記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果11967件

『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』@「金曜ロードショー」

スレッド
『パイレーツ・オブ・カリビアン...
今夜<21:00(~23:39)>より放送枠45分拡大して「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2007年アメリカ製作の『原題:Pirates of the Caribbean: At World's End』が、邦題『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』として2007年5月25日より公開されました作品の放送があります。

世界的大ヒット作『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』(2003年・監督:ゴア・ヴァービンスキー)、『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』(2006年・監督:ゴア・ヴァービンスキー)に続く<ジョニー・デップ>主演の海洋アドベンチャー3部作完結編になります。

世界の海から海賊を駆逐しようと企む東インド会社の「ベケット卿」が、「ジャック」の宿敵「デイヴィ・ジョーンズ」と結託。彼らに対抗するには9人の〈伝説の海賊〉の結集が不可欠ですが、その最後の1人は「デイヴィ・ジョーンズ」が放った怪物クラーケンの餌食になった「ジャック」でした。しかし、彼は現在〈世界の果て〉に囚われていました。

アジア人海賊役で<チョウ・ユンファ>、「ジャック」の父親役に<キース・リチャーズ>がシリーズ初登場。前作を超える予測不可能なストーリー展開と空前絶後の壮大物語が完結します。

出演は、「ジャック・スパロウ」に<ジョニー・デップ>、「ウィル・ターナー」に<オーランド・ブルーム>、「エリザベス・スワン」に<キーラ・ナイトレイ>、「ヘクター・バルボッサ」に< ジェフリー・ラッシュ>、「サオ・フェン」に<チョウ・ユンファ>、「デイヴィ・ジョーンズ」に< ビル・ナイ>、「ジェームズ・ノリントン」に<ジャック・ダヴェンポート>、「ビル・ターナー」に< ステラン・スカルスガルド>、「カトラー・ベケット」に<トム・ホランダー>、「ウェザビー・スワン」に<ジョナサン・プライス>、「ティア・ダルマ」に<ナオミ・ハリス>、「ティーグ・スパロウ」に<キース・リチャーズ>などが名を連ね、監督は<ゴア・ヴァービンスキー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『新・明日に向かって撃て!』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『新・明日に向かって撃て!』@...
本日<13:00(~14:53)>より「NHKーBSプレミアム」にて、1979年アメリカ製作の『原題:Butch and Sundance: The Early Days』が、邦題『新・明日に向かって撃て!』として1979年9月22日より公開されました作品の放送があります。

1969年の『明日に向って撃て!』(監督:ジョージ・ロイ・ヒル)の前日譚であり、「ブッチ・キャシディ」と「サンダンス・キッド」の若き日が描かれています。出獄したばかりの「ブッチ」がコロラドのカジノで知り合った若者「サンダンス」と共に、ジフテリアの血清運搬や、強盗団との決闘など、冒険の日々が描かれています。

出演は「ブッチ・キャシディ」に<トム・ベレンジャー>、「サンダンス・キッド」に<ウィリアム・カット>、「レイ・ブレッソー保安官」に<ジェフ・コーリー>、「ハーヴェイ・ローガン」に<ジョン・シャック>、「ジョー・レフォース」にピーター・ウェラー、「O・C・ハンクス」に<ブライアン・デネヒー>、「ビル・トッド・カーパー」に<クリストファ・ロイド>、「メリー・パーカー」に<ジル・アイケンベリー>、「ワイオミング州知事」に<アーサー・ヒル>などが名を連ね、監督は<リチャード・レスター>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『クモとサルの家族』@<長澤佳也>監督

スレッド
『クモとサルの家族』@<長澤佳...
<宇野正平>(44)と<徳永えり>(34)がダブル主演した『クモとサルの家族』が、2023年3月18日に決定、特報が公開されています。

『クモとサルの家族』は、江戸時代を舞台に据えた時代劇です。専業主夫、家計を支える妻、実子と連れ子と孤児の4人の子供たちが人助けをきっかけに戦いと逃走の日々を繰り広げるさまが描かれます。元忍びの夫〈サル〉に<宇野正平>、売れっ子忍びの妻〈クモ〉に<徳永えり>が扮しています。

公開されています特報にはアクションシーンに加え、〈クモ〉が子供たちに家訓を言い聞かせるシーンが、切り取られています。

『クモとサルの家族』には、<田畑志真>、<リー・ファンハン>、<チャオ・イーイー>、<ニエ・ズーハン>、<江口直人>(どぶろっく)、<黑羽麻璃央>、<緒川たまき>、<仲村トオル>、<白石加代子>、<奥田瑛二>がキャストに名を連ね、<長澤佳也>がオリジナル脚本を自ら映画化しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『石がある』<太田達成>監督@「ベルリン国際映画祭」出品

スレッド
『石がある』<太田達成>監督@...
<太田達成>監督作品で、俳優の<小川あん>(23)が主演する映画『石がある』が世界3大映画祭の1つの「第73回ベルリン国際映画祭フォーラム部門への出品が決定しています。「ベルリン国際映画祭」は2月16日から26日まで開催され、25日に受賞作品が発表されます。

見知らぬ街を訪れた女性が河原で水切り遊びをしている男と出会い、他愛のない遊びの時間から、物語に静かなさざ波が引き起こされていく物語です。

<太田達成>監督の『ブンデスリーガ』(2016年)以来となる2作目の長編作品です。主演は、日清食品は『日清のどん兵衛』のテレビCMで「どんぎつね」の声で話題となりました<小川あん>が務めています。
#ブログ #映画 #映画祭

ワオ!と言っているユーザー

『ケイコ目を澄ませて』@「第96回キネマ旬報ベスト・テン」日本映画1位

スレッド
『ケイコ目を澄ませて』@「第9...
2022年 「第96回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が、2月1日に東京「Bunkamura オーチャードホール」で開催されています。

今回は、<三宅唱>の監督作『ケイコ目を澄ませて』が日本映画1位に輝いています。さらに<三宅唱>が読者選出日本映画監督賞、キャストの<岸井ゆきの>が主演女優賞、<三浦友和>が助演男優賞を獲得し、同作品は4冠を受賞しています。

また、幡ヶ谷のバス停で寝泊まりする、あるひとりのホームレスの女性が襲われた事件を題材にした『夜明けまでバス停で』の<高橋伴明>監督が日本映画監督賞に、<梶原阿貴>が日本映画脚本賞を受賞して2冠となっています。

外国映画では、『リコリス・ピザ』が外国映画作品賞(ベストテン・1位)、外国映画監督賞を『パラレル・マザーズ』の<ペドロ・アルモドバル>、読者選出日本映画監督賞を『コーダ あいのうた』の<シアン・ヘダー>が受賞しています。
#ブログ #映画 #映画賞 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『雲霧仁左衛門』@BS日テレ

スレッド
『雲霧仁左衛門』@BS日テレ
今夜<18:15>より「BS日テレ」にて、<池波正太郎>の同名小説を原作とした1978年7月1日より公開されました『雲霧仁左衛門』の放送があります。

2023年2月3日より公開されます『仕掛人・藤枝梅安』と同様に<池波正太郎>生誕100周年〈1923年(大正12年)1月25日~1990年 (平成2年) 5月3日〉を記念しての放送だと思います。

<仲代達也>が主演、<五社英雄>が監督を務め非情な武家組織に追われて盗賊となった男と、彼に挑む火付盗賊改めの姿を描いています。

無実の罪を着せられ、武家社会からはじき出され盗賊となった「雲霧仁左衛門」は、恨みを晴らすべく一味600人を率いて豪商ばかりを襲い大金を奪ってきました。
最後の仕事として、尾張屈指の呉服商を狙いますが、底に火付盗賊改方が立ちはだかり、壮絶な死闘が始まります。

出演は、「雲霧仁左衛門(辻伊織)」に<仲代達矢>、「七化けのお千代」に<岩下志麻>、「木鼠吉五郎」に<長門裕之>、「因果小僧六之助」に<あおい輝彦>、「黒塚のお松」に<倍賞美津子>、「州走りの熊五郎」に<夏八木勲>、「山猫三次」に<川谷拓三>、「治平」に<下川辰平>、「安倍式部」に<六代目市川染五郎>、「山田藤兵衛」に<高松英郎>、「岡田甚之助」に<山城新伍>、「おまき」に<宮下順子>、「松屋吉兵衛」に<丹波哲郎>、「大久保佐渡守」に<加藤剛>、「お伊玖の方(志乃)」に<松坂慶子>、「荒木十太夫」に<梅宮辰夫>、「富の市(鳥塚佐十郎)」に<宍戸錠>、「辻蔵之助」に<八代目松本幸四郎>などが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『チップス先生さようなら』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『チップス先生さようなら』@N...
本日<13:00(~15:36)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1969年アメリカ製作の『原題:Goodbye, Mr.Chips』が、邦題『チップス先生さようなら』として1969年12月20日より公開されました作品の放送があります。

イギリスの作家<ジェームズ・ヒルトン>の代表作『グッドバイ・ミスター・チップス』を<ハーバート・ロス>がミュージカル映画化しています。

イギリス南部の寄宿学校に勤める「チップス先生」は、生真面目な教育者でした。ところが、そんな彼が、美しいミュージカル女優「キャサリン」と恋に落ちてしまいます。しかし、幸せの絶頂で、彼女は慰問に向かい大戦の空爆で死んでしまいます。教師の恋と、生徒との温かなふれあいを描いています。

出演は「チップス先生」に<ピーター・オトゥール>、「キャサリン」に<ペトゥラ・クラーク>、「校長」に<マイケル・レッドグレイヴ>、その他、<ジョージ・ベイカー>、<ジャック・ヘドレイ>、オトゥール夫人の<ショーン・フィリップス>、<アリソン・レガット>、<クリントン・グレーン>、<マイケル・カルバー>などが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #ミュージカル #映画

ワオ!と言っているユーザー

『パラム パラム パラム』@<イ・ビョンホン>監督

スレッド
『パラム パラム パラム』@<...
韓国・済州島で暮らす2組の夫婦を中心に、愛されたい大人たちの本音や心情をコミカルテイストに描いた2018年韓国製作の『パラム パラム パラム』が、2023年2月3日より公開されます。

夫婦仲がすっかり冷え切った結婚8年目の「ミヨン」と夫「ボンス」。隣に住む「ミヨン」の兄「ソックン」は浮気歴20年、「結婚生活の潤滑油は浮気だ」と豪語し、生真面目な「ボンス」に浮気をするようけしかけます。

そんな「ソックン」の話を受け流していた「ボンス」でしたが、「ソックン」の浮気相手の美女「ジェニー」と偶然出会ったことで、今までになかった気持ちが沸き上がります。

硬派な役柄が多い<イ・ソンミン>が、妻の誕生日にも浮気する色男「ソックン」に扮し、妻以外の女性との恋に溺れてしまう生真面目な「ボンス」を<シン・ハギュン>が演じています。「ミヨン」には<ソン・ジヒョ>、「ジェニー」に<イエル>が扮しています。

監督は<イ・ビョンホン>が務めています。タイトルに使われている単語「パラム」には韓国語で「風」や「浮気」といった意味が含まれています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『長ぐつをはいたネコと9つの命』吹き替えキャスト

スレッド
『長ぐつをはいたネコと9つの命...
『長ぐつをはいたネコ』シリーズの第2弾となる、<ジョエル・クロフォード>が監督を務めた長編アニメーション『長ぐつをはいたネコと9つの命』が2023年3月7日より公開されますが、日本版吹替キャストが、本予告編の中で発表されています。

本作では、9つあった命があと1つになった〈伝説(レジェンド)ネコ〉の「プス」が、どんな願いも叶う「願い星」の存在を聞き、命を取り戻すために〈うっかり死ねない旅〉へ出るさまが描かれています。本国版には<アントニオ・バンデラス>らが出演しています。

<山本耕史>がキレキレでモフモフな主人公の「プス」、<土屋アンナ>が「プス」の元彼女で今は気まずい関係の「キティ・フワフワーテ」、<中川翔子>が「プス」の敵「ゴルディ」に声を当てています。そして<小関裕太>がネコに変装した「イヌのワンコ」役、<木村昴>が「ゴルディ」の〈弟〉くまの「ベイビー・ベア」役、<津田健次郎>が「プス」を狙う賞金稼ぎ「ウルフ」役に声を当てています。

なお本作は第95回アカデミー賞の長編アニメーション賞にノミネートされている作品です。
#アニメ #ブログ #吹き替えキャスト #映画

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング@2023年1月27日~29日

スレッド
映画動員ランキング@2023年...
1月27日から29日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、1月27日公開で<木村拓哉>と<綾瀬はるか>が共演しています『レジェンド&バタフライ』が初登場1位となっています。8週連続1位でした『THE FIRST SLAM DUNK』が2位に落ちています。

初登場で6位にランクインしたのはアニメ長編『金の国 水の国』です。なお、公開26週目の『ONE PIECE FILM RED』は先週3位の地位を守り1月29日に終映となり、最終国内興行収入が約197億円を記録しています。

【全国映画動員ランキングトップ10】()内は「先週の順位」と公開週数
1. 「レジェンド&バタフライ」(初) 2.「THE FIRST SLAM DUNK」(1↓/9) 3.「ONE PIECE FILM RED」(3→3/26) 
4.『すずめの戸締り』(2↓/12)5.『イチケイのカラス』(4↓/3) 6.「金の国 水の国」(初)
7.『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(5↓/7) 8.『ラーゲリーより愛を込めて』(6↓/8)
9.『RRR』(圏外↑/15) 10.『かがみの孤城』(8↓/6)
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり