが出る部分だと思われます。

それぞれ特徴ある生地に小豆餡などを包んで蒸しあげて作る饅頭(まんじゅう)は、日本最古の饅頭ともいわれる長い歴史を持つ饅頭であり、各地で作られ食されてきました。

福井県坂井市や富山県富山市、神奈川相模原市、栃木県日光市、群馬県高崎市、和歌山県和歌山市などで郷土菓子、銘菓となっています。酒種の代わりに、酒粕や甘酒を用いたものもある。甘酒を用いるものは特に甘酒饅頭とも呼ばれているようです。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

『ランボー ラスト・ブラッド』予告編公開

スレッド
『ランボー ラスト・ブラッド』...
<エイドリアン・グランバーグ>の監督で<シルヴェスター・スタローン>主演作『ランボー ラスト・ブラッド』の予告編が公開され、また本作の公開日が6月12日(金)から6月26日(金)に延期となることも発表されています

本作は、<スタローン>演じる元グリーンベレーのベトナム帰還兵「ジョン・ランボー」を主人公とした「ランボー」シリーズ最新作にして最終章。故郷アリゾナの牧場で古くからの友人「マリア」、その孫娘「ガブリエラ」と平穏な日々を過ごしていた「ランボー」が、「家族」への愛を貫くため再び壮絶な戦いに挑みます。

予告編はさまざまな死闘を繰り広げてきた過去の「ランボー」の映像からスタート。ある日、「ガブリエラ」は実の父親がいると知ったメキシコに1人で向かいますが、人身売買カルテルにとらわれてしまいます。「娘」を取り戻すため「ランボー」は孤独な戦いに臨み、やがて安息の地さえも地獄の戦場と化していきます。映像には派手な爆破シーン、数々のトラップを仕掛けた頭脳戦、「ランボー」のボーガンアクションも収録されています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1278)<えど★ざわ>作品展「ねこうべねこの神戸探訪」@「うろこの家」

スレッド
神戸ご当地(1278)<えど★...
神戸生まれ神戸育ちのイラストレーター<えど★ざわ>さんの作品展「ねこうべねこの神戸探訪」が現在、神戸・北野の異人館「うろこの家」(神戸市中央区北野町2)のカフェ「うろこの家ガーデンハウス」で開催されています。

営業時間は9時30分~18時(3月31日までは11時~17時)。単館入場券は、大人:1,050円(※うろこの家・展望ギャラリー含む)、小人(小学生以下):200円。割引パスチケットあり。4月8日まで開催されています

雄の黒猫「ねこうべ(名字)ねこ(名前)」が主人公の同展。「ねこうべねこ」が仲間の猫と神戸の名所などを探訪する様子を「神戸っ子」ならではの視点で描き、神戸を紹介しています。

店内には、南京町、メリケンパーク、モザイク、モトコーなどの観光スポットや「ポートタワー」・ 「鉄人28号モニュメント」 ・ 「BE KOBEモニュメント」 などのランドマークを舞台にしたイラスト20点を展示。展覧会限定のオリジナルグッズも販売されています。

会期中、「ねこうべねこ」のフラッグとコースターが付く「ケーキセット(ブラウニー、ミルクレープ、ソフトクリーム)」(600円)を用意。コースターは、売店で2,000円以上購入でもらえます。
#ブログ #作品展

ワオ!と言っているユーザー

<ヘッドマーク>(114)「鳴海餅本店145周年記念」@叡山電鉄

スレッド
(画像:叡山電鉄・Ⓒ浅野りん/... (画像:叡山電鉄・Ⓒ浅野りん/KADOKAWA)
叡山電鉄は、京都市上京区の和菓子屋「鳴海餅本店」が、創業145年の節目を迎えるに当たり、「鳴海餅本店145周年記念プロジェクト」を開催。

コラボ企画の一環として、株式会社KADOKAWAと京都の店10店舗と共同で、「京都・和菓子屋スタンプラリー」を実施します、それを記念して、<浅野りん>の和菓子が繋ぐ、父娘の絆を描く漫画『であいもん』とのコラボヘッドマークを掲出します。

掲出期間は、2020年3月26日(木)~6月30日(火)の期間で、対象車両は、723号車になります。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「赤胴車」武庫川団地内で保存設置@阪神電気鉄道

スレッド
「赤胴車」武庫川団地内で保存設...
阪神電気鉄道は。「赤胴車」を2020年度内に引退させ、1両を武庫川団地で保存すると発表しています。

赤胴車は、1958年に登場した3301形・3501形を始めとする、急行用車両の愛称。上部がクリーム色、下部がバーミリオンに塗装されていることから名付けられています。

赤胴車のカラーリングは、1996年デビューの9000系まで引き継がれていましたが、2001年デビューの9300系ではオレンジ基調のカラーリングを採用。従来車両もリニューアルにあわせて塗装を変更し、本線からはきえました。現在は武庫川線用の2両編成4本のみの存在となっていますが、こちらも2020年度内での引退が予定されています。

「赤胴車」の保存は、阪神と都市再生機構(UR)の包括連携協定に盛り込まれました。協定は阪神沿線のUR賃貸住宅団地を中心とした地域活性化を目的としたもので、地域コミュニティ形成支援や健康増進・スポーツ促進など、沿線地域に資する取り組みを進めるとしています。このうちの具体策として、阪神が「赤胴車」をURへ譲渡し、武庫川団地内に設置することが掲げられています。

阪神は、武庫川線で活躍する赤胴車のうち、7990形と7890形のいずれか1両をURへ譲渡する予定。URは、2021年春を目処に武庫川団地内へ設置し、地域住民が交流するコミュニティスペースとして活用するとしています。
#ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(328)そら豆パン@【阪急ベーカリー】

スレッド
調理パン(328)そら豆パン@...
今朝の朝食としていただいたのは、100円パンで有名な【阪急ベーカリー】の「そら豆ぱん」です。

普段は買い出しに出かけます「関西スーパー」内にある【阪急ベーカリー】を利用していますが、今回は(西宮北口店)をのぞきますと、(150円)の価格帯がありました。

「黒豆パン」 と同様にパン生地の上に<そら豆>が散りばめられていますが、<黒豆>のように甘い味付けのような処理はされていません。

パン自体のなかに何がしかの「餡」が入っているのかなと期待したのですが、パン生地だけでした。
<そら豆>5粒で価格が50円高いというのは、高いのか安いのか、微妙なところです。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

終値1万9898.92ドル@ダウ平均株価

スレッド
終値1万9898.92ドル@ダ...
18日のニューヨーク株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大へ懸念が強まり、大幅反落して取引が始まりました。優良株で構成するダウ工業株30種平均は、終値で前日終値比1338.46ドル安の1万9898.92ドルとなり、2万ドルを割り込んでいます。下げ幅は14:30(現地時間)に1万9000ドルを割り込み1万8972.30ドルを記録していますが、持ち直しました。
終値での2万ドル割れは2017年2月以来、ほぼ3年1カ月ぶりになります。

前日に米政府による大型経済対策への期待から大幅反発しましたが、市場の不安を抑えられず、売りが先行しました。3月に入り1000ドル超の上昇と下落を繰り返しており、市場の動揺が続いています。

自動車大手3社が実質減産に追い込まれるなど、産業界への影響も拡大。一方、欧州連合(EU)は入域禁止の措置を決め、世界的な人の移動制限も進みます。

市場では、各国の感染の封じ込め策によって景気の大きな落ち込みが避けられないとの不安感が改めて高まっており、経営への影響が大きい航空関連株や、原油価格下落を受けエネルギー関連株の売りが膨らみました。
#ダウ平均株価 #ニューヨーク株式相場 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり