記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

『中島みゆき 劇場版 夜会の軌跡 1989~2002』

スレッド
『中島みゆき 劇場版 夜会の軌跡 1989~2002』...
<中島みゆき>が原作、脚本、作詞、作曲、演出、主演を務め、ライフワークとして続けている舞台劇『夜会』の足跡をたどる総集編『中島みゆき 劇場版 夜会の軌跡 1989~2002』が、2023年12月8日より公開されます。

コンサートでも演劇でもない「言葉の実験場」というコンセプトのもと、<中島みゆき>の歌でつづるオリジナル舞台表現として、1989年のスタート以来、2019年までに20作品が世に送り出された『夜会』は延べ46万人を動員し、オリジナルアルバム制作、コンサートに次ぐ、歌手<中島みゆき>のもうひとつの表現活動として人気を集めています。

本作では1989年から2002年までの『夜会』から、『わかれうた』・『ひとり上手』・『黄砂に吹かれて』・『二隻の舟』ほか19曲の歌唱場面を厳選し、5.1chサラウンド、デジタルリマスターでスクリーン上映されています。
#ブログ #映画 #楽曲 #舞台劇 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

『宇宙戦艦ヤマト』@<舛田利雄>監督

スレッド
『宇宙戦艦ヤマト』@<舛田利雄...
1974年10月6日よりテレビ放映されましたSFアニメの金字塔『宇宙戦艦ヤマト』の全26話を再構成し、1977年8月6日より公開されました劇場版『宇宙戦艦ヤマト』が、2023年12月8日より、4Kデジタルリマスターリバイバル公開されます。また、2024年1月5日より同じく4Kデジタルリマスターで、1978年8月5日より公開されました『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』(監督:舛田利雄)が、リバイバル公開されます。

西暦2199年。地球侵略を企てる異星人国家ガミラスの攻撃により地表は放射能汚染され、人類は滅亡の危機にありました。そんな中、地球から14万8000光年離れたイスカンダル星からメッセージが届きます。そこには、イスカンダルにある放射能除去装置を取りに来るよう書かれていました。

人類はメッセージと共に送られてきた波動エンジンの設計図を基に、第2次世界大戦の戦艦「大和」を秘密裏に宇宙戦艦として再建造。その計画を察知したガミラスから妨害を受けながらも、イスカンダルを目指して宇宙へと旅立ちます。

「沖田十三」に<納谷悟朗>、「古代進」に<富山敬>、「島大介」に<仲村秀生>、「森雪」に<麻上洋子>、「シュルツ司令官」に<大林丈司>、「スターシャ」に<平井道子>ほかが声を当て、監督は<舛田利雄>が務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『映画 窓ぎわのトットちゃん』@<八鍬新之介>監督

スレッド
『映画 窓ぎわのトットちゃん』...
<黒柳徹子>が自身の子ども時代をつづった世界的ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』をアニメーション映画化した『映画 窓ぎわのトットちゃん』が、2023年12月8日より公開されます。

好奇心旺盛でお話好きな小学1年生の「トットちゃん」は、落ち着きがないことを理由に学校を退学させられてしまいます。東京・自由が丘にあるトモエ学園に通うことになった「トットちゃん」は、恩師となる「小林校長先生」と出会い、子どもの自主性を大切にする自由でユニークな校風のもとでのびのびと成長していきます。

主人公「トットちゃん」役で子役の<大野りりあな>、トモエ学園の校長「小林先生」役で<役所広司>、バイオリン奏者である「トットちゃんのパパ」役で<小栗旬>、「ママ」役で<杏>、担任の「大石先生」役で<滝沢カレン>が声を当てています。

『ドラえもん』・『クレヨンしんちゃん』シリーズなどの国民的アニメを世に送り出してきた「シンエイ動画」がアニメーション制作を手がけ、『映画ドラえもん』シリーズの<八鍬新之介>が監督を務めています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』@<ポール・キング>監督

スレッド
『ウォンカとチョコレート工場の...
<ティム・バートン>監督と<ジョニー・デップ>主演の大ヒット作『チャーリーとチョコレート工場』に登場した工場長「ウィリー・ウォンカ」の始まりの物語を描く『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』が、2023年12月8日より公開されます。

純粋な心ときらめくイマジネーションを持ち、人びとを幸せにする「魔法のチョコレート」を作り出すチョコ職人の「ウィリー・ウォンカ」は、亡き母と約束した世界一のチョコレート店を開くという夢をかなえるため、一流のチョコ職人が集まるチョコレートの町へやってきます。

「ウィリー・ウォンカ」のチョコレートはまたたく間に評判となりますが、町を牛耳る「チョコレート組合」からは、その才能を妬まれ目をつけられてしまいます。さらに、とある因縁から「ウォンカ」を付け狙う「ウンパルンパ」というオレンジ色の小さな紳士も現れ、事態はますます面倒なことになります。それでも「ウォンカ」は、町にチョコレート店を開くため奮闘するのでした。

若き日の「ウィリー・ウォンカ」を、『DUNE デューン 砂の惑星』『君の名前で僕を呼んで』の<ティモシー・シャラメ>が演じています。『ラブ・アクチュアリー』(2003年)の名優<ヒュー・グラント>が「ウンパルンパ」を演じ、<サリー・ホーキンス>や<オリビア・コールマン>、<ローワン・アトキンソン>が共演。監督は『パディントン』シリーズの<ポール・キング>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『市子』@<戸田彬弘>監督

スレッド
『市子』@<戸田彬弘>監督...
『散歩時間~その日を待ちながら』・・『名前』などの<戸田彬弘>監督が、自身の主宰する劇団チーズtheaterの旗揚げ公演として上演した舞台『川辺市子のために』を、<杉咲花>を主演に迎えて映画化した『市子』が、2024年12月8日より公開されます。

「川辺市子」は3年間一緒に暮らしてきた恋人「長谷川義則」からプロポーズを受けますが、その翌日にこつ然と姿を消してしまいます。途方に暮れる「長谷川」の前に、「市子」を捜しているという刑事「後藤」が現れ、彼女について信じがたい話を告げます。

「市子」の行方を追う「長谷川」は、昔の友人や幼なじみ、高校時代の同級生など彼女と関わりのあった人々から話を聞くうちに、かつて「市子」が違う名前を名乗っていたことを知ります。やがて「長谷川」は部屋の中で1枚の写真を発見し、その裏に書かれていた住所を訪れます。

過酷な境遇に翻弄されて生きてきた「市子」を『青くて痛くて脆い』の<杉咲花>が熱演し、彼女の行方を追う恋人「長谷川」を『街の上で』『愛にイナズマ』の<若葉竜也>、「後藤」に<宇野祥平>が演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

鰻丼(29)ハーフ&ハーフ@鰻蒲焼専門店【西村川魚店】

スレッド
鰻丼(29)ハーフ&ハーフ@鰻...
前回(10月22日)の2023年度の「秋の土用の丑の日」以来になりましたが、鰻蒲焼専門店【西村川魚店】の鰻丼「ハーフ&ハーフ」です。

写真後に別添の、「白焼き」には、<刻み海苔>と<わさび>、「蒲焼き」には<山椒>を振りかけて、いつも通り缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒においしくいただきました。

前回の『ニシムラカワウオテン新聞』では、「ウナギの種類」が説明されていましたが、今回いただいた《vol.134》では、「すっぽん鍋」の宣伝と、西村川魚店が1962年12月の創業から61年の歴史がまとめられていました。

また、別紙のチラシ広告では、お正月用の「鰻お節」が3万3千円での宣伝がありました。お種月から「鰻のかば焼き」もいいかもしれません。
#グルメ #ブログ #弁当 #鰻

ワオ!と言っているユーザー

『アルキメデスの大戦』@BS12トゥエルビ

スレッド
『アルキメデスの大戦』@BS1...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2019年7月26日より公開されました『アルキメデスの大戦』の放送があります。

『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ『永遠の0』、そして2023年11月3日より公開されています『ゴジラ-1.0』の<山崎貴>監督が、戦艦大和の建造をめぐるさまざまな謀略を描いた<三田紀房>による同名マンガ『アルキメデスの大戦』を、実写映画化しています

日本と欧米の対立が激化する昭和8年、日本帝国海軍上層部は巨大戦艦・大和の建造計画に大きな期待を寄せていましたが、海軍少将「山本五十六」はその計画に待ったをかけます。「山本」は代替案を提案するも、上層部は世界に誇示する大きさを誇る大和の建造を支持していました。

「山本」は大和の建造にかかる莫大な費用を算出し、大和建造計画の裏に隠された不正を暴くべく、天才数学者「櫂直」を海軍に招き入れます。数学的能力、そして持ち前の度胸を活かし、大和の試算を行っていく「櫂」の前に帝国海軍の大きな壁が立ちはだかります。

「櫂直」に<菅田将暉>、「山本五十六」に<舘ひろし>、「田中正二郎」に<柄本佑>、「尾崎鏡子」に<浜辺美波>、「大里清」に<笑福亭鶴瓶>、「大角岑生」に<小林克也>、「宇野積蔵」に<小日向文世>、「永野修身」に<國村隼>、「嶋田繁太郎」に<橋爪功>、「平山忠道」に<田中泯>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン昆虫記(1064)【ツユムシ】

スレッド
ファルコン昆虫記(1064)【...
密集して生えていますサトイモ科オランダカイウ属の「カラー」の葉の上に、葉の色と違うものが目に入り、よく観ましたらバッタ目キリギリス科ツユムシ亜科ツユムシ属の【ツユムシ】がご臨終でした。

死んだ蝉や、弱肉強食の結果の亡骸はよく見かけますが、小昆虫の【ツユムシ】そのままの姿で観るのは初めてでした。

【ツユムシ】の生態は、卵は4月頃孵化し、6回の脱皮を経て6月頃に成虫になります。その成虫が産んだ卵は7月頃孵化し、9月にもう一度成虫が見られます。2回目の成虫の産んだ卵はそのまま越冬します。

温暖化により年2回発生地域が北上しているようですが、昨日の神戸の気温は「4.0度~11.7度」でした。生態的には寿命だと思いますが、寒さに負けたかな。
#バッタ目 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

フィリピン地震:津波注意報@八丈島40センチ

スレッド
フィリピン地震:津波注意報@八...
2日夜遅く(日本時間23:37分)、フィリピン付近を震源とするマグニチュード「7.7」の大地震が発生、気象庁は宮古島・八重山地方や鹿児島県の奄美群島・トカラ列島九州から千葉県にかけての太平洋沿岸などに津波注意報を発表しました。

3日明け方以降、奄美大島のほか九州から東海、伊豆諸島にかけての太平洋沿岸で最大40センチの津波を観測しました。

各地で観測された津波は、奄美大島・小湊で午前3時12分に20センチ、高知県土佐清水市で午前3時54分に20センチ、伊豆諸島の八丈島・八重根で午前4時2分に20センチ、和歌山県串本町で午前4時8分に20センチ、和歌山県御坊市で午前4時5分に10センチ、徳島県美波町で午前3時45分に10センチとなっています。
#フィリピン #ブログ #地震 #津波

ワオ!と言っているユーザー

フィリピン沖地震発生@津波注意報

スレッド
フィリピン沖地震発生@津波注意...
2日夜にフィリピン付近で大きな地震が発生したことを受け、気象庁は3日午前2時から臨時の記者会見を開いています。

気象庁は千葉県から沖縄県にかけて太平洋側の広い地域に津波注意報を出しています。「海の中や海岸付近は危険です。注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください」と呼び掛けました。

地震はフィリピンのミンダナオ諸島付近を震源として2日午後10時37分(日本時間:午後11時37分)ごろに発生。震源の深さは不明で、推定されるマグニチュード(Ⅿ)は速報値で「7・7」だといいます。

津波注意報が出されたのは、千葉県内房▽伊豆諸島▽小笠原諸島▽静岡県▽愛知県外海▽三重県南部▽和歌山県▽徳島県▽高知県▽宮崎県▽鹿児島県東部▽宮古島・八重山地方。第1波の到達予想時刻は3日午前1時半~同3時半としています。
#フィリピン #ブログ #ミンダナオ諸島 #地震 #津波

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり