記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

お茶菓子(452)福岡あまおういちごのケーキ@【モロゾフ】

スレッド
お茶菓子(452)福岡あまおう...
本日のお茶菓子としていただいたのは、 ドイツ菓子メーカー「ユーハイム」と並び、神戸二大洋菓子ブランドの一つとして有名な【モロゾフ】の焼き菓子「福岡あまおういちごのケーキ」(8個入り・1080円)です。

焼き菓子ですので、「いちご大福」のように生の<苺>がそのまま入っているわけではないと思いましたが、<イチゴクリーム>が上下2層に詰め込まれていました。

賞品添付されていましたカードによりますと、「福岡県産のあまおういちごを7%(2g)使用している」そうです。

口当たりのしっとりしたケーキの味わいで、上品な甘さの<苺>味が楽しめ、おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(541)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(541)@宅配クック...
日の出時刻<7:05>の朝6時の気温は「0.5℃」、最高気温は「7.5℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「ホイコーロー(回鍋肉)」+「しゅうまい」+「ブロッコリーのカニカマあんかけ」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「白菜漬け」で、(515キロカロリー)でした。

「ホイコーロー」、<キャベツ・ピーマン>でかさ上げすることなく、しっかりと<豚肉>が詰められていました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

渡り蝶「アサギマダラ」1カ月で台湾へ移動

スレッド
伊藤さんが放ち、台湾西部の澎湖... 伊藤さんが放ち、台湾西部の澎湖県で見つかった「アサギマダラ」(画像:許さん提供)
チョウ目タテハチョウ科マダラチョウ亜科に分類される 「アサギマダラ」 は、長距離を移動するチョウとして知られています。長崎バイオパークの<伊藤雅男>副園長が昨年10月に佐世保市から放った1匹が、約1400キロ離れた台湾西部の離島、澎湖県で捕獲されています。<伊藤>さんが放った「アサギマダラ」が台湾で見つかったのは9匹目になります。

<伊藤>さんによりますと、昨年10月20日に佐世保の弘法岳で放った121匹中の1匹だそうです。約1カ月後の11月17日に現地の研究家、<許自由>さんが捕獲しています。

「アサギマダラ」は羽を広げた長さが約10センチの大型のチョウで日本や台湾、韓国などに生息。春に北上し、秋に南下します。

<伊藤>さんは1997年から「アサギマダラ」の羽に印を付けて、飛行ルートを探る調査を始め、これまでに8万匹以上を県内各地から放っています。秋の南下で台湾に渡ったチョウはマーキングから1カ月前後に見つかる例が多いといいます。奄美や沖縄本島など琉球諸島での捕獲もあり、<伊藤>さんは「長崎から直接台湾へ行くのか、それとも、島々を経て渡るのか。ルートの解明につながれば」と期待されています。
#チョウ #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(464)ハムとタマゴボックス@【ローソン】

スレッド
調理パン(464)ハムとタマゴ...
今朝の朝食は、コンビニの【ローソン】(若木町3丁目店)で、購入しました「ハムとタマゴボックス」(198円・税別)でした。

普通、<食パン>の斜め切りとした三角形のパックとして見かけるサンドイッチですが、本製品は<食パン>6等分したぐらいの大きさの四角形でした。

食べやすい一口サイズの大きさで、おいしくいただきました。
#グルメ #サンドイッチ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(1月17日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(1月...
日本国内で17日、新たに「5759人」の感染者が確認されています。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員(712人)を含めて33万1181人となっています。

死者は、愛知県で6人、東京都で5人、北海道で4人、千葉県で4人、埼玉県で4人、大阪府で4人、神奈川県で3人、京都府で2人、熊本県で2人、茨城県で2人、佐賀県で1人、兵庫県で1人、和歌山県で1人、大分県で1人、宮城県で1人、富山県で1人、岐阜県で1人、滋賀県で1人、石川県で1人、福島県で1人、長崎県で1人、静岡県で1人、高知県で1人の合わせて「49人」の報告があり、死者数の累計は4537人になりました。

また緊急事態宣言が出ている都府県の新たな感染者は、東京都1592人、神奈川県795人、埼玉県433人、千葉県428人、栃木県54人、愛知県218人、岐阜県52人、大阪府464人、京都府154人、福岡県300人、などとなっています。

兵庫県では、新たに「289人」が感染したと発表しています。1日当たりの新規感染者では過去4番目に多く、200人以上が判明するのは5日連続。県内の累計患者数は1万3809人になっています。
自治体別の感染者数は、神戸市「62人」、姫路市「20人」、明石市「12人」、西宮市「24人」、尼崎市「51人」、県所管分として「120人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<里見香奈女流名人>(26)先勝@第47期女流名人戦5番勝負の第1局

スレッド
<里見女流名人>       ... <里見女流名人>                 <加藤女流三段>
将棋の第47期女流名人戦5番勝負の第1局は17日、神奈川県箱根町で指され、後手の<里見香奈女流名人>(28)が90手で挑戦者の<加藤桃子女流三段>(25)を破り先勝しています。

両者はこれまでに25局対戦し、<里見女流名人>の19勝6敗ですが、<里見女流名人>は女流タイトル最多タイの通算43期を目指し、<加藤女流三段>は初獲得が懸かるタイトル戦です。

第2局は24日、島根県出雲市の「出雲文化伝承館 松籟亭」で行われます。
#ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

高峰「K2」の冬季登頂に成功@ネパールの登山隊

スレッド
高峰「K2」の冬季登頂に成功@...
ネパールの登山隊が16日、パキスタン北部にある世界最高峰の「エベレスト」( 中国名チョモランマ、8848・86メートル )に次ぐ世界第2の高峰「K2」(8611メートル)の冬季登頂に初めて成功しています。「K2」は、8000メートル級全14座で唯一、冬季登頂が達成されておらず、多数の死者を出した「非情の山」と呼ばれていました。

ネパール紙カトマンズ・ポストによりますと、10人で構成された登山隊は標高7200メートルの第3キャンプからアタックをかけ、16時間後の現地時間16日午後5時頃、登頂に成功しています。

現地は数日にわたり、テントを引き裂くほどの強風など悪条件で、登山隊は登頂のタイミングを計っていました。ほぼ同時に登頂を目指したスペイン人登山家は転落死したといいます。

パキスタンと中国国境に位置する「K2」は世界の高峰の中でも難易度の高さで知られています。パキスタンの登山団体によりますと、2018年6月までに367人が登頂に成功した一方、86人が命を落としているそうです。
#ブログ #登山

ワオ!と言っているユーザー

「スペース・ローンチ・システム(SLS)」に搭載するエンジンの燃焼試験

スレッド
新型ロケット「スペース・ローン... 新型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」に搭載するエンジンの燃焼試験(画像:米航空宇宙局)
米航空宇宙局(NASA)は16日、南部ミシシッピ州のステニス宇宙センターで、人類の月面再訪計画で使用する新型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」に搭載するエンジンの燃焼試験を行っています。

当初は8分程度の燃焼時間を予定していましたが、1分余りでエンジンが停止。計画前進に大きな課題を残しました。

燃焼試験が行われたのは、米航空宇宙大手ボーイングが製造した「RS―25」エンジン。4基を一斉に燃焼させています。
(NASA)はエンジン早期停止の原因を調査し、再試験の必要性を含め今後の方針を決めるようです。

(NASA)は今年中に(SLS)を使って無人宇宙船を打ち上げ、2024年に宇宙飛行士2人による月面着陸を計画していますが、(SLS)開発は計画より遅れており、<バイデン>次期大統領の顧問は、月面再訪を先送りすべきだという考えを示しています。 
#ブログ #天体 #宇宙 #月

ワオ!と言っているユーザー

<ウェンディ・シャーマン>氏を国務副長官に指名

スレッド
<ウェンディ・シャーマン>氏を...
<バイデン>次期米大統領の政権移行チームは16日、国務副長官に<ウェンディ・シャーマン>元国務次官(71)を指名すると発表しています。

<ウェンディ・シャーマン>氏は<オバマ>前政権で2015年のイラン核合意への交渉をけん引。<クリントン>政権下で北朝鮮政策調整官を務めるなど豊富な外交経験を持っています。就任には上院の承認が必要です。就任すれば女性初の国務副長官となります。

もう1人の国務副長官(管理・資源担当)には<ブライアン・マッキオン>元筆頭国防副次官(政策担当)を指名。<トランプ>政権で1人体制だった副長官を2人に戻します。

また、国務次官(政策担当)に、<オバマ>前政権で国務省報道官や国務次官補(欧州・ユーラシア担当)を務めた<ビクトリア・ヌランド>氏を充てるとしています。
#アメリカ #ブログ #組閣

ワオ!と言っているユーザー

『さんかく窓の外側は夜』@<森ガキ侑大>監督

スレッド
『さんかく窓の外側は夜』@<森...
<ヤマシタトモコ>の同名コミック 『さんかく窓の外側は夜』 を、<岡田将生>と<志尊淳>のダブル主演で実写映画化した『さんかく窓の外側は夜』が、2021年1月22日より全国で公開されます。

「霊が視える男」と「霊を祓える男」の心霊探偵バディの活躍を描いたミステリーです。書店で働く「三角康介」は、幼い頃から幽霊が視える特異体質に悩まされていました。ある日、「康介」は書店にやって来た除霊師「冷川理人」に勧誘され、一緒に除霊の仕事をすることになります。

刑事「半澤」から1年前に起きた連続殺人事件の調査を依頼された2人は、やがて遺体を発見しますが、その遺体には呪いがかけられていたのです。真相を探るうち、彼らは自殺した殺人犯の声を度々聴くようになります。

ストーリーの鍵を握る謎の女子高生「非浦英莉可」役で、「欅坂46」脱退後初の映画出演となる <平手友梨奈> (19)が共演。『おじいちゃん、死んじゃったって。』の<森ガキ侑大>が監督を務め、『重力ピエロ』の<相沢友子>が脚本を担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり