記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#映画」の検索結果12220件

「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」大ヒット

スレッド
「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」大ヒット...
11月8日(金)より劇場公開された「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」(監督:まんきゅう ・原作:サンエックス)が、8日(金)~10日(日)までの3日間で、全国の動員数11万4280人、興収1億3287万3500円を記録し、初登場で国内映画ランキング邦画1位( 『ターミネーター:ニュー・フェイト』 ・ 『IT/イット THE END“それ”が見えたら、終わり。』 に次ぎ位総合3位)に輝いています。

「すみっコぐらし」は 2012年、たれぱんだ、リラックマなどで知られる「サン エックス株式会社」から発売された人気キャラクター。それぞれにすみっこを好む個性的なキャラクターが多数登場します。7周年を迎える今年『日本キャラクター大賞 2019』でグランプリを受賞しました。今回の劇場アニメでは“すみっコぐらしチーム完全監修”の新作ストーリー で、「絵本の中に連れて行かれたすみっコたちの大冒険」を描いています。ナレーションはアニメ映画のナレーション初挑戦となるV6<井ノ原快彦>と、女優の<本上まなみ>が務めています。

洋画も含めた全体ランキングでも、大ヒット上映中の 「ジョーカー」 を抑え、第3位にランクイン。114館の公開規模にもかかわらず、完売で満員となる回も続出しているようです。

映画パンフレットも予想を超える売れ行きで、物語を追体験できるノベライズ本などと合わせ、早くも重版される売れ行きとなっています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ブライトバーン/恐怖の拡散者』@<デビッド・ヤロベスキー>監督

スレッド
『ブライトバーン/恐怖の拡散者...
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の<ジェームズ・ガン>が製作を務め、SF、ホラー、サスペンス、ドラマなどさまざまなジャンルをミックスして描いた『ブライトバーン/恐怖の拡散者』が、2019年11月15日より公開されます。

母親になる夢を抱いているものの、なかなか子どもができずに悩んでいた「トーリ」のもとに、ある時、謎めいた赤ちゃんがやってきます。赤ちゃんは「ブランドン」と名づけられ、聡明で才能にあふれ、好奇心旺盛な子どもへと成長します。「トーリ」と夫「カイル」にとっても、かけがえのない存在になっていきます。

しかし、12歳になった「ブランドン」は、普通の人にはない異常な力を発揮し始め、やがて米カンザス州ブライトバーンの町をかつてない恐怖に陥れていきます。

「トーリ」役に<エリザベス・バンクス>、「カイル 」に<デヴィッド・デンマン>、「ブランドン・ブライア」に<ジャクソン・A・ダン>、が演じています。脚本は<ジェームズ・ガン>のいとこの<マーク・ガン>と弟の<ブライアン・ガン>が担っています。監督は『インバージョン 転移』の<デビッド・ヤロベスキー>が務めました。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ドクター スリープ』@<マイク・フラナガン>監督

スレッド
『ドクター スリープ』@<マイク・フラナガン>監督...
11月29日(金)全国公開される『ドクター スリープ』は、<スタンリー・キューブリック>監督が<スティーブン・キング>の小説を原作に描いた傑作ホラー『シャイニング』(1980年)の40年後を描いた続編になります。

雪山のホテルでの惨劇を生き残り大人へと成長した「ダニー」を主人公に、新たな恐怖を描いています。40年前、狂った父親に殺されかけるという壮絶な体験を生き延びた「ダニー」は、トラウマを抱え、大人になったいまも人を避けるように孤独に生きていました。

そんな彼の周囲で児童ばかりを狙った不可解な連続殺人事件が発生し、あわせて不思議な力をもった謎の少女「アブラ」が現れます。その力で事件を目撃してしまったという「アブラ」とともに、「ダニー」は事件を追いますが、その中で40年前の惨劇が起きたホテルへとたどり着きます。大人になった「ダニー」を演じるのは<ユアン・マクレガー>。監督・脚本は『オキュラス 怨霊鏡』(2013年) ・ 『ソムニア 悪夢の少年』(2016年)や<スティーブン・キング>原作(1992年)のNetflix映画『ジェラルドのゲーム』(2017年)といった作品を手がけてきた<マイク・フラナガン>(41)が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『エンド・オブ・ステイツ』@<リック・ローマン・ウォー>監督

スレッド
『エンド・オブ・ステイツ』@<...
『エンド・オブ・ステイツ』として、2019年11月15日より全国で公開されます。

世界を未曾有のテロ事件から救ったシークレットサービスの「マイク・バニング」は英雄として名を馳せ、副大統領から大統領となった「トランブル」からの信頼も絶大でした。

しかし、歴戦の負傷によって肉体がむしばまれ、近頃は引退も考えるようになっていました。そんなある日、休暇中の「トランブル」大統領が大量のドローンによって襲撃される事件が発生。「マイク」が容疑者としてFBIに拘束されてしまいます。隙をついて逃げ出した「マイク」は、何者かが仕組んだ陰謀を暴くため奔走します。

主人公「マイク」役の<ジェラルド・バトラー>のほか、「トランブル」大統領役もシリーズおなじみの<モーガン・フリーマン>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『いのちスケッチ』@<瀬木直貴>監督

スレッド
『いのちスケッチ』@<瀬木直貴...
国内で初めて無麻酔採血に成功するなど、動物福祉に特化した動物園として世界からも注目されている福岡県大牟田市に実在する動物園を舞台にした『いのちスケッチ』が、2019年11月15日よりこうかいされます。

漫画家を目指し上京しながら、自身に限界を感じて故郷の福岡に帰ってきた「田中亮太」は、友人から地元の延命動物園でのアルバイトを紹介されます。その動物園は動物の健康と幸せを第一に考える、世界でも珍しい「動物福祉」に力を入れる動物園でしたが、予算縮小で園の運営は危機的状況でした。

園長の「野田」や獣医師の「彩」たちとともに働き、動物福祉の重要さを痛感した「亮太」は、この取り組みを自らの漫画で伝えるため、再びペンを握ることを決意します。

「亮太」役を<佐藤寛太>、ヒロインの「彩」役を連続テレビ小説『まんぷく』の<藤本泉>がそれぞれ演じ、<武田鉄矢>、<渡辺美佐子>、<浅田美代子>らが出演しています。監督は『恋のしずく』・『カラアゲ★USA』の<瀬木直貴>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『王と道化師たちは』@<キム・ジュホ>監督

スレッド
『王と道化師たちは』@<キム・...
『王と道化師たちは』王の評判をでっち上げる情報操作屋たちが挑む大作戦の行方を、「毒戦 BELIEVER」の<チョ・ジヌン>主演で描いた韓国の時代劇コメディです。

ゆすりを生業にして暮らす「ドクホ」と取り巻きの仲間たち。彼らの詐欺の腕前を聞きつけた忠臣「ハン・ミョンフェ」は、王朝の良い評判をでっち上げる仕事を依頼します。「ドクホ」たちは王の周辺で奇跡的な出来事を次々と演出し、民衆は王に神が宿っていると信じ込むようになります。

しかし、「ハン・ミョンフェ」の要求は次第にエスカレートしていきます。共演に『ありふれた悪事』の<ソン・ヒョンジュ>、『セブンデイズ』の<パク・ヒスン>。監督は『風と共に去りぬ!?』の<キム・ジュホ>が務めています。

「のむコレ3」(2019年11月15日~/東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋)上映作品になります。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『小さい魔女とワルプルギスの夜』公開

スレッド
『小さい魔女とワルプルギスの夜...
ドイツを代表する児童文学作家<オトフリート・プロイスラー>(1923年10月20日 ~2013年2月18日)の児童書「小さい魔女」を初めて映画化した『小さい魔女とワルプルギスの夜』(監督・脚本マイク・シェーラー)が11月15日(金)より公開されます。

名作を贈り出してきたフランスの映画製作・配給会社「スタジオカナル」が製作を担当。ドイツ国内だけでも120万人動員を成し遂げた『ハイジ アルプスの物語』のチームが再集結しています。

物語は、森の中の小さな一軒家に暮らす小さい魔女(カロリーネ・ヘルフルト)。口は悪いが気は優しいカラスの「アブラクサス」が相棒です。彼女の夢は、大きい魔女だけが参加を許される年に一度の魔女の祭り〈ワルプルギスの夜〉で踊ること。まだまだ半人前とされる127歳の小さい魔女には今年も招待状は届きませんでした。

小さい魔女はどうしても諦められず、こっそりと祭りに忍び込み、踊りの輪に入ることに成功。しかし、喜んだのも束の間、「ルンプンペル」おばさんに見つかり、つるし上げられてしまいます。でも何とか一番えらい大きい魔女から来年の〈ワルプルギスの夜〉で「良い魔女」のテストに合格すれば踊ってもいいという約束を取り付けます。ただし、もし出来なければ恐ろしい罰が待っています。果たして、小さい魔女は良い魔女になれるのでしょうか。
#ドイツ #ブログ #児童書 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<マイケル・B・ジョーダン>主演『黒い司法 0%からの奇跡』本予告公開

スレッド
<マイケル・B・ジョーダン> ... <マイケル・B・ジョーダン>            <ジェイミー・フォックス>   
「クリード」 シリーズや「ブラックパンサー」(2018年)の「キルモンガー」役で知られる<マイケル・B・ジョーダン>(32)の主演作『Just Mercy』が、『黒い司法 0%からの奇跡』の邦題で公開決定、あわせて本予告が公開されています。

本作は、アメリカの弁護士<ブライアン・スティーブンソン>の実話を映画化したもの。黒人への差別が根強い1980年代のアラバマ州を舞台に、冤罪で死刑宣告された黒人の被告人「ウォルター」を助けるため、新人弁護士の「ブライアン」が無罪を勝ち取るべく立ち上がるさまを描きます。<ジョーダン>が「ブライアン」、「Ray(レイ)」の<ジェイミー・フォックス>(51)が「ウォルター」を演じたほか、「キャプテン・マーベル」の<ブリー・ラーソン>(30)が「ブライアン」とともに法律事務所で働く「エバ」に扮しています。監督は「ショート・ターム」(2013年)の<デスティン・ダニエル・クレットン>(40)が務めています。

予告編には、「ウォルター」に「お前は何もわかっていない。黒人は生まれながらに有罪なんだ」と言われながらも、彼の容疑を晴らすために奮闘する「ブライアン」の姿が。終盤には「ブライアン」が法廷で「人種は違っても、命に色の差はない」と主張する様子が映し出されています。

「黒い司法 0%からの奇跡」は2020年2月28日より全国ロードショーされます。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』公開決定

スレッド
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』公開決定...
『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ出版秘話に基づく本格ミステリー映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』が、2020年1月24日(金)に東京のヒューマントラストシネマ有楽町、渋谷シネクイント、新宿ピカデリーほか全国で順次公開されます。

<トム・ハンクス>主演で映画化もされた、『ダ・ヴィンチ・コード』(2006年)をはじめとする人気小説「ロバート・ラングドン」シリーズ。その4作目「インフェルノ」出版時に驚くべきミッションが遂行された。

世界同時発売のため、海賊行為と違法流出を恐れた出版元が、著者<ダン・ブラウン>の同意のもと、各国の翻訳家たちを秘密の地下室に隔離して翻訳を行うのでした。彼らは、外出はおろかSNSや電話などの通信も禁止され、毎日、渡される原稿を翻訳していきます。

しかしある夜、出版社社長の元に「冒頭10ページをネットに公開した。24時間以内に500万ユーロを支払わなければ、次の100ページも公開する。要求を拒めば、全ページを流出させる」という脅迫メールが届きます。

イギリスでもっとも歴史あるタブロイド誌デイリーメールによって報じられることとなり、この前代未聞のエピソードを基に、デジタル時代ならではの仕掛けをちりばめた本格ミステリー映画が誕生しています。

富と名声にとりつかれた出版社社長には<ランベール・ウィルソン>(61)。『007/慰めの報酬』(2008年)に出演のウクライナ出身のファッションモデル・女優<オルガ・キュリレンコ>(39)、 『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』 (2014年)の<アレックス・ロウザー>(24)らが、ひとくせもふたくせもあるキャラの立った翻訳家を演じて物語をかく乱します。監督・脚本は、<レジス・ロワンサル>(47)が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<北川景子>主演映画『ファーストラヴ』

スレッド
<北川景子>主演映画『ファース...
兵庫県神戸市出身 の女優<北川景子>(33)が、2021年に全国公開される映画『ファーストラヴ』(監督:堤幸彦)で主演を務めることが11月7日に発表され、ばっさりショートヘア姿のビジュアルが公開されています

『ファーストラヴ』は、第159回直木賞を受賞した<島本理生>による同名小説『ファーストラヴ』(文藝春秋・2018年5月31日刊行)を原作としています。

物語は、アナウンサー志望の女子大学生が面接試験を途中で放棄し、その足で向かった父親の勤務先で父親を刺殺するところから始まります。

容疑者である美人女子学生「聖山環菜」による「動機はそちらで見つけてください」という挑発的な言葉に、世間は注目。彼女のドキュメンタリー本の執筆を依頼された公認心理師の「真壁由紀」(北川景子)は、面会や手紙のやりとりを重ねていくが、やがて「由紀」は「環菜」にどこか過去の自分と似たものを感じ始め、心の奥底にあった「ある記憶」と向き合うことになります。
#ブログ #映画 #直木賞 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり