記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果41423件

『テラビシアにかける橋』@サンテレビ

スレッド
『テラビシアにかける橋』@サン...
今夜<19:30>より「サンテレビ」にて、2007年アメリカ製作の『原題:Bridge to Terabithia』が、邦題『テラビシアにかける橋』として、2008年1月26日より公開されました作品の放送があります。

1977年に発表され、児童文学界のノーベル文学賞と言われる国際アンデルセン賞を受賞した<キャサリン・パターソン>の同名ファンタジー小説を映画化しています。

学校にも家庭にもなじめない少年「ジェス」(ジョシュ・ハッチャーソン)は、個性的であるがゆえにクラスで浮いてしまっている転校生の少女「レスリー」(アナソフィア・ロブ)と親しくなります。2人は豊かな想像力で森の中に空想の国〈テラビシア〉を築きます。

監督は『ザ・シンプソンズ』・『ラグラッツ』など、アメリカの人気アニメを手掛けてきた<ガボア・クスポ>が務めています。製作と脚本を担当した<デヴィッド・パターソン>は原作者の息子で、この作品は彼が子供の頃に親友を失った経験をもとにしています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『釣りバカ日誌14  お遍路大パニック!』@BSテレ東

スレッド
『釣りバカ日誌14  お遍路大...
今夜<18:30>より「BSテレ東」にて、 2003年9月20日より公開されました「釣りバカ日誌」シリーズ第16作目(レギュラーシリーズ第14作)『釣りバカ日誌14  お遍路大パニック!』の放送があります。

〈ハマちゃん〉( 西田敏行)のお陰ですっかり出世から縁遠くなってしまった「佐々木課長」( 谷啓)がめでたく次長に昇格、後任は海外支社で活躍していたキレ者のエリートで、かつてみち子さんに恋心を抱いていた「岩田課長」(三宅裕司)ですが、飲みに行った〈ハマちゃん〉こと「伝助」は、「岩田」の意外な面を知ることになります。

多忙な日々に疲れ、四国八十八ヶ所のお遍路旅にと、「伝助」を無理矢理誘った〈スーさん〉こと「一之助」(三國連太郎)でした。釣りをしたい「伝助」と、今回は真面目な「一之助」との間に、不穏な空気が流れます。

やがて、旅先で出会った男まさりのトラック運転手「みさき」(高島礼子)のハチキンぶりに圧倒されます。「みさき」が高知でのお礼にと鈴木建設に立ち寄るも、あいにく「伝助」は出張中。代わりに相手をした「岩田課長」が、彼女にひと目惚れしてしまいます。

心静かにお遍路旅を続けたい〈スーさん〉と、あわよくば釣りがしたい〈ハマちゃん〉、に「釣りバカの高知のタクシー運転手」(間寛平)が絡んでの珍道中が展開します。

本作より<東海林さだお>の同名漫画原作の『サラリーマン専科』三部作の<朝原雄三>が監督に抜擢されています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(320)『シン・仮面ライダー』@<庵野秀明>監督

スレッド
<ポスター>(320)『シン・...
俳優の<池松壮亮>主演で<庵野秀明>が脚本・監督を務める映画『シン・仮面ライダー』が、3月17日<18:00>より全国最速公開(一部劇場を除く)され、3月18日に全国公開されることが発表されています。

併せて、新たな予告およびポスタービジュアルが公開され、追加キャスト、IMAX、4DX・ドルビーシネマで上映が決定しています。

本作は、1971年『仮面ライダー』放送から50周年の記念日となる2021年4月3日に、製作及び2023年3月の公開が発表されていました。

脚本・監督には、『シン・ゴジラ』(2016年) ・ 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』などの<庵野秀明>が起用され、主人公「本郷猛/仮面ライダー」には『ちょっと思い出しただけ』(2022年・監督:松居大悟)などの<池松壮亮>、ヒロイン「緑川ルリ子」には<浜辺美波>、「一文字隼人/仮面ライダー第2号」に<柄本佑>を迎え、新たなオリジナル作品として制作されています。
#4DX #IMAX #ドルビーシネマ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス(2月10日)

スレッド
新型コロナウイルス(2月10日... 新型コロナウイルス(2月10日...
日本国内で2月10日は、新たに「2万8512人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3292万7109人」となっています。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、福岡県21人、大阪府15人、東京都14人、千葉県10人、兵庫県10人、埼玉県9人、栃木県6人、神奈川県6人、愛知県6人、鹿児島県6人、岐阜県5人、福島県4人、滋賀県4人、京都府4人、広島県4人熊本県4人、、沖縄県4人、北海道3人、群馬県3人、三重県3人、奈良県3人、香川県3人、長崎県3人、大分県3人、茨城県2人、静岡県2人、山口県2人、愛媛県2人、高知県2人、などの計「179人」の報告があり、累計死者数は「7万0605人」となりました。

兵庫県では10日、新たに「1386人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「144万5931人」となっています。
また「10人」(神戸市1人・県所管9人)の死者の報告があり、累計死者数は「3707人」となりました。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「420人」(累計感染者数42万8209人)、姫路市「106人」、尼崎市「79人」、西宮市「86人」、明石市「93人」、県所管(36市町村)「602人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(700)デニッシュ・チョコ@【コモ】

スレッド
調理パン(700)デニッシュ・...
朝食でいただいたのは、昨日の「カレーパン」に続き、同じ【コモ】(愛知県小牧市大字村中字下之坪505番地の1)の「デニッシュ・チコ」(140円)です。

バレンタインデーが近いということもあるのでしょうか、今まで見かけません種類でした。

「チョコ」ということで少し敬遠気味でしたが、渦巻き模様に惹かれて購入、<チョコクリーム>もなく、甘くありませんでした。

「デニッシュ」という表示でしたが、バター感も少なく、風味は「蒸しパン」的な柔らかい味わいでした。カロリー数も(304キロカロリー)で、「カレーパン」よりも低めで、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(2月10日)@終値3万3869ドル27セント

スレッド
ダウ平均株価(2月10日)@終...
10日の米ダウ工業株30種平均株価は小幅に3営業日続落して始まりました。

強い景気や雇用を背景に米連邦準備理事会(FRB)の利上げ停止や利下げ転換が先延ばしされるとの見方が相場の重荷になっています。米長期金利が一時(3.7%台)に上昇したのも、金利に反応しやすい高PER(株価収益率)銘柄の売りを誘いました。

前週末の予想以上に強かった雇用統計を受け、高めのインフレが長引き、(FRB)の政策転換が市場の見立てより遅れるとの観測が広がっているようです。長期金利が上昇すると相対的な割高感が意識されやすい高PERのハイテク株が値を下げていますが、製薬などディフェンシブ株が買われ、指数を押し上げています。

ダウ平均は小安く始まり、「3万3591ドル99セント」の安値を付けた後は、上昇に転じています。

終値は、前日比169ドル39セント(0.50%)高の3万3869ドル27セントで終えています。
ナスダック総合指数は、71.46ポイント(0.61%)安の1万1718.12でした。 S&P500種は、前日比8.96 ポイント(0.22%)高の4090.46でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太王将>(221)2敗目@第72期王将戦七番勝負第4局

スレッド
<藤井聡太王将>(221)2敗...
10日、<藤井聡太王将>(20/竜王、王位、叡王、棋聖の五冠)に<羽生善治九段>(52)が挑んでいる第72期王将戦七番勝負第4局が、東京・立川の「SORANO HOTEL」で前日から指し継がれ、先手の<羽生善治九段>が勝ち、シリーズを2勝2敗のタイに戻しています。  

第1局は<藤井>第2局は<羽生>第3局は<藤井>といずれも先手が勝利して迎えた第4局。シリーズ1勝2敗の先手<羽生善治九段>にとってはタイトル獲得100期の金字塔へ向け、負けられない戦いでした。

<羽生善治九段>が選んだ戦型は<藤井聡太王将>の得意とする「角換わり腰掛け銀」。ここまで、一手損角換わりや、相掛かり、雁木と様々な趣向を凝らした戦型で挑んできた<羽生善治九段>は、ここで相手の多用する戦法を選び、1日目の午後から、<羽生義治九段>の攻めの手は止まりませんでした。

午後3時35分、<羽生善治九段>が(▲5二桂成)と王手を掛けると、<藤井聡太王将>は自己最長の2時間28分に迫る2時間24分の大長考に沈みました。  そのまま<藤井聡太王将>が66手目を封じ、迎えた2日目。封じ手は王手を掛けてきた<羽生義治九段>の成桂を(△同玉)は先手の攻めがつながって<藤井聡太王将>が劣勢になる手順があるため、△同銀の一択と見られていましたが(△5二同銀)ではなく(△5二同玉)で取る意外な一手でした。

その後も、<羽生善治九段>の攻めに<藤井聡太王将>ならではの受けを展開させていきましたが、百戦錬磨の<羽生善治九段>は惑わされず、形勢は先手に大きく傾いていきました。 そして、今シリーズ2度目の<藤井聡太王将>の投了を迎えています。これで2勝2敗。第5局は2月25、26日、島根県大田市「さんべ荘」で行われます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

普通国債残高、1000兆円超え@財務省

スレッド
普通国債残高、1000兆円超え...
10日、財務省は普通国債の発行残高が2022年末時点で1005兆7772億円になったと発表しています。

昨年9月末比11兆9807億円増加し、過去最大を更新しました。1000兆円の大台を超えるのは初めてで、財政悪化が一段と進んでいます。  

普通国債は、「建設国債」と「特例国債」と「借換国債」の三つがあり、その他に時限的なものである「年金特例国債」と「復興債」があります。普通国債に借入金や政府短期証券などを合わせた「国の借金」残高は5兆6196億円増の1256兆9992億円となっています。
#ブログ #国債 #財務省

ワオ!と言っているユーザー

<ポスター>(319)『バイオハザード:デスアイランド』

スレッド
<ポスター>(319)『バイオ...
全世界でシリーズ累計出荷本数が1億3,000万本を超えるサバイバル・ホラー・ゲームの金字塔「バイオハザード」の新たなCG長編映画『バイオハザード:デスアイランド』が、2023年夏に公開されることが決定、併せて、ポスターヴィジュアルと特報が解禁されています。

ポスターヴィジュアルでは、<レオン・S・ケネディ>と<クリス・レッドフィールド>が、張り詰めた表情で調査に向かうひと幕が描かれており、迫りくる波の中央に浮かぶ監獄島 アルカトラズが、これから始まる物語の恐怖を予感させます。

特報では、感染経路不明のゾンビが人を襲うシーンから始まり、任務に当たる「レオン」の姿や、調査のためにかつて刑務所として使用されていた監獄島 アルカトラズへ向かう「クリス」の様子が描かれ、海中の檻から大量に放たれるリッカーや、巨大な牙を持つ海洋生物の姿など、絶望を予感させる映像となっています。

事件の手掛かりを求め、監獄島 アルカトラズに向かう「レオン」と「クリス」の運命はどう展開するのでしょうか。 制作は<羽住英一郎>監督をはじめ、Netflixにて再生回数ランキングの首位を獲得した『バイオハザード:インフィニット ダークネス』の制作スタッフが再集結。また脚本には数々のヒット作や、2017年公開の『バイオハザード:ヴェンデッタ』を手掛ける<深見真>を迎えています。
#ゲーム #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<桜庭ななみ>『有り、触れた、未来』@<山本透>監督

スレッド
<桜庭ななみ>『有り、触れた、...
<桜庭ななみ>(30)が主演を務めた『有り、触れた、未来』が、2023年3月3日より本作の舞台となった宮城県で先行上映が行われ、2023年3月10日より全国で公開されますが、予告編が解禁されています。

 『グッモーエビアン!』(2012年)の<山本透>が監督・脚本を担当した本作では、2011年3月11日に発生した東日本大震災震災から10年後の宮城で命と向き合う人々の姿が描かれています。

10年前の交通事故で恋人を亡くした<佐々木愛実(めぐみ)>に<桜庭ななみ>が扮したほか、<碧山さえ>、<鶴丸愛莉>、<高橋努>、<麻生久美子>、<萩原聖人>、<原日出子>、<杉本哲太>、<手塚理美>、<北村有起哉>らが出演しています。

予告編は「生きる力を 届ける」という力強いメッセージから始まり、北海道を拠点に全国で活動するロックンロールバンド「THE武田組」による主題歌『こどもの日』とともに、懸命に生きようとする者たちの姿が収められています。
#ブログ #宮城県 #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり