記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46926件

ダウ平均株価(2月15日)@終値3万8773ドル12セント

スレッド
ダウ平均株価(2月15日)@終...
15日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。1月の米消費者物価指数(CPI)を受けて今週大きく下げる場面があり、主力株の押し目買いが続いています。米長期金利が低下(長期債価格が上昇)し、株式の相対的な割高感も薄れています。
 
米長期金利は一時、前日比(0.07%)低い(4.18%)と(CPI)発表前の水準に低下しています。朝方発表の1月の米小売売上高が前月比(0.8%減)と市場予想(0.3%減)以上に減っています。自動車・同部品を除くベースでも市場予想を下回り、消費減速が意識されましたが、天候などの季節要因が影響したとの見方も出ています。
 
15日朝発表の週間の米新規失業保険申請件数は「21万2000件」と市場予想(22万件)を下回り、労働市場の底堅さを示しました。ニューヨーク連銀とフィラデルフィア連銀が発表しました2月の製造業景況指数もともに上昇しています。米経済のソフトランディング(軟着陸)期待は根強く、投資家心理の支えとなっているようです。
 
終値は、前日比348ドル85セント(0.91%)高の3万8773ドル12セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比47.03ポイント(0.30%)高の1万5906.17でした。
S&P500種株価指数は、前日比29.11ポイント (0.58%)高の5029.73で、9日以来となる過去最高値で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #新規失業保険申請件数 #株価 #製造業景況指数

ワオ!と言っているユーザー

基盤モデル「ジェミニ」改良版@グーグル

スレッド
基盤モデル「ジェミニ」改良版@...
15日、米グーグルは生成AI(人工知能)の基盤モデル「ジェミニ」の改良版の試験提供を始めました。昨年12月に投入したばかりの第1世代から情報処理能力を約30倍に引き上げています。
 
より長い文章や動画、音声を処理できる。「チャットGPT」を開発した米オープンAIなどとの競争が激しさを増しています。
 
改良版は「ジェミニ1.5プロ」。「プロ」は広範な仕事をこなせる普及型と位置付けられており、改良版は一部の開発者やクラウドサービスの利用企業が試せます。
 
「ジェミニ1.5プロ」は1回で処理できる情報量を示すトークン数が100万。これまでの3万2000から大幅に増えています。これにより、最大1時間の動画や11時間の音声など膨大な情報が処理可能。電力消費も抑えています。
#AI #ブログ #基盤モデル

ワオ!と言っているユーザー

米新規失業保険申請件数「21万2千件」@米労働省

スレッド
米新規失業保険申請件数「21万...
 15日、米労働省が発表しました(2月4〜10日)の1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は8000件減の「21万2000件」でした。市場予想は(22万件)でした。
 
テクノロジーセクターやメディアセクターを中心にレイオフが相次いでいるにもかかわらず、失業保険申請件数は低水準で推移しているようです。
#ブログ #新規失業保険申請件数 #米労働省

ワオ!と言っているユーザー

名目GDP、ドイツに抜かれ世界4位@内閣府

スレッド
【(註)内閣府資料による。19... 【(註)内閣府資料による。1979年以前は名目GNPの推移】
 
15日、内閣府が発表しました2023年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比(0.1%減)、この成長が1年続いた場合の年率換算で(0.4%減)でした。マイナス成長は2四半期連続。2023年通年で、国際比較に使われる名目GDPの実額がドイツに抜かれ、世界3位から4位に転落しています。
 
日本は1968年に国民総生産(GNP)で西ドイツ(当時)を抜いています。ドイツの経済規模を下回るのはおよそ半世紀ぶりとなりました。日本は名目GDPで2010年に中国に抜かれ、世界2位から3位に転落していました。

2023年10~12月期の実質GDPの内訳は、過半を占める個人消費が(0.2%減)、設備投資は(0.1%減)と、いずれも3期連続のマイナスでした。昨年の春闘での賃上げは30年ぶりの高水準となりましたが、物価高を背景に実質賃金が低迷したほか、コロナ禍明けの需要回復が一服し、内需を圧迫したようです。
 
2023年通年の名目GDPは前年比(5.7%増)の591兆4820億円(4兆2106億米ドル)です。名目成長率は3年連続のプラスで、1991年(6.5%増)以来32年ぶりの高水準となり、実額も最高を記録しています。ただ、大幅な円安の進行でドル換算のGDPが目減りし、ドイツの名目GDP(4兆4561億米ドル)を下回りました。 
#GDP #GNP #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『デッドプール&ウルヴァリン』@<ショーン・レヴィ>監督

スレッド
『デッドプール&ウルヴァリン』...
「デッドプール」シリーズ最新作『デッドプール&ウルヴァリン』が、2024年7月26日に日米同時公開されますが、ティザー予告が解禁されています。
 
公開されたティザー予告には愛する恋人の「ヴァネッサ」や、かつてともに戦った「ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド」、「ユキオ」らに囲まれ幸せな時間を送っていた「ウェイド」が、突然連れ去られた先でマーベルヒーローになるチャンスを与えられる様子が収録されています。「ウェイド」が「俺は救世主。俺ちゃんは……マーベルの神だ」と語る様子も確認できます。終盤には「ウルヴァリン」を思わせる影も登場しています。
 
マーベルコミックを原作とした「デッドプール」シリーズの主人公は、人体実験で驚異的な治癒能力と不死の肉体を得た無責任ヒーロー〈デッドプール〉こと「ウェイド・ウィルソン」です。ヒーローらしからぬ言動の数々や、過激で派手なバトルシーン、突然観客に向かって話しかけてくる演出などが相まって、世界中で人気を集めてきました。
 
シリーズ初のディズニー配給作品となる『デッドプール&ウルヴァリン』には、「X-MEN」シリーズの「ローガン / ウルヴァリン」が初登場。プライベートでも親交の深い「デッドプール」役の<ライアン・レイノルズ>と「ウルヴァリン」役の<ヒュー・ジャックマン>が共演しているほか、<マシュー・マクファディン>、<モリーナ・バッカリン>、<ブリアナ・ヒルデブランド>、<忽那汐里>がキャストに名を連ねとぃます。「フリー・ガイ」・「ナイト ミュージアム」シリーズの<ショーン・レヴィ>が監督を務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『無名』@<チェン・アル>監督

スレッド
『無名』@<チェン・アル>監督
<トニー・レオン>と<ワン・イーボー>主演の中国映画『無名』が、2024年5月3日より公開されますが、予告編が解禁されています。同作は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海』の<チェン・アル>が監督を務めたスパイノワールです。
 
予告編では、「フー」と「イエ」の銃撃戦シーンから始まります。後半には「イエ」が返り血を浴びた姿や「正体を見破られるなよ」「失敗するぞ」という謎めいたセリフが切り取られていき、主演の2人のアクションシーンも映し出されれています。
 
物語の舞台は、〈魔都〉と呼ばれた第2次世界大戦下の上海です。中国共産党、国民党、日本軍の間で繰り広げられる名もなきスパイたちによる攻防戦が描かれています。<トニー・レオン>が汪兆銘政権の諜報員「フー」、<ワン・イーボー>が部下の「イエ」に扮し、<ホアン・レイ>、<森博之>、<チャン・ジンイー>、<ジョウ・シュン>が出演しています。
 
なお、映画の制作にあたっては、現在は失われた古きよき上海の街並みが再現されました。さらに光と影を巧みに使い、どのカットも人物がくっきりと浮かび上がるよう計算しながら撮影が進められています。
#ブログ #中国映画 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『イップス』@フジテレビ系

スレッド
『イップス』@フジテレビ系
<篠原涼子>と<バカリズム>がダブル主演を務める連続ドラマ『イップス』が、2024年4月12日にフジテレビ系の〈金9〉ドラマ枠で毎週<21:00>より放送が始まります。
 
本作では、書けなくなったミステリー作家と解けなくなったエリート刑事の〈絶不調バディ〉が絶妙な会話術と掛け合いで事件を解決するさまが描かれます。
 
ドラマ『イップス』はミステリー作家「黒羽ミコ」と警視庁捜査一課刑事の「森野徹」を主人公とするミステリーコメディです。「ミコ」はデビューから立て続けにベストセラーを連発するも、現在は書けなくなってしまいワイドショーのコメンテーターを本業並みにこなしています。一方の「森野」はあることがきっかけで検挙率が右肩下がりになり、事件が解けなくなっていました。
 
2人はプレッシャーによって普段は何も考えずにできていることが急にできなくなってしまう〈イップス〉を抱えていたのです。そんな「ミコ」と「森野」は仕事から逃避するために訪れたサウナ施設で偶然出会い、殺人事件に遭遇。またたく間にバディを組むことになり、事件の真相に近付いていきます。
 
<篠原涼子>がデビュー作から3作連続でベストセラーを記録するも、ネタが思いつかず5年間新作が書けていない「ミコ」役で出演。<バカリズム>が「ミコ」の作品の大ファンでしたが、コメンテーター業ばかりで新作を出さない彼女に苛立ちを募らせ「トリックがダサい」とSNSに書き込むなどアンチ化してしまった元検挙率ナンバーワンのエリート刑事「森野」に扮しています。
#テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<Liella!>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』11号

スレッド
<Liella!>表紙カバー@...
アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』から誕生したスクールアイドルグループ<Liella!(リエラ)>が、2月15日発売の『週刊ヤングジャンプ』11号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影で登場しています。
 
同誌で初めてメンバー11人全員<岬なこ、鈴原希実、薮島朱音、Liyuu、青山なぎさ、大熊和奏、結那、絵森彩、ペイトン尚未、坂倉花、伊達さゆり>で表紙カバーを飾っています。さらに巻頭&センターのぶちぬきグラビア、特製ピンナップ付きの大特集となっています。
 
 誌面では、公式の制服以外に3つのオリジナル衣装を着用。メンバーカラーを取り入れたカジュアル衣装や、素脚を大胆に出したデニムショートパンツスタイルを披露しています。さらに、バレンタインに合わせた特別な企画として、赤を基調にしたウエイトレス風の衣装を制作・着用しています。今や、アニメ業界にとどまらない人気を見せる<Liella!>の魅力を存分に詰め込んだ特集になっています。
 
<Liella!>は、1月10日に発売されましたグループ13枚目シングルで11人体制となってから初のシングル『シェキラ☆☆☆』が、オリコン週間シングルランキングで初の1位を獲得しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(926)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(926)
日の出時刻<6:46>の朝6時の気温は「12.0度」、昼から小雨がぱらついていましたが、最高気温は「17.2度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<17:42>です。
 
本日のお昼ご飯は、「鰆のマヨネーズ焼き」+「さつま芋の煮物」+「はんぺんコロッケ」+「切り干し大根の甘酢和え」+「かき玉汁」+「果物(いちご)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(2月15日)@終値3万8157円94銭

スレッド
日経平均株価(2月15日)@終...
15日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比245円03銭(0.65%)高の3万7948円35銭でした。14日の米株式市場でハイテク株が上昇した流れを受けて東京市場でも主力の半導体関連株が急伸し、日経平均を押し上げています。心理的節目の3万8000円を上回る場面もありましたが、その後は利益確定目的の売りに押されてやや伸び悩んでいます。
 
前日の米株式市場で主要3指数はそろって上昇しました。前の日に急落していた反動に加え、米経済のソフトランディング(軟着陸)を期待する雰囲気が支えとなり、米エヌビディアをはじめ主要な半導体銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が上昇し、東京市場でも値がさのアドテストや東エレクなどに買いが波及しています。
 
内閣府が15日に発表しました2023年10〜12月期の国内総生産(GDP)速報値は、実質年率換算で前期比(0.4%減)でした。2四半期連続のマイナスで、市場予想の中央値(1.0%増)に反して減少しています。個人消費や設備投資など内需の弱さが目立ちましたが、株式市場では実体経済の低迷よりも日銀が金融政策の正常化に動きにくくなるとの見方が買い材料視されているとみられ、海外短期筋とみられる株価指数先物への買いも断続的に入り、日経平均を押し上げています。
 
終値は反発し、大引けは前日比454円62銭(1.21%)高の3万8157円94銭でした。終値ベースで1990年1月11日以来、34年1カ月ぶりに3万8000円台に乗せています。
#ブログ #東京証券取引所

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり