朝6時の気温は12℃と、前日より寒くなりました。最高気温は18℃という神戸のお天気でしたが、今日は上着を着てリハビリに出向きました。
本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル」+「変わり筑前煮」+「パンプキンスープ」+「果物(ミックスフルーツ)」でした。
「変わり筑前煮」はなんだろうと思っていましたが、<鶏肉>の代わりに<豚肉>が使われていました。、「鮭のムニエル」とありましたが、なぜか「大根おろし」の付け合せで、和風感のある単なる焼き魚という感じの一品でした。
吉野家は「牛すき鍋膳」「牛チゲ鍋膳」を11月1日10時から発売しています。いずれも並690円、大盛790円。テイクアウト可能。
「牛すき鍋膳」 は火のついたコンロで提供する鍋メニュー。2013年から冬季に販売して累計5000万食突破した人気商品とのこと。今年は 「牛チゲ鍋膳」 が3年ぶりの復活となります。なお、牛すき鍋膳の並盛の価格は、昨年の650円 から40円値上がりしています。
同時に、昨年好評だったテイクアウトの「牛鍋ファミリーパック」(980円)も発売。並盛4人ぶんの牛肉が入っていて、自宅で吉野家の味を楽しめるとのこと。
本日11月1日は「寿司の日」です。この日が「寿司の日」とされたのは1961年のことでした。寿司店の業界団体である「全国すし商環衛連」の第4回大会のなかで「実りの秋や収穫の秋、収穫される米への感謝の日」として提言したのが「寿司の日」の始まりです。
ミツカンは、「寿司の日」を前に「全国郷土寿司人気ランキング」を発表しています。、食べてみたい各都道府県の郷土ずしをアンケートで募集、1位は東京の「江戸前にぎり寿司」、2位が北海道の「蝦夷前(えぞまえ)寿司」となっています。
「江戸前」はネタの魚介類を塩や酢でしめるなど一手間加えてうま味を引き出すのに対し、「蝦夷前」は新鮮なネタを生のまま味わうのが特徴とされる。
3位は特産牛を使った岩手の「前沢牛の寿司」、4位はカツオやマグロなど赤身の魚をしょうゆだれに漬け込み、すし飯と合わせた三重の「手こね寿司」、5位は木型に詰めて四角い形に整えた大阪の「大阪寿司」でした。
< 「THE DOUBLE」(画像:ケンタッキー) >
ケンタッキーフライドチキンは「THE DOUBLE(ザ・ダブル)」(520円)を、11月1日から発売します。
2枚のチキンで具材を挟んだサンドメニュー。2012年に登場した「チキンフィレダブル」が名称を改めて復活です。
看板メニューの「オリジナルチキン」同様に、秘伝の味付け、調理法で仕上げた肉厚なチキンフィレ(鶏胸肉)の一枚肉を2枚使用。間には、スライスしたチェダーチーズ、ローストベーコン、バーベキューソース、マスタードレリッシュを挟むとのこと。
見た目の衝撃さもさることながら、チキンのボリューム、加えてチーズ、ベーコンの旨みをバーベキューソースとマスタードレリッシュがひきたて、「食べ応え」「おいしさ」の魅力も十分だそうです。
ロッテリアは「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー」2商品を11月1日から期間限定で発売します。各420円(単品価格)。
フレンチ料理をイメージしたというフィッシュカテゴリーの新製品。いずれも、さっぱりとした味が特長のサーモンダイスカットと、玉ねぎソテーを混ぜ合わせたフィッシュパティを採用。輪切りにした玉ねぎと一緒に店舗で焼き上げサンドします。
洋風の「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー(オランディーズ風ソース)」は、バターと卵黄にレモン果汁や黒こしょうで味付け。さらに、フランス料理に欠かせないハーブ、タラゴンもポイントだとか。タラゴンの甘く爽やかな香りがきいた、濃厚ながらもすっきりとした洋風仕立てだとか。
和風の「シェフ仕立てのサーモングリルバーガー(ゆず香るわさび味噌)」は、風味豊かという信州味噌に西洋わさびと本わさびを合わせ、仕上げに国産の刻みゆずをトッピング。和風仕立てだとか。
なか卯はこだわりの「卵」を使用した 「卵とじ丼」シリーズとして「牡蠣とじ丼」を、11月1日11時から期間限定で発売します。並690円、大盛750円。テイクアウト可能メニューです。
広島県産の大粒の牡蠣フライ3個を、自慢の「だし」と卵でふわとろに仕上げたとのこと。注文が入ってから牡蠣を揚げ、1食ずつ卵でとじるため、衣のサクサクとした食感、磯の香りもしっかり楽しめるとか。
牡蠣は旨味をたくわえたおいしい時期に水揚げされたものを使用するなど、こだわりが詰まっているそうです。なか卯は「親子丼」「カツ丼」といった卵とじ丼に定評があるので期待できます。
コメダ珈琲店は「グラクロバーガー」を11月1日から期間限定で発売します。価格は590円(一部店舗で560円)。
クロケットは、チーズ香るホワイトソース仕立てのクリーミーなグラタンが入っています。北海道産生クリームと、ゴーダ、モッツァレラの2種類のチーズを使用。味の決め手であるドミグラスソースは、じっくり、コトコト煮込むことで野菜の旨味を引き出したコク深い味わいだそう。
ホワイトソースのクリーミーさと、ドミグラスソースのコクのある味わいは 老舗洋食店を思わせるような上質さだそうですよ。さらにバンズは、コメダ自社工場で職人たちが仕上げた自慢のバンズだとか。
なお、名前はグラ「コロ」ではなくグラ「クロ」。クロケットからとっているのでしょうか。
セブン・イレブンは「大人のティラミスもこ」を11月1日から全国の店舗で順次発売します。140円。ただし、店舗により取り扱いがない場合があるとのこと。
もこシリーズならではのふんわりもっちりとした生地の中にはティラミスクリーム。ティラミスクリームには隠し味に洋酒を加え、マスカルポーネチーズの香りを引き立てているとか。
見た目も黒くて大人な雰囲気。小ぶりなサイズなので気分転換にちょうどいいかもしれません。ひとつ247kcalです。
牛丼チェーン・松屋の限定店舗で、お肉たっぷり「新作 焼き牛めし」が10月30日より販売されています。みそ汁つき、価格は並盛(550円・税込)から。
これは、ツイッターの松屋公式アカウントで開催されていた「松屋ボツメニュー裏総選挙」において、1位に輝いたメニュー。ジューシーでやわらかな牛肉を鉄板で焼き上げ、旨辛タレを絡めて仕上げられています。
従来の焼き牛めしよりもお肉を増量、とろとろの半熟玉子も追加されています。大盛(690円・税込)を注文すると、さらにお肉がどっさり盛られてボリューム満点に。
提供されるのは、全国で79店舗限定。対象のお店は松屋公式サイトからご確認してみてください。
不二家のロングセラー商品「ミルキー」。可愛いペコちゃんのパッケージでお馴染みですが、ふりかけなどを製造・販売する「ニチフリ」から、ミルキーとコラボレーションしたふりかけ「ミルキー風味ふりかけ やさい風味」が発売されています。
パッケージがそのままミルキーです。「ミルキー風味ふりかけ やさい風味」は、ミルキーをイメージした白く甘い顆粒に野菜風味のフレークをミックスしたふりかけです。
ミルキー風味なので甘々なふりかけかと思いましたが、野菜風味のフレークによって甘塩っぱさが楽しめる味わいになっているそうです。甘さもあって化学調味料無添加なので、白米があまり好きではないお子さんは喜んで食べてくれそうです。
ミルキーはこれまでにキャラメルコーンや笹団子などとコラボ商品を発売していますが、スイートな商品以外とのコラボは珍しいかもしれません。
「ニチフリ」とミルキーのコラボふりかけ「ミルキー風味ふりかけ やさい風味」は(130円・税別)で発売中です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ