記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「サグラダ・ファミリア教会」の2塔が完成

スレッド
「サグラダ・ファミリア教会」の...
12日、スペイン・バルセロナで建築家<アントニ・ガウディ>(1852年6月25日 ~1926年6月10日)が設計した「サグラダ・ファミリア教会」が着工から141年を経て新たに2塔が完成したのを祝い、ライトアップが行われています。

「福音史家の塔」4塔のうち、残る2塔が9月に完成しました。高さはともに135メートル。<聖マタイ>と<聖ヨハネ>を象徴しており、人の胸像とワシの像が設置されています。<聖ルカ>と<聖マルコ>の塔は昨年に完成しています。

この結果、まだ完成していないのは最も高い「イエス・キリストの塔」だけとなりました。

「サグラダ・ファミリア教会」は当初、<アントニオ・ガウディ>没後100年に当たる2026年の完成を目指していましたが、新型コロナウイルスの流行で工事が遅延。<エステベ・カンプス>建設委員長は、「遅くとも10年後には完成する」との見通しを示しています。
#ブログ #建築 #教会

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(918)塩パンサンド@【イオンリテール】

スレッド
<パン>(918)塩パンサンド...
以前に(907)「塩バターぱん」を購入したとき、パッケージの名称と裏側の表示シールの名称が食い違っていました。

今回改めて〈塩パン・3個入り〉(324円・税込み)を購入しますと、パッケージのデザインが、黒帯に横文字のデザイン〈CANTEVOLE(カンテボーレ)〉とイオンベーカリーの名称だけに代わっていましたが、これだけでは「塩パン」だとはわからないですね。

「塩バターぱん(3個入り)」は(388円・税込み)でしたが今回は(324円)、価格の記入ミスではないと思いますが、前回の<パン>は、<バター>が入っていての価格なのかもしれませんが、1個当たりの(208キロカロリー)は変わっていませんし、味の比較もできません。

なんとも不可思議なことでしたが、朝食として、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月13日)@終値3万4337ドル87セント

スレッド
ダウ平均株価(11月13日)@...
13日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。ダウ平均株価は前週末に9月以来の高値で終えていました。14日には10月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えており、主力銘柄の一部に目先の利益を確定する売りが先行しました。米長期金利が上昇していることも、株式の相対的な割高感につながっていました。

ダウ平均株価は直近2週間で1900ドル近く値を上げていました。今週は10月の(CPI)など物価指標のほか、10月の米小売売上高の発表が予定されています。米連邦準備理事会(FRB)高官による発言機会も多く、米金融政策の先行きを探りたい雰囲気が強いく、米長期金利は(4.6%台後半)と前週末終値(4.65%)をやや上回って推移しており、株式相場の重荷となりました。

米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは10日、米国の信用格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に引き下げました。財政赤字の拡大や米議会内の政治的対立が引き下げの背景となっています。米政府のつなぎ予算の期限が17日に迫るなか、政府機関の一部閉鎖リスクも改めて投資家心理に影を落としています。

もっとも、下げ渋る場面もあり、足元で米景気減速や労働需給の緩和を示す経済指標が相次いだことで、(FRB)による追加利上げ観測は後退しており、相場を下支えしています。

終値は2営業日の続伸、前日比54ドル77セント(0.16%)高の3万4337ドル87セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比30.36ポイント(0.22%)安の1万3767.74でした。 S&P500種は、前日比3.69ポイント (0.084%)安の4411.55でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

一時「1ドル=151円92銭」

スレッド
一時「1ドル=151円92銭」
13日の外国為替市場では、円は対ドルで一時「1ドル=151円92銭」近辺と2022年10月以来の円安・ドル高水準まで売られた後、「1ドル=151円台20銭」近辺まで急伸する場面がありました

目立った材料が出たわけではありませんが、2022年10月につけた1990年以来の安値「151円94銭」に近い水準では神経質な動きとなりました。

景気を下支えしようと金融緩和策を続ける日銀と、インフレ抑制のため政策金利を引き上げた米連邦準備制度理事会(FRB)の方向性の違いは依然大きく、日米の金利差を意識した円売りドル買いが進んでいます。

今年の最安値だった10月31日の「1ドル=151円74銭」を下回り、約1年1カ月ぶりの円安ドル高水準となりました。市場では、低金利の円を高金利のドルに換えて運用する流れが続いています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

「第74回NHK紅白歌合戦」出場歌手

スレッド
「第74回NHK紅白歌合戦」出...
13日、NHKは大みそかに放送されます「第74回NHK紅白歌合戦」(12月31日(日)午後7時20分~) の出場歌手を発表しています。 出場歌手は44組。紅組22組(うち初登場が5組)、白組22組(うち初登場が8組)となっています。

紅組の初出場(50音順)は、〈首振りダンス〉で『オトナブルー』が大ヒットの4人組ダンス&ボーカルパフォーマンスユニット<新しい学校のリーダーズ>、顔出ししない歌い手<Ado>、アーティストとしてだけでなくタレントとしても大活躍だった<ano>、キャンディーズ<ラン>として出演した1977年以来46年ぶりの<伊藤蘭>、韓国の9人組グループの<TWICE>から派生した日本人ユニット<MISAMO>。

白組の初出場は、2022年まで3年連続で司会を務めていた<大泉洋>、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』・『呪術廻戦 懐玉・玉折』などのオープニングテーマを務めたシンガーソングライター<キタニタツヤ>、動画配信サイトを中心に様々な活動を行うエンタメアイドルユニット<すとぷり>、韓国発の8人組ボーイズグループ<Stray Kids>、韓国の13人組グループ<SEVENTEEN>、映画『THE FIRST SLAM DUNK』主題歌で注目を集めた3ピース・ロック・バンドの<10-FEET>、頭はオオカミで身体は人間という究極の生命体5匹からなるロックバンド<MAN WITH A MISSION>、今年結成10周年を迎える3人組バンド<Mrs.GREEN APPLE>。

 ◆「第74回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表 (カッコ内は出場回数) <紅組> あいみょん(5) 新しい学校のリーダーズ(初) Ado(初) ano(初) 石川さゆり(46) 伊藤蘭(初) 坂本冬美(35) 櫻坂46(3) 椎名林檎(8) JUJU(2) Superfly(7) 天童よしみ(28) NiziU(4) 乃木坂46(9) Perfume(16) MISIA(8) MISAMO(初) 水森かおり(21) milet(4) YOASOBI(3) 緑黄色社会(2) LE SSERAFIM(2)

<白組> エレファントカシマシ(2) 大泉洋(初) Official髭男dism(4) キタニタツヤ(初) 郷ひろみ(36) さだまさし(22) JO1(2) 純烈(6) 鈴木雅之(6) すとぷり(初) Stray Kids(初) SEVENTEEN(初) 10-FEET(初) BE:FIRST(2) 福山雅治(16) 藤井フミヤ(6) 星野源(9) MAN WITH A MISSION(初) Mrs. GREEN APPLE(初) 三山ひろし(9) 山内惠介(9) ゆず(14)

司会は<有吉弘行>、<橋本環奈>、<浜辺美波>、<高瀬耕造アナウンサー>が担当。NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1で生放送されます。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング@(2023年11月10日~11月12日)

スレッド
映画動員ランキング@(2023...
(11月10日から12日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)』が2週連続で1位に輝いています。

 <山崎貴>が監督・脚本・VFXを担った『ゴジラ-1.0』は、すべてを失った戦後日本を舞台にした物語です。<神木隆之介>が戦争から生還するも両親を失った「敷島浩一」、<浜辺美波>が「敷島」と出会うヒロイン「大石典子」を演じたほか、<山田裕貴>、<青木崇高>、<吉岡秀隆>、<安藤サクラ>、<佐々木蔵之介>がキャストに名を連ねています。

 ベスト10に初登場は5本。マーベル・スタジオの新作『マーベルズ』が2位、<永瀬廉>(King & Prince)、<杉咲花>、<北村匠海>(DISH//)が共演した映画『法廷遊戯』が3位、第36回東京国際映画祭で最優秀監督賞と観客賞を受賞した『正欲』が5位になっています。テレビアニメ『銀魂』の人気エピソードを再編集した『銀魂オンシアター2D バラガキ篇』が9位、P.A.WORKSの〈お仕事シリーズ〉最新作である劇場版オリジナルアニメーション『駒田蒸留所へようこそ』が10位に入っています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年11月10日~11月12日)
1. 『ゴジラ-1.0』 2. 『マーベルズ』 3. 『法廷遊戯』 4. 『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』 5. 『正欲』
6. 『ONE PIECE FILM RED』 7. 『ミステリと言う勿れ』 8. 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ』
9. 『銀魂オンシアター2D バラガキ篇』 10. 『駒田蒸留所へようこそ』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

<ぴょな>グラビア@『ヤングマガジン』50号

スレッド
<ぴょな>グラビア@『ヤングマ...
2022年4月よりギャルファッション誌『小悪魔ageha』専属モデル・インフルエンサーの<PyunA.(ぴょな)>(22)が、11月13日発売の『週刊ヤングマガジン』50号(講談社)のグラビアに登場しています。

InstagramなどのなどのSNSを中心に「韓国系ギャル」として認知され、同年代の女性から注目度No.1の姫ギャルが、「ぴょなBODY」をキュートに見せつけています。

圧倒的なビジュアルと魅力で人気が高く、SNSで「ぴょなBODY」が大人気となり、2023年8月25日には 1st写真集『ぴょなってみる?』(撮影:橋本憲和・KADOKAWA)を発売しています。

『週刊ヤングマガジン』初登場の今回のグラビアは、晴れ渡る天気にプールという超王道シチュエーションで撮り下ろし。色鮮やかなカラフルビキニ、スポーティーなキャップ&ゼブラ柄ビキニ、そして胸元があらわになった大胆なチューブトップまで、キュート&セクシーなグラビアとなっています。
#グラビア #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<沢口愛華>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』50号

スレッド
<沢口愛華>表紙カバー@『週刊...
グラビアアイドル・俳優の<沢口愛華>(20)が、11月13日発売の『週刊ヤングマガジン』50号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

グラビア界で人気を続ける〈令和のグラビア女王〉が、沖縄を舞台にビキニ姿を披露しています。

ブレイクのきっかけとなった『ミスマガジン2018』から丸5年が経ち、20歳を迎えた<沢口愛華>ですが、この秋から所属事務所がホリプロとなり、今年6月公開の映画『札束と温泉』の主演で出演、俳優としてもさらなる飛躍が期待されています。

 本誌では『週刊ヤングマガジン』45号の三宅島での撮影以来、約1年ぶりとなる離島での撮り下ろしで、王道のビーチで黄色のビキニ&プールで青いビキニ、さらにピンクビキニと、どのカットも〈グラビア女王〉にふさわしいカットを見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<坂巻有紗>表紙カバー@『週刊ビッグコミックスピリッツ 』50号

スレッド
<坂巻有紗>表紙カバー@『週刊...
俳優・歌手の<坂巻有紗>(23)が、11月13日発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ 』50号(小学館)の表紙カバー&巻頭グラビアに登場しています。

2023年には3本の映画、舞台『Les Misérables〜惨めなる⼈々〜』(2023年7月11日〜16日・俳優座劇場)の「エポニーヌ」役に抜擢され、演技派女優として定評があります。

2023年6月2日より公開されました『スパイスより愛を込めて。』(監督:瀬木直貴)で「⽴花美宇」役で出演、2023年9月3日から令和5作目の仮面ライダー『仮面ライダーガッチャード』に錬金術を悪用し暗躍する謎の集団「冥黒の三姉妹」の三女として、口琴の音色で発動する特殊な錬金術を使う「ラケシス」役で出演、2023年11月3日公開の映画『ダウンタウン・ユートピア』(監督:大塚祐吉)に[「西村桃」役で出演しています。

歌唱力にも定評があり、『素直にI Love youを』でソロ歌手として10月8日より配信リリースを開始しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ファンファーレ』@<吉野竜平>監督

スレッド
『ファンファーレ』@<吉野竜平...
セカンドキャリアを歩む2人の元アイドルの葛藤と揺れ動く心情を描いた『ファンファーレ』が、2023年11月17日より公開されます。

アイドルグループ「ファンファーレ」の初代リーダーである「大石万理花」と元センターの「須藤玲」は、グループ卒業後はそれぞれ振付師とスタイリストの道へと進み、夢や厳しい現実と向きあう日々を過ごしていました。

そんなある日、かつての仲間でファンファーレ現リーダーの「西尾由奈」から、卒業ライブのために振付と衣装を担当してほしいと頼まれます。突然訪れたチャンスをつかもうと奮闘する「万理花」と「玲」でしたが、追いつかない技術や、決して良好ではなかった過去の関係により衝突が生じてしまいます。

『不能犯』『恐怖人形』の<水上京香>(27)が「万理花」役、舞台を中心に活動する<野元空>(25)が「玲」役でダブル主演を務め、「西尾由奈」に<喜多乃愛>ほかが出演、『スプリング、ハズ、カム』『君は永遠にそいつらより若い』の<吉野竜平>が監督・脚本を手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり