記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9868件

4月のイベント「春の行事弁当」・「パンまつり」@フローラルヴィラ垂水

スレッド
4月のイベント「春の行事弁当」...
デイケアに出向いております「フローラルヴィラ垂水」の掲示板に、4月のイベントが貼り出されていました。

4月2日(金)には「春の行事弁当」、4月19日(月)には「春のパンまつり」が、昼食時に行われるようですが、私は出向く曜日ではないので、残念ながら口にすることはできません。

2月に行われました「和食バイキング」のイベントには、利用する曜日の変更や追加の人がおられたようですが、今回はどうでしょうか。
#イベント #グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(107)「いわて おでんせ にぎわい弁当」@JR東日本盛岡支社

スレッド
<駅弁>(107)「いわて お...
JR東日本盛岡支社は、「東北デスティネーションキャンペーン」開催記念商品として、オリジナル駅弁「いわて おでんせ にぎわい弁当」(1200円)、E5系パッケージの「かもめの玉子」(496円)を、2021年4月1日(木)より販売します。

駅弁は、岩手県産の食材として、黒毛和牛の炙り焼き、盛岡じゃじゃ麺風うどん、紅鮭ほぐし、くるみ餅などを使用。

販売箇所は、盛岡、一ノ関の各駅弁当売店。「かもめの玉子」は、二戸、盛岡、花巻、北上、水沢、平泉、一ノ関、釜石の各駅NewDaysなどで販売されます。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(503)タルタルフィッシュ(2)@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(503)タルタルフィ...
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(569)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(569)@宅配クック...
日の出時刻<5:58>の朝6時の気温は「7.5℃」、最高気温は「17.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「あじ西京焼き・味付けいんげん」+「ひじきの煮物」+「白菜と青菜のそぼろあんかけ」+「合鴨スモーク」+「おかか佃煮」で(512キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

閉店「いきなり!ステーキ」1号店@「銀座4丁目店」

スレッド
閉店「いきなり!ステーキ」1号...
 外食大手のペッパーフードサービスが、運営する「いきなり!ステーキ」1号店の「銀座4丁目店」(東京都中央区)が、固定費がかさみ、採算が悪化しているとのことで、3月末で閉店させることが発表されています。

創業地の東京「銀座4丁目店」は、2013年に開店しています。立ち食い形式ですが、量り売りの割安な価格で分厚い肉が食べられるとして話題を呼びました。

わずか6年間で、全国約500店舗を展開するまでに成長しましたが、出店ペースが速すぎて、珍しさが薄れ、近くの店舗同士で客を奪い合う事態が生じたとされています。

「いきなり!ステーキ」は日本で急成長した勢いに乗り、2017年にニューヨークに進出。店舗を増やしましたが、客足は伸びず、2019年2月に 全11店のうち7店を閉鎖 すると発表していました。残る4店のうち2店も別ブランドの「ペッパーランチ」に転換しています。また国内では、同年12月には、年末年始にかけて 44店舗の閉店を予定 していると発表していました。
#グルメ #ブログ #外食産業

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(564)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(564)
日の出時刻が5時代に入り<5:59>の朝6時の気温は「6,0℃」、最高気温は「13.5℃」の神戸のお天気でした。

本日のお弁当のおかずは、「コロッケ(カレー)・ミートマカロニ・ホウレン草」+「フキの土佐煮」+「サラダ」+「お吸い物(麩・ネギ・ワカメ)」+「果物(オレンジ)」でした。

いつも通り、「コロッケ(カレー)」には、ソースがありませんでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(568)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(568)@宅配クック...
日の出時刻<6:01>の朝6時の気温は「9,0℃」、最高気温は「13.5℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「さわら塩焼き・華かまぼこ」+「小松菜の和え物」+「とりごぼう」+「五目厚焼き玉子」+「白菜漬け」で、(500キロカロリー)でした。

宅配弁当やデイケアの食事を記録するなか、<小松菜・ほうれん草・チンゲン菜>は、使用頻度の高い三大緑黄色野菜と言えるようです。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(106)「新幹線みずほ・さくら弁当」@「淡路屋」

スレッド
<駅弁>(106)「新幹線みず...
お弁当の「淡路屋」(本社:神戸市東灘区)が、2021年4月1日より、山陽・九州新幹線相互直通10周年を記念して「新幹線みずほ・さくら弁当」の販売(価格は1500円)を始めます。

2011(平成23)年3月12日に九州新幹線の博多~新八代間が開業し、山陽新幹線との相互直通運転(新大阪~鹿児島中央間)が始まりました。今年10周年を迎える祝いとして、山陽・九州新幹線を直通する列車「みずほ」「さくら」の名称を冠した弁当です。

弁当は二段重になっており、一段目は周年祝いを「ちらし寿司(ずし)」で表現。二段目は春に直通運転が始まったことと列車名「みずほ」「さくら」にちなみ、春らしい華やかな和食材を盛り付けています。九州地方の名物「からし蓮根」「薩摩揚げ」「辛子明太子(めんたいこ)」も取り入れ、相互直通運転を表現したといいます。

さくら色の二段重容器の蓋には、「みずほ」「さくら」として運行されているN700系新幹線S1編成の姿、主立った停車駅が描かれています。

同社の新神戸店、神戸店、西明石店、芦屋店などで販売。JRの京都駅、新大阪駅、大阪駅のほか、岡山駅、小倉駅、博多駅での販売も予定されています。 
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(502)ウインナーデニッシュ(2)@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(502)ウインナーデ...
今朝の朝食でいただいたのは、(500)の 「ハムポテトデニッシュ」 と同様に、「雪印」の<とろけるモッツァレラチーズ>をのせてオーブントースターで温めました。

チーズのひと手間でかなりオリジナルの味とは異なり、デニッシュのバター風味と重なり合い、重厚な味わいが楽しめした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ペヤング なんちゃって蕎麦風」@まるか食品

スレッド
「ペヤング なんちゃって蕎麦風...
ペヤングシリーズの「まるか食品」が、面白そうな新商品「ペヤング なんちゃって蕎麦風」(205円・税別)を、2021年3月22日に発売します。

商品名称の「なんちゃって蕎麦風」と言うことで 、この製品は蕎麦のようで蕎麦ではない、蕎麦粉を一切使用していない特製の『蕎麦風めん』を使用した商品のようです。

忠実に再現された蕎麦の味わいを、そばアレルギーの方には、アレルギーを気にせずに楽しめる商品とのこと。

ペヤングはかつて蕎麦粉入りの 「ペヤング 和風焼き蕎麦」 を、2013年に販売していたこともありますが、あえて蕎麦粉を使わずに蕎麦を再現するという試み、斬新なペヤングさんらしい新商品企画のようです。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり