記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

阪神・淡路大震災の関連死者数変更なし@日本政府

スレッド
阪神・淡路大震災の関連死者数変...
今朝の神戸新聞の一面を見て、驚きました。阪神・淡路大震災が発生してから1月17日で27年目を迎えることになりますが、国の基準では関連死者数は、「6434人」のままで変更しないという方針のようです。

兵庫県宝塚市が阪神・淡路大震災の関連死として2020年10月に認定した1人が、県の集計する死者数には加えられないことになっています。県は各自治体の統計数と食い違うことを認めつつ、国の基準に合わせ変更はしないということです。

宝塚市は自治体の死亡者数の記録と、県の統計記録がくい違っていても、実務上としては問題がないとしていますが、記録という公の意義が見失われている感じです。

尊い命の犠牲者として記録に残されないという無念さを、きっと遺族の方々は感じておられると思います。
#ブログ #大震災 #死亡者数 #統計記録

ワオ!と言っているユーザー

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』@<サム・ライミ>監督

スレッド
『ドクター・ストレンジ/マルチ...
マーベル・スタジオ映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』が、2022年5月6日の全米公開に先駆けて、2022年5月4日より日本で公開されることが発表されています。

『スパイダーマン』シリーズの<サム・ライミ>が監督を務めた本作は、<ベネディクト・カンバーバッチ>演じる魔術師ドクター「ストレンジ」を主人公とする『ドクター・ストレンジ』(2016年・監督:スコット・デリクソン)の続編になります。

昨年末に本作初の映像となる特別映像が解禁されており、「ドクター・ストレンジ」が禁断の呪文によって時空を歪ませたために開かれた〈マルチバース〉という謎と狂気に満ちた世界観、アベンジャーズ屈指の強大な力を誇る「スカーレット・ウィッチことワンダ」の登場、「宇宙への最大の脅威はお前だ」と意味深なせりふとともに不敵な笑みを浮かべる「ドクター・ストレンジ」と全く同じ姿の人物も現れ、結末が楽しみです。

「ワンダ・マキシモフ / スカーレット・ウィッチ」役の<エリザベス・オルセン>、「クリスティーン・パーマー」役の<レイチェル・マクアダムス>、「ウォン」役の<ベネディクト・ウォン>、「モルド」役の<キウェテル・イジョフォー>、「アメリカ・チャベス」役の<ソーチー・ゴメス>がキャストに名を連ねています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大坂なおみ>(157)準決勝棄権@メルボルン・サマー・セット

スレッド
<大坂なおみ>(157)準決勝...
8日、メルボルン・サマー・セットの女子シングルス準決勝では、世界ランク13位の<大坂なおみ>(24・フリー)は、昨年9月の全米オープン後から休養していたため、約4か月ぶりの公式戦出場に臨み、1回戦2回戦と勝ち進み、世界ランク31位の<ベロニカ・クベルメトバ>(24・ロシア)と対戦する予定でしたが、棄権しています。

オーストラリア・テニス協会によりますと「腹筋の故障」としていますが、自身のSNSでは「休養をしていた後に、タフな試合が続いたので、少し体がショックを受けています」とつぶやいています。準々決勝に勝った後の会見では、「さすがに疲れている。久しぶりの試合だもの」と話していました。

2連覇3度目の優勝を狙う17日開幕の全豪オープン(メルボルン)に向けて、無理をしないための戦略だともみられ、昨年も、全豪前の前哨戦を準決勝で棄権しています。

その後、全豪優勝につなげていますが、全豪オープンに向けた調整への影響は避けられず、万全の状態で臨めるかは微妙なところです。
#ブログ #女子テニス

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(670)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(670)...
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「2.5℃」、最高気温は「8.0℃」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「ハンバーグ(人参・ブロッコリー)」+「マカロニサラダ」+「ひじきの白和え」+「味噌汁(ねぎ・玉ねぎ)」+「果物(みかん缶詰)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ワイルド・バレット』@BSトゥエルビ

スレッド
『ワイルド・バレット』@BSト...
今夜<19:00>より「BSトゥエルビ」にて、2006年アメリカ・ドイツ合作製作の『原題:Running Scared』が、邦題『ワイルド・バレット』として2008年19月11日より公開されました作品の放送があります。

一丁の拳銃とロシア人少年をめぐり、ニュージャージーの夜の街でマフィアや汚職警官、売春婦らの運命が交錯するサスペンス・アクションです。監督は、『スティーラーズ』(2013年)の<ウェイン・クラマー>が務めています。

リボルバーを追うマフィアの男を『ワイルド・スピード』・『ボビーZ』の<ポール・ウォーカー>、物語の鍵を握るロシア人少年を『記憶の棘』の<キャメロン・ブライト>が演じています。さまざまな出来事が複雑に絡み合う展開と、二転三転する大どんでん返しのラストが注目です。

殺しに使用された銃の後始末を仕事にする「ジョーイ」(ポール・ウォーカー)は、警官殺害に使用した銀のリボルバーの始末をすることになります。しかし、地下室に隠したはずだったリボルバーが、隣の家で起こった発砲事件で使用されてしまいます。発砲したのは、「ジョーイ」の息子の友人で、ロシアンマフィアの養父から虐待を受けている少年「オレグ」(キャメロン・ブライト)でした。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』@BSテレ東

スレッド
『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ...
今夕<18:30(~21:00)>より「BSテレ東」にて、1974年8月3日より公開されました<山田洋次>監督の『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』が放送されます。

毎週土曜日のこの時間帯に『男はつらいよ』シリーズが放送されているのに気が付いていましたが、『男はつらいよ』だけでサブタイトルの表示がなく、今回ようやく作品が特定できました。

国民的人気シリーズ『男はつらいよ』シリーズの第13作目で、マドンナ役は『男はつらいよ 柴又慕情』(1972年)に引き続き<吉永小百合>が演じています。

なんと本作では「寅さん」が二人の女性にふられてしまいます。 ひなびた温泉街の旅館で働く「車寅次郎」は、夫が蒸発中という人妻の「絹代」(高田敏江)と結婚しようと心に決め、故郷の葛飾柴又に戻ってきます。結婚話を進めようと、妹「さくら」(倍賞千恵子)と「タコ社長」(太宰久雄)を連れて温泉街へ引き返す「寅次郎」でしたが、「絹代」から夫が帰ってきたとうれしそうに告げられ、再び旅に出るのでした。

たどり着いた津和野で偶然、「寅次郎」は「歌子」(吉永小百合)と再会します。父「修吉」(宮口精二)の反対を押し切って陶芸家と結婚した「歌子」でしたが、その夫を病気で亡くしたのでした。「歌子」はとらやの二階を間借りすることになり、「寅次郎」は「歌子」と父親との関係を修復しようとします。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<シドニー・ポワチエ>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<シドニー・ポ...
映画『野のユリ』(1963年・監督:ラルフ・ネルソン)で黒人として初めてアカデミー主演男優賞を受賞、『夜の大捜査線』(1967年・監督:ノーマン・ジュイソン)などでも知られる米俳優の<シドニー・ポワチエ>さんが亡くなられています。94歳でした。米英メディアが7日報道しています。国籍を持つ大西洋の島国バハマの当局者によりますと、6日に死去しています。

米フロリダ州マイアミ生まれ。1945年に端役で映画デビューし、1955年の『暴力教室』(監督:リチャード・ブルックス)の生徒役で評価され、礼拝堂を建てる白人修道女を助ける旅人を演じ教会建設に打ち込む黒人青年「ホーマー・スミス」役を演じた『野のユリ』でアカデミー主演男優賞を受賞しています。黒人俳優の同賞受賞者は2002年の<デンゼル・ワシントン>さんまで、<シドニー・ポワチエ>さんのみという状況が長らく続きました。

映画界で黒人の道を切り開いた功績でアカデミー賞の名誉賞を受賞。公民権運動にも取り組み、2009年8月12日に<オバマ>大統領から「大統領自由勲章」を受けています。奇しくも彼以外の受章者に本日がお誕生日で<グーグルロゴ>に登場した理論物理学者の<スティーブン・ホーキング>さんがいます。

<ロッド・スタイガー>がアカデミー主演男優賞を受賞した『夜の大捜査線』での黒人刑事役は、<ロッド>の黒人差別の嫌味な態度と対照的な寡黙な刑事役で忘れられません。

人種差別が厳しいミシシッピ州にある小さな町で起きた殺人事件と偶然捜査に参加するようになった腕利きの黒人刑事「ヴァージル・ティッブス」(シドニー・ポワチエ)、そしてことごとく捜査に対立する白人の人種差別的な町の警察署長「ビル・ギレスピー」(ロッド・スタイガー)と、その捜査の様子を白い目で見ている住民たちの緊迫した対立の関係には当時の公民権運動の緊迫感をも感じ取ることができる名作でした。

また、かつて生徒役で登場した『暴力教室』のリメイク版『いつも心に太陽を』(1967年・監督:ジェームズ・クラベル)に主演した「サッカレー」先生役も忘れられない作品です。
#ブログ #俳優 #映画 #訃報

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(1月7日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(1月... 新型コロナウイルス@日本(1月...
日本国内では7日、新たに「6214人」の感染者の発表があり、感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め175万0646人となっています。感染者が6千人を超えるのは、2021年(9月15日)の「6806人」以来になります。沖縄県「1414人」と広島県「429人」は過去最多となっています。

また、新潟県と福井県、和歌山県、熊本県、宮崎県でオミクロン株が初めて確認されています。

新たな死者は、群馬県で「1名」の報告があり累計死者数は1万8410人となりました。

兵庫県では、新たに「144人」の感染者を確認、尼崎市で取り下げが1件あり、県内の累計感染者数は7万9260人となっています。「変異株(オミクロン)」の感染者は14人で、計「28人」となっています。新たな死者の公表は、ありませんでした。
発表自治体別の新規感染者数は、神戸市「52人」、姫路市「3人」、尼崎市「20人」、西宮市「27人」、明石市「6人」、県所管(36市町)分として「36人」でした。

【追記:2022年1月9日】神戸市と県所管で7日発表分の取り下げが計2件ありました。
#オミクロン #ブログ #変異株 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

鉄人陳建一レタス入り蟹炒飯@【KK企画】

スレッド
鉄人陳建一レタス入り蟹炒飯@【...
【KK企画】(東京都豊島区東池袋3-1-1)販売、「真秀コールド・フーズ」(奈良県五條市住川町898-1)が製造の冷凍食品の「鉄人陳建一レタス入り蟹炒飯」を、電子レンジで温めいただきました。

名称通り具材は、<レタス>(5.4%)・<かに>(4.2%)、<玉ねぎ>、<入り玉子>の構成です。

味わいは

「塩辛~」のひと言でした。タバスコ・唐辛子・わさび・辛子大好きなのですが<塩味>だけは敏感で、1人前200gと少なめの量でしたので、なんとか(338キロカロリー)食べきりましたが、塩は(1.8g)の構成でした。夏場ならいいかもしれませんが、再購入はないと思います。

また、「鉄人」の冠詞がいまだ通用するのかと疑問を持ちました、料理番組のバラエティーとしてフジテレビで放送終了(1999年9月24日)して20年以上は経っています。

#グルメ #ブログ #中華 #冷凍食品

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月7日)@終値3万6231ドル66セント

スレッド
ダウ平均株価(1月7日)@終値...
7日の米株式市場でダウ工業株30種平均株化は3日続落で始まりました。米連邦準備理事会(FRB)が金融政策の正常化を積極的に進めることへの警戒感から売りが続いていますが、景気敏感株の一角には値ごろ感からの買いが入り、売り一巡後は雇用市場の改善に着目し、米経済の回復が続くとの期待から景気敏感株を中心に買いが入り、ダウ平均を押し上げています。

終値は、前日比4ドル81セント(0・013%)安の3万6231ドル66セントで取引を終えています。

取引開始前に発表されました2021年12月の米雇用統計では、景気動向を映す非農業部門雇用者数が前月比19万9000人増と市場予想(42万2000人増)を下回っています。一方、失業率は(3.9%)と昨年11月(4.2%)から低下し、市場予想(4.1%)も下回りました。

平均時給の伸び率は市場予想以上となり、(FRB)が金融政策の正常化を積極的に進めるとの見方を後押しする内容だったとみられています。発表後の米債券市場で長期金利は一時(1.79%)と前日終値(1.72%)から上昇し、2020年1月以来の高水準を付けています。
#FRB #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #連邦準備理事会 #雇用統計

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり