記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『マクロスFとΔ合わせ京都南座歌舞伎ノ宴』@京都南座

スレッド
『マクロスFとΔ合わせ京都南座...
松竹は、人気SFアニメ『マクロス F』・『マクロスΔ』と日本の伝統芸能「歌舞伎」とのコラボレーション企画「マクロスFとΔ合わせ京都南座歌舞伎ノ宴」を、来年1月開催することを発表しています。

 歌舞伎発祥の地・京都の四条大橋のたもとに建ち、日本最古の歴史をもつ劇場「南座」にて 、2024年1月20日(土)~2月18日(日)までコラボ企画展を開催します。

コラボ企画展を記念して開催に先立ち、『マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴 ~ミニライブ&歌舞伎コラボトーク~』と題して、2024年1月13日(土)には、今年5、6月の FINAL LIVE TOUR を終えたばかりのワルキューレより、「美雲Δ JUNNA 」と「フレイア Δ 鈴木みのり」が 出演。 2024年1月14日(日)には、『マクロスF』より「シェリル・ノーム starringMay’n」が出演します。

また、歌舞伎の扮装をした「早乙女アルト」、「シェリル・ノーム」、「ランカ・リー」を『マクロスF』キャラクターデザインの<江端里沙>、「ワルキューレ」、「Yami_Q_ray」 を『マクロスΔ』キャラクターデザインの<まじろ>が新たに描きおろした特別なイラストが公開されます。

描きおろし歌舞伎コラボイラストは期間中、フォトスポットとして普段は客席からしか見ることができない南座の舞台や、劇場ロビーなどに各コラボ演目の歌舞伎衣裳・小道具とともに展示され、オリジナルグッズも販売されます。
#ブログ #マクロス #南座 #歌舞伎

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(11月17日)@終値3万3585円20銭

スレッド
日経平均株価(11月17日)@...
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、午前の終値は前日比1円48銭(0.00%)安の3万3422円93銭で前場を終えています。このところ急ピッチの株高が続いていたとあって、前日の米ダウ工業株30種平均株価の下落を受けて利益確定目的の売りが先行しました。

一方、米追加利上げの観測が後退するなか、海外ヘッジファンドなど短期志向の投資家の先高観は根強く、株価指数先物への断続的な買いで日経平均の上げ幅は、10時前に一時100円を超え「3万3529円82銭」を付ける場面がありました。

日経平均は11月に入ってからの上げ幅が前日までで2500円あまりに達しており、(7月3日)につけた年初来高値(3万3753円33銭)までに迫っており、上値では短期的な相場過熱を警戒した利益確定売りも出ており、新規の材料に乏しいなか現時点で一段と上値を追う動きはありませんでした。

終値は反発し、大引けは前日比160円79銭(0.48%)高の3万3585円20銭で取引を終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(995)ウエハース@【Loacker】

スレッド
お茶菓子(995)ウエハース@...
お茶菓子としていただいたのは、【Loacker(ロアカー)ローカー】の「ウエハースです。

【Loacker(ロアカー)ローカー】は1925年、創業者<アルフォンス・ロアカー>が北イタリアのボルツァーノで始めた、小さなベーカリーでのウエハース製造から始まっています。

左から「ナポリタン」・「バニラ」・「クリームカカオ」味のクリームが、<ウエハース>の間に挟まれています。

サクサクトした一口サイズで、おいしくいただきました。
#ウエハース #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

『ミラベルと魔法の家』@金曜ロードショー

スレッド
『ミラベルと魔法の家』@金曜ロ...
今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2021年アメリカ製作の『原題:Encanto』が、邦題『ミラベルと魔法だらけの家』として2021年11月26日より公開されました、ディズニー・アニメーション・スタジオによる長編アニメーション60作目となる記念作品で、第94回アカデミー賞で、長編アニメーション作品賞を受賞した作品の放送があります。

南米コロンビアの奥地にたたずむ、魔法に包まれた不思議な家。そこに暮らす「マドリガル」家の子どもたちは、ひとりひとりが異なるユニークな「魔法の才能(ギフト)」を家から与えられていました。しかし、そのうちの1人、「ミラベル」にだけは、何の力も与えられていませんでした。

力を持たずとも家族の一員として幸せな生活を過ごしていた「ミラベル」はある時、彼らの住む魔法の家が危険にさらされていることを知り、家族を救うために立ち上がることを決意します。

日本語版吹き替え版としての<声の出演(※括弧内は英語版)>は、「ミラベル」:斎藤瑠希(ステファニー・ベアトリス)、「アルマおばあちゃん」:中尾ミエ(マリア・セシリア・ボテーロ) 「イサベラ」:平野綾(ダイアン・ゲレーロ ) 「ルイーサ」:ゆめっち/「3時のヒロイン」(ジェシカ・ダロウ) 「フリエッタ」:冬馬由美(アンジー・セペダ) 「アグスティン」:関智一(ウィルマー・バルデラマ)、「ペパ」:藤田朋子(カロリーナ・ガイタン)ほかが声を当てています。

監督は『ズートピア』(2016年)の<バイロン・ハワード>と<ジャレッド・ブッシュ>が務めています。ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』や『ハミルトン』(Disney+で2020年7月3日配信)でトニー賞、グラミー賞など数々の賞を受賞している<リン=マニュエル・ミランダ>が音楽を担当しています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(918)

スレッド
宅配弁当(918)
日の出時刻<6:34>の朝6時の気温は、昨夜から雨模様でしたが「12.5度」、<9:00>前に雨は上がり最高気温は「16.5度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<16:54>で、お昼間の時間は10時間20分となっています。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「にしんみぞれ煮・チンゲン菜のお浸し」+「豆乳入り卯の花」+「茄子と挽肉の味噌炒め」+「ツナマヨコーン」+「畑のお肉しぐれ煮」で、(551キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『復讐の荒野』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『復讐の荒野』@NHK-BSプ...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、米国で1950年8月16日より公開されました西部劇『原題:The Furies』が、邦題『復讐の荒野』として日本では劇場未公開作品の放送があります。

ニューメキシコで広大な牧場を経営する「T・C・ジェフォーズ」は、目的のためなら手段を択ばない独善的な男でしたが、娘の「ヴァンス」も父親そっくりの性格でした。

「TC]は、娘に牧場を継がせるつもりでしたが、「ヴァンス」が結婚相手に選んだのは、かって「T・C]が土地を奪うために殺した男の息子で実業家の「リップ」でした。

出演は、「T・C・ジェフォーズ」に本作が遺作となった<ウォルター・ヒューストン>、「ヴァンス」に<バーバラ・スタンウィック>、「リップ・ダロー」に<ウェンデル・コーリイ>、「バーネット夫人」に<ジュディス・アンダーソン>ほか、監督は<アンソニー・マン>が務めています、
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(523)満票でMVP@アメリカン・リーグ

スレッド
<大谷翔平>(523)満票でM...
メジャーリーグで今シーズン最も活躍した選手に贈られるアメリカン・リーグの最優秀選手(MVP)が、16日(日本時間17日8:00より)発表されました。

エンゼルスからFAになっている<大谷翔平>は、史上33人目となる複数回の受賞だけでなく、史上初となる2度目の満票受賞しています。2年前に次いで満票での(MVP)2回受賞は、MLB史上初めてになります。

全米野球記者協会(BBWAA)に所属する記者30人の投票で選ばれ、レギュラーシーズンの終了直後に終わっています。つまりポストシーズンでの活躍は考慮されていません。

<大谷翔平>は今季、打者として44本塁打を放って日本人初の本塁打王に輝き、打率3割4厘、95打点、20盗塁を記録。投手でも10勝5敗、防御率3・14、167奪三振をマークし、史上初の2年連続の「2桁勝利、2桁本塁打」を達成、世界一に輝いたレンジャーズの<コーリー・シーガー>内野手と<マーカス・セミエン>内野手の3人が最終候補として発表されていました。
#MLB #MVP #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@兵庫県(11月6日~11月12日)

スレッド
新型コロナウイルス@兵庫県(1...
16日、兵庫県は(11月6日から12日)までの1週間に、兵庫県の定点医療機関197カ所で報告されましたた新型コロナの感染者数は1か所平均で「1.73人」と公表しています。

「1.96人」でした前の週より減り、9週連続で減少しています。感染者の数は前の週「389人」から「341人」となっています。

保健所別の感染者は1か所あたり、神戸市「1.21人」、姫路市「2.32人」、尼崎市「0.87人」、西宮市「0.79人」、芦屋市「1.00人」、明石市「1.50人」となっています。
#ブログ #兵庫県 #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(11月16日)@終値3万4945ドル47セント

スレッド
ダウ平均株価(11月16日)@...
16日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。四半期決算で業績や見通しが振るわなかった銘柄を中心に下落しています。このところ上昇が続いた後で、主力銘柄の一部には利益確定や持ち高調整の売りも出やすい半面、長期金利の低下が支えとなり、ダウ平均は小幅な上昇に転じる場面がありました。

ダウ平均は前日までの4営業日で1000ドルあまり上昇しています。8月中旬以来の高値を付けた後で、短期的な利益確定や持ち高調整の売りも出ています。一方、米債券市場では長期金利が低下しており、株式の相対的な割高感が薄れたとみた買いは相場を支えています。

朝発表の週間の新規失業保険申請件数は「23万1千件」と、市場予想(22万件)を上回ったうえ、前回分も小幅に上方修正されました。労働需給の逼迫が緩和しているとの見方が広がり、米連邦準備理事会(FRB)が高い政策金利を長く保つとの観測が一段と後退しています。

終値は5営業日ぶりに反落し、前日比45ドル74セント(0.13%)安の3万4945ドル47セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比9.84ポイント(0.070%)高の1万4113.67でした。 S&P500種は、前日比5.36ポイント (0.12%)高の4508.24でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=150円63銭」

スレッド
「1ドル=150円63銭」
16日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比57銭円高ドル安の「1ドル=150円77~87銭」となっています。

16日、米労働省が発表しました週間の新規失業保険申請件数は23万1000件と、市場予想(22万件)以上に増えました。米労働需給が緩みつつあるとの受け止められ、米連邦準備理事会(FRB)が追加利上げに動かず、当面は政策金利を現行水準に据え置くとの観測が背景にあり、米追加利上げ観測の後退につながっています。

米長期金利が低下し、日米の金利差縮小を意識したドル売り円買いが先行しています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり