『ジェイソン・ボーン』・『オデッセイ』などの<マット・デイモン>が主演、『スポットライト 世紀のスクープ』の<トム・マッカーシー>が監督を務めた『スティルウォーター』が、2022年1月14日より全国で公開されますが、予告編が解禁されています。
本作の舞台は仏マルセイユ。劇中では留学先で殺人罪により捕まった娘の無実を証明するため、父が真犯人を探し出そうとするさまが描かれます。
<マット・デイモン>が米オクラホマからマルセイユへ乗り込む父親「ビル」、<アビゲイル・ブレスリン>がガールフレンドを殺した罪で逮捕された娘「アリソン」に扮しています。共演には<カミーユ・コッタン>、<リル・シャウバウ>、<イディル・アズーリ>が名を連ねています。
予告映像には「ビル」が「アリソン」と面会するシーンや、地元民に話を聞こうとする様子を収録。「娘を取り戻したいだけなんだ、それが俺のすべてだ」と必死に語るさまも切り取られています。
本日<13:00(~15:40)>より「NHK BSプレミアム」にて、1943年アメリカ製作の『原題:For Whom the Bell Tolls』が、邦題『誰が為に鐘は鳴る』として1952年10月1日より公開されました作品の放送があります。
<アーネスト・ヘミングウェイ>の同名の長篇小説を色彩映画化した作品です。『アパッチ族の最後』(1950年)の<サム・ウッド>が製作、監督を務め、脚色は『駅馬車』(1939年・監督:ジョン・フォード)の<ダドリー・ニコルズ>、音楽は『旅愁』(1950年・監督:ウィリアム・ディターレ)の<ヴィクター・ヤング>が担当しています。
1930年代のスペイン動乱を舞台に、ゲリラ活動に参加したアメリカ人の心情を描いた悲恋ドラマ。政府の軍事輸送を阻止するため、鉄橋の爆破計画が練られた。作戦に参加したアメリカ人「ロバート」は、ジプシーのゲリラに協力を求めます。そこで「ロバート」は、美しい娘「マリア」と出会い、二人は激しく惹かれ合います。
主演は『ダラス』の<ゲイリー・クーパー>と『白い恐怖』の<イングリッド・バーグマン>で、<エイキム・タミロフ>、<アルチュロ・デ・コルドヴァ>、<ジョセフ・カレイア>、<ウラジミル・ソコロフ>、本作品でゲリラの妻を演じアカデミー女優助演賞を得た<カティナ・パクシヌー>が共演しています。
<ドン・ミラー>が監督を務めたコロンビアのアーティスト、<フェルナンド・ボテロ>(1932年4月19日~)のドキュメンタリー『Botero』が、邦題『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』として2022年4月29日に公開されます。
人間や動物をふくよかな体型で表現したユーモアあふれる作風で注目され、世界中の人々から愛される現在89歳の<フェルナンド・ボテロ>。本作では彼本人や家族、歴史家、キュレーターの証言のほか、ヨーロッパやアメリカ、中国、コロンビアで長年にわたり撮影されてきた映像から、〈もっともコロンビア人らしい芸術家〉と呼ばれる<ボテロ>の素顔と多幸感あふれる作品の数々に迫っています。
なお映画封切り当日の4月29日(金・祝)から7月3日(日)にかけて、東京のBunkamura ザ・ミュージアム(月曜日休館)で『ボテロ展 ふくよかな魔法』が開され、<ボテロ>による『モナ・リザの横顔』が、世界初公開されます。
国内映画賞レースの先陣を切って発表されます「第46回報知映画賞」の受賞者・受賞作品が、12月1日発表されています。俳優の<木村拓哉>(49)が『マスカレード・ナイト』で主演男優賞、<永野芽郁>(22)が『地獄の花園』・『そして、バトンは渡された』で主演女優賞をそれぞれ初受賞しています。
作品賞には、<瀬々敬久>監督の『護られなかった者たちへ』が選出されました。助演男優賞は『孤狼の血 LEVEL2』から<鈴木亮平>(38)、助演女優賞は『ヤクザと家族 The Family』・『キネマの神様』・『空白』から<寺島しのぶ>(48)、監督賞は『そして、バトンは渡された』・『老後の資金がありません!』から<前田哲>がそれぞれ選ばれています。
新人賞には『茜色に焼かれる』から<片山友希>、『キャラクタ一』から<Fukase>、『JUNK HEAD』から<堀貴秀>監督が選出されました。個人賞8人のうち<寺島しのぶ>をのぞく7人が同賞初受賞。<寺島しのぶ>は2003年に『赤目四十八瀧心中未遂』(監督:荒戸源次郎)で主演女優賞を受賞して以来、18年ぶり2度目の「報知映画賞」受賞です。
「第46回報知映画賞」受賞作、受賞者一覧
■作品賞・邦画部門:『護られなかった者たちへ』(瀬々敬久監督)
■作品賞・海外部門:『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(キャリー・ジョージ・フクナガ監督)
■アニメ作品賞:『漁港の肉子ちゃん』(渡辺歩監督)
■主演男優賞:木村拓哉/『マスカレード・ナイト』
■主演女優賞:永野芽郁/『地獄の花園』・『そして、バトンは渡された』
■助演男優賞:鈴木亮平/『孤狼の血 LEVEL2』
■助演女優賞:寺島しのぶ/『ヤクザと家族 The Family』・『キネマの神様』・『空白』
■監督賞:前田哲監督/『そして、バトンは渡された』・『老後の資金がありません!』
■新人賞:片山友希/『茜色に焼かれる』
■新人賞:Fukase/『キャラクタ一』
■新人賞:堀貴秀監督/『JUNK HEAD』
■特別賞:故・岡田裕介さん(元東映株式会社代表取締役グループ会長)最後の製作総指揮となった『いのちの停車場』(成島出監督)までの60本超の作品による、映画界への多大な貢献に対して選ばれています。
上段左から眞島秀和、SUMIRE、ふせえり、六角精児、矢柴俊博。
中段左から笠兼三、MEGUMI、岩松了、嶋田久作、笹野高史
下段左から有薗芳記、田中要次、銀粉蝶
<山田涼介>(Hey! Say! JUMP)が主演を務め、2022年2月4日より公開されます『大怪獣のあとしまつ』の本予告映像と合わせて、13名の追加キャストが発表されています。
『大怪獣のあとしまつ』は、大怪獣の死体処理に奔走する人々を描いた空想特撮エンタテインメントです。主人公の特務隊員「帯刀アラタ」に扮した<山田涼介>をはじめ、<土屋太鳳>、<濱田岳>、<オダギリジョー>、<西田敏行>が出演し、監督と脚本を『時効警察』シリーズなどで知られる<三木聡>が務めています。
公開されました本予告には「この死体、どうする?」という問いかけとともに、死してなお人類を窮地に追い込む大怪獣の〈あとしまつ〉という緊急事態に立ち向かう「アラタ」たちの姿が収められています。さらに、怪獣の死体について「可燃ごみってわけか?」「生ごみかと……」「燃えないごみなんじゃないの?」と登場人物たちが思惑をめぐらせる様子も収録。映像の終盤では、今まで謎に包まれていた大怪獣の名前が「希望」であることが明らかになります。
また、新たなキャスト13名が発表されています。「アラタ」と同じ特務隊に所属するメンバーを<眞島秀和>と<SUMIRE>、怪獣の死体処理をめぐって特務隊と対立する国防軍・統合幕僚長を<田中要次>、同軍隊員を<有薗芳記>が演じるほか、<土屋太鳳>扮するヒロイン「ユキノ」の母親役で<銀粉蝶>がキャスティングされています。そして政府の面々を<六角精児>、<ふせえり>、<矢柴俊博>、<笠兼三>、<MEGUMI>、<岩松了>、<嶋田久作>、<笹野高史>が演じています。
1928年生まれのジョージア(グルジア)の女性映画監督<ラナ・ゴゴベリーゼ>の『Golden Thread(英題)』が、邦題『金の糸』で2022年2月26日に公開されます。
ジョージアとフランスの合作『金の糸』の主人公は、ジョージアの首都トリビシの旧市街で娘夫婦と暮らす作家「エレネ」です。家族は「エレネ」の誕生日さえ忘れており、娘はアルツハイマーの症状が出始めた姑の「ミランダ」を家に迎え入れようとしていました。そんなとき、「エレネ」のかつての恋人である「アルチル」から数十年ぶりに電話が掛かってきます。
日本の伝統技術であり、器の欠けや割れを漆と金粉を使って修復する〈金継ぎ〉に着想を得た本作。タイトルには「未来を見るために過去を金で修復する」という意味が込められています。<ラナ・ゴゴベリーゼ>は「日本人が数世紀も前に壊れた器を継ぎ合わせる金継ぎの技のように、金の糸で過去を継ぎ合わせるならば、過去は、そのもっとも痛ましいものでさえ、重荷になるだけでなく、財産にもなることでしょう」と述べています。
映画監督である<ナナ・ジョルジャゼ>が「エレネ」役で出演しています。2019年10月に84歳で死去したジョージアの作曲家<ギヤ・カンチェリ>が音楽を担当しました。
劇場アニメ『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のティザービジュアルが解禁。あわせて監督、脚本、キャラクターデザインのスタッフ情報が公表されています。
本作ではアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第6期をベースに、「鬼太郎」の誕生に隠された謎が描かれます。監督は2008年製作『劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!』の<古賀豪>が務めています。テレビアニメ『マクロスF』(2008年4月~2008年9月・MBS/TBS系列)のシリーズ構成・脚本で知られる<吉野弘幸>が脚本を担当、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で副監督を務めた<谷田部透湖>がキャラクターデザインを担当、東映アニメーションが制作を担当しています。
<沢城みゆき>が「鬼太郎」、<野沢雅子>が「鬼太郎の父」に声を当てます。
最新の全国映画動員ランキングトップ10(11月27日・28日、興行通信社調べ)が発表され、昨年12月31日をもって活動休止となった超人気アイドルグループ「嵐」初のライブ映画『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』が、土日2日間で動員15万人、興行収入4億4200万円をあげ初登場1位を獲得しています。
今月3日のドルビーシネマ限定先行公開の前売りチケット発売開始時には、サーバーがダウンする取り扱いサイトが続出するなど、一部の劇場では即完売のプレミアムチケットとなり、東京では先行公開初日の3日から25日まで全日全席完売状態が続いていました。11月26日より全国公開となり、3日~28日までの累計動員54万4126人、興収17億8796万円のヒット作品となっています。
本作は、2018年11月から1年以上にわたり、計50公演、累計237万5千人の動員を記録した20周年ツアーのさなかに、「シューティング・ライブ」と称し、東京ドームに5万2千人を動員、125台ものカメラを駆使して撮影されています。監督は、「嵐」初の主演映画『ピカ☆ンチ LIFE IS HARD だけど HAPPY』(2002年)も手がけた<堤幸彦>が務めています。
2位は、『アナと雪の女王』をはじめとする数々のヒット作を生み出してきたディズニー・アニメーション・スタジオによるミュージカル・ファンタジー『ミラベルと魔法だらけの家』が、土日2日間で動員11万8千人、興収1億5200万円をあげて初登場。声の出演は<ステファニー・ベアトリス>、<マリア・セシリア・ボテーロ>、<ジョン・レグイザモ>ほか。日本語吹替版は、圧巻の歌唱力でディズニー・アニメーション長編60作品目のヒロインを射止めた19歳の新人<斎藤瑠希>のほか、<中尾ミエ>、<中井和哉>が参加。監督は、『ズートピア』の<バイロン・ハワード&ジャレド・ブッシュ>が務めています。
「中華圏のアカデミー賞」とも呼ばれる台湾の映画賞「金馬奨」の授賞式が27日、台北で開催され、香港の民主化運動を記録した『時代革命』が最優秀ドキュメンタリー賞を受賞しています。
監督は5人の監督によるオムニバス映画『十年』(2015年)の中の1篇『焼身自殺者』の香港の<キウィ・チョウ(周冠威)>氏ですが、香港では劇場未公開作品です。タイトルは民主化運動のスローガンから採られています。香港当局による映画検閲の強化や、中国が制定した香港国家安全維持法(国安法)に基づく取り締まりを避けるため、<キウィ・チョウ>監督は自作品の権利を海外に売却しています。他の制作スタッフの名は安全上の理由のため、明かされていません。
2019年の「逃亡犯条例」改正案は、香港を中国の権威主義的支配に対する戦場へと変えてしまいました。本作は、その法案が提出されて以降の香港市民による抵抗運動を、その歴史的背景を踏まえつつ、最前線で戦う若者たちの姿を中心に描いたドキュメンタリー作品です。
2019年以降の抵抗運動は、「分権化されたリーダーシップ」、柔軟な戦術を意味する「水になる」、領土全体を使った運動を展開する「どこでも開花する」などの特徴や指針を持っていましたが、本作は役割やリーダーシップが分散化された運動家たちのいくつかのグループや個人を追い、この運動の多様な動きの全体像を捉えようとしています。
「金馬奨」は、中国政府の検閲に対抗する防波堤の役割を担うようになっており、中国や香港では上映が禁止される作品に贈られることが多くなりました。「金馬奨」は、特に香港で配給できない香港映画にとって自由な販路となっているようです。
2018年の授賞式で台湾出身の映画監督が台湾は「独立国」だと発言したことから、中国当局は2019年の映画祭ボイコットを中国人監督と俳優に指示。それ以来、中国本土の映画館と一部の広告主は「金馬奨」との関係を断っています。
『海の上のピアニスト』の<ティム・ロス>と『トゥモロー・ワールド』の<クライブ・オーウェン>が共演した2019年製作の音楽ミステリー『天才ヴァイオリニストと消えた旋律』が2021年12月3日より全国で公開されます。
1938年、ロンドンに住む9歳の「マーティン」の家に、類まれなバイオリンの才能を持つポーランド系ユダヤ人の少年「ドヴィドル」がやって来ます。「マーティン」と兄弟のように育った「ドヴィドル」は、21歳でデビューコンサートの日を迎えますが、当日になってこつ然と姿を消してしまいます。
35年後、コンサートの審査員をしていた「マーティン」は、ある青年のバイオリンの音色を聴き、がく然とする。その演奏は「ドヴィドル」にしか教えられないものでした。「マーティン」は長い沈黙を破って「ドヴィドル」を捜す旅に出ます。
「マーティン」に<ティム・ロス>、56歳になった「ドヴィドル」に<クライヴ・オーウェン>が扮しています。少年時代の「ドヴィドル」は、本作で映画デビューを飾った<ルーク・ドイル>が演じています。
監督は、トロント国際映画祭上映作品。第11回東京国際映画祭最優秀芸術貢献賞、第72回アカデミー賞音楽賞受賞作品『レッド・バイオリン』(1998年)・『シルク』(2007年)の<フランソワ・ジラール>が務めています。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの<ハワード・ショア>が音楽を手がけ、21世紀を代表するバイオリニストの<レイ・チェン>がバイオリン演奏を担当しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ