「春分の日」の日の出時刻<6:03>の朝6時の気温は「11.5℃」、最高気温は「19.0℃」の神戸のお天気でした。雨の降り出しは遅れているようです。
本日のお昼ご飯は、「とんかつ」+「炒り豆腐」+「サラダ」+「コンソメスープ(人参・玉ねぎ)」+「果物(キウイ)」でした。
(433)以来ほぼ1年振り となります久しぶりの「とんかつ」、肉厚でおいしくいただきました。
日の出時刻<6:05>の朝6時の気温は「9,0℃」、最高気温は「17.0℃」予想の神戸のお天気です。ちなみに、日の入り時刻は<18:10>です。
本日は月に一度の「行事食弁当」の日ということで、いつもの容器とは異なる「黒毛和のやわらか煮弁当」でした。
「黒毛和のやわらか煮」+「ツイストマカロニ」+「花野菜のポトフ」+「パンプキンサラダ」+「菜の花の辛し和え」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「桜でんぶ」で、(579キロカロリー)でした。
「黒毛和のやわらか煮」は、<黒毛和牛>を使用し、焙煎した小麦粉とすり潰した香味野菜をベースに、<赤ワイン・バター・リンゴ果汁>等でコクと旨みを出した、デミグラソースで、おいしくいただきました。
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マルナカ】の「枝豆チーズパン」です。
<枝豆チーズパン>としては、(379) 「五穀七福」 や(428) 「DELI CAFE POTY」 などがありましたが、どちらもパンの表面に<チーズ>が使用されていますが、今回の【マルナカ】製品は、パン本体の生地にカットされた<チーズ>が練り込まれて焼かれています。
<枝豆>の感触を楽しみながら、<チーズ>を味わいながらおいしくいただきました。
朝からブログルへの投稿が出来なくて、デイケアに出向きました。帰宅して管理画面に入っていますが、画面表示等の状況は同じままですので、無事に写真をアップして投稿できるのか、心配しながら打ち込んでいます。
本日のお昼ご飯は、「鮭のムニエル」+「ツナとトマトの冷製パスタ」+「五目豆」+「味噌汁(ネビ・人参・大根)」でした。
やはり、ハッシュタグ機能もおかしく、写真のアップはできないようです。
【追記】P.S.PさんのコメントでI.Eでは障害が出るそうで、別のブラウザを試して取りあえず写真をアップすることができました。
「調理パン」シリーズも回数を重ね(500)になりました。そうそう新規のパンの購入も難しくなってきています。
というわけでもありませんが、今朝はスーパー【マックスバリュ】で購入してきました 「ハムポテトデニッシュ」 に、「雪印」の<とろけるモッツァレラチーズ>を乗せてオーブントースターで温めた、まさに調理パンです。
ボリューム感が増し、<チーズ>と<ポテトサラダ>との相性も良く、おいしくいただきました。
なか卯は3月18日より、3時間以上じっくり煮込んだ {ほろとろ}食感の「豚角煮丼」を発売します。
豚バラ肉を3時間以上じっくり丁寧に煮込み、箸で簡単に切れるほどやわらかく、口の中でほろっと解ける食感に仕上げた一品です。
甘辛いタレがしっかり沁み込んだ豚角煮の、とろっと溢れる旨みに加え、濃厚で黄身までおいしい味付け卵を添えられています
豚角煮丼(並)は(690円)、豚角煮丼(大盛)は(760円)。持ち帰りも可能で、5月下旬までの販売が予定されています。
彼岸入りの日の出時刻は<6:07>で、朝6時の気温は「11.0℃」、最高気温は「16.0℃」の神戸のお天気です。日の入り時刻は、<18:08>で、お昼間の時間が長くなりました、
本日のお弁当のおかずは、「豚肉の黒胡椒焼き」+「コールスローサラダ」+「ポテトとウインナー」+「片口いわし浅炊き」+「赤かぶ漬け」で(591キロカロリー)でした。
<カタクチイワシ>は、マイワシ、ウルメイワシと同じくイワシの一種ですが、<カタクチイワシ>は目が頭部の前方に寄っていて、口が頭部の下面にあり、目の後ろまで大きく開くことができるのが特徴です。和名も「上顎は下顎に比べて大きく片方の顎が著しく発達している」ことに由来しています。
本日のお昼ご飯は、陽気なデンマーク人の <ビヤーネ・リンボー・ハンセン>さんのホットドッグのお店【コペンハーゲン】 の「ハンセンバーガー」(850円)に追加の<チーズ>(プラス100円)です。
10種類以上ある 「ホットドッグ」 や 「サンドイッチ」 やサイドメニューのパイなどを買い求めていましたが、今回はお店で一番高く、オーナーの名を冠した唯一のバーガーの登場です。
手作りの<牛肉>100%のハンバーグに、ミックス野菜<レタス・トマト・タマネギ>や<ピクルス>をドレッシングとイエローソースで味付け、胡麻付きバンスで挟み込んでいます。
<牛肉>100%ということで、焼き加減が「レア」の大きなハンバーグで、私好みで、とてもおいしくいただきました。
日の出時刻<6:10>の朝6時の気温は「7.0℃」、最高気温は「15.0℃」予想の神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「牛肉の甘辛焼き」+「ほうれん草と人参の煮浸し」+「がんもと野菜の含め煮」+「一口照り焼きチキン」+「切り昆布」で、(491キロカロリー)でした。
本日のお昼ご飯は、「イオンモール神戸南店」のフードコート内にあります【豚屋とん一】で購入してきました「みそ豚丼」(肉1・5倍)です。
店内飲食ですと、味噌汁が付いていますが、他店等と同じで持ち帰りにはありません。写真の「キャベツサラダ」はこちらで用意しました。
持ち帰り容器の上蓋に<みそ豚>、下部の容器に<ご飯>が盛り付けられています。<みそ豚>をご飯の上に盛り付けていただきましたが、「あま~~~い」
味噌だれで、閉口しました。「キャベツサラダ」で口直ししながらなんとか食べきりました。「鶴屋本店」の「豚キムチ丼」 のピリカラのうまさとは対極的でした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ