記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果10012件

「超グラコロ」と「濃グラコロ チーズフォンデュ」@マクドナルド

スレッド
「超グラコロ」と「濃グラコロ ...
マクドナルド各店で、「超グラコロ」と「濃グラコロ チーズフォンデュ」が12月5日から期間限定で販売されます(一部の店舗をのぞく)。

「グラコロ」は、クリーミーなホワイトソースにえびとマカロニを加え、“外はサクサク、中はとろとろ”のグラタンコロッケを楽しめるバーガー。1993年に初登場して以来、毎年冬の風物詩として期間限定で販売されているロングセラー商品です。

2016年にリニューアルした「超グラコロ」は、芳醇な特製コロッケソースとたまごソースがおいしさの決め手。生クリームとバターがプラスされたふわふわの蒸しバンズでサンドされています。価格は(340円・税込)。

今回新登場となる「濃(のう)グラコロ チーズフォンデュ」は、パルメザンチーズとベーコンに隠し味の白ワインを加え、濃厚なチーズフォンデュをイメージしたソースを合わせた一品。価格は(390円・税込)。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「カットステーキ定食」3種@やよい軒

スレッド
「カットステーキ定食」3種@や...
やよい軒は「カットステーキ定食」3種を12月4日から発売中です。

牛肉の旨味をしっかりと味わえるというカットステーキを、やよい軒が自信をもって打ち出した定食だとか。

カットステーキに付け合わせを添えた「カットステーキ定食」(990円)に、エビフライ、チキンステーキとの組み合わせの「カットステーキミックス定食」(990円)
さらに、カットステーキ肉を1.5倍に増量したボリューム満点の「特カットステーキ定食」(1490円)の3種類です。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「さばとフレッシュ野菜バーガー」@ドムドムバーガー

スレッド
「さばとフレッシュ野菜バーガー...
ドムドムバーガーは、全国31店舗にて、季節毎に変わるドムドムの「フィッシュバーガー」シリーズとして、2018年1月15日発売の第一弾 「ドムフィッシュバーガー鯖タツタ」、2018年4月1日発売の第二弾 「ドムフッシュバーガーアジフライ」 に次ぐ第三弾として「さばとフレッシュ野菜バーガー」(420円)が、発売されています。

脂ののった<さば>をカラりと揚げて、たっぷりの野菜でサンドしたハンバーガーメニュー。トマトソースとマスタードがシンプルな味付けながらも、<さば>の旨味を引き立てるとのこと。

白身魚のフィレオフッシュは一般的ですが、牛肉のパテではなく<さば>というのは、どのような味わいなのか気になるハンバーガーです。、
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(283)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(283)
朝6時の気温は17℃と高く、最高気温は20℃という神戸はどんよりとしたお天気でした。夜からは雨模様の予想です。

本日のお昼ご飯は、「秋刀魚の竜田揚げ・大根おろし」+「えびボールと大根の煮物」+「胡瓜の酢の物」+「「味噌汁(うす揚げ・白菜)」+「果物(キウイ)」でした。

、「秋刀魚の竜田揚げ」、サンマの脂なのか、竜田揚げでの油なのか、よくわかりませんが、大根おろしがあっさりとした味わいを演出してくれました。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「亀田の柿の種 タネザック のり塩」@亀田製菓

スレッド
「亀田の柿の種 タネザック の...
亀田製菓から、9月24日に発売された 「亀田の柿の種 タネザック 」 に次いで「亀田の柿の種 タネザック のり塩」が12月4日に発売されます。想定価格は(138円前後・税別)。

これは、香りの強さが特徴の青のりと、風味の強さが特徴のあおさを独自の配合でブレンドした風味豊かなのり塩味のスナック。味付けに醤油だれを使用。のり塩のおいしさに醤油のコクが加わり、ピーナッツとも相性抜群だとか。

ザクザクとした食感が楽しめる「亀田の柿の種 タネザック のり塩」。お酒のつまみにもよさしyです。
#グルメ #スナック菓子 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「チーズタッカルビ鍋定食」@松屋

スレッド
「チーズタッカルビ鍋定食」@松...
松屋は「チーズタッカルビ鍋定食」(780円・ライス、みそ汁、生野菜付)を、12月4日10時に発売します。 ※テイクアウトの場合はみそ汁はつきません

松屋で今年1月23日に登場した 「チーズタッカルビ定食」 を鍋に仕立てたという商品。

ゴロッとした大きめカットの鶏肉に、キャベツ、ニンジン、タマネギといった具材を合わせ、コチュジャンと香辛料のソース、濃厚なチーズをのせた鍋がメイン。とろけるチーズと旨辛なタレにからめて、鶏肉、野菜を楽しめるそうです。

プラス150円で「増しチーズ単品」も注文できます。また、発売を記念サービスとして、12月18日10時までの期間限定でライスを無料で大盛に変更できます。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「たけのこの里勝利のキャラメル」@明治

スレッド
「たけのこの里勝利のキャラメル...
明治から、「たけのこの里勝利のキャラメル」が12月4日に発売されます。想定価格は(216円・税込)です。

「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2018」で「たけのこ党」が勝利した結果を受けて開発。たけのこ党のマニフェストの中で最も多い票を集めた「吉田沙保里とつくるたけのこの里」を実現した商品です。

「霊長類最強女子」とも呼ばれた<吉田>さんもとろけるキャラメルチョコレートと、サクサクのプレーンクッキーを組み合わせたたけのこの里。甘く香るキャラメルの余韻を長く楽しめるとか。
#グルメ #スナック菓子 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ハーゲンダッツ ミニカップ カスタードプディング」@ハーゲンダッツ

スレッド
「ハーゲンダッツ ミニカップ ...
ハーゲンダッツジャパンは「ハーゲンダッツ ミニカップ カスタードプディング」を12月4日から期間限定で発売します。294円。

2003年から2005年に登場して好評だったというカスタードプリンの味のフレーバーが復活です。

ミルクとたっぷりの卵黄を使用したコクがあるというカスタードアイスクリーム。それに、程よい苦みというカラメルソースを合わせたとのこと。濃厚なカスタードプディングの味わいが楽しめるそうです。
#アイス #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「いきなりでからあげクン ステーキソース味」@ローソン

スレッド
「いきなりでからあげクン ステ...
ローソンは「いきなりでからあげクン ステーキソース味」を12月4日に発売します。ナチュラルローソン、ローソンストア100除く。268円。

ペッパーフードサービスが運営する「いきなり!ステーキ」とコラボレーションした商品。

「でからあげクン」に「いきなり!ステーキ」で使用しているガーリックのきいた醤油ベースのステーキソースを使用。でからあげクンは、通常のからあげクンの約1.4倍の大きさがあるため、ボリューム感でも「いきなり!ステーキ」の雰囲気を表現。

からあげクンの241番目のフレーバーになるそうです。
#から揚げ #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「フランボワーズ」@ロッテ

スレッド
「フランボワーズ」@ロッテ
ロッテの人気シリーズ「シャルロッテ」から新作「フランボワーズ」が。2018年12月4日から全国で販売されます。

約1mmの薄いチョコレートがパリっと割れると、瑞々しく甘酸っぱいフランボワーズ(ラズベリー)の生チョコレートがとろけだす、期間限定の味わい。隠し味に使用してあるというライチとの組み合わせも楽しめるとか。

12粒入りで想定小売価格は(280円前後・税抜)。
#グルメ #チョコレート #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり