記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46929件

『約束の宇宙』@<アリス・ウィンクール>監督

スレッド
『約束の宇宙』@<アリス・ウィ...
『007 カジノ・ロワイヤル』 ・ 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』の<エバ・グリーン>が主演を務め、シングルマザーの宇宙飛行士と幼い娘の愛と絆を描いたフランス制作の『原題:Proxima』が、邦題『約束の宇宙(そら)』として、2021年4月16日より全国で公開されます。

欧州宇宙機関(ESA)で日々訓練に励むフランス人宇宙飛行士「サラ」は、物理学者の夫と離婚し7歳の娘「ステラ」と2人で暮らしていました。そんな「サラ」が、「Proxima(プロキシマ)」と名付けられたミッションのクルーに選ばれます。長年の夢が実現し喜ぶ「サラ」でしたが、宇宙へ旅立てば娘と約1年もの間、離れ離れになってしまいます。

過酷な訓練の合間に、「サラ」は「ステラ」と「打ち上げ前に一緒にロケットを見る」という約束をするのでした。

共演に『クラッシュ』の<マット・ディロン>、『ありがとう、トニ・エルドマン』の<サンドラ・フラー>。『博士と私の危険な関係』(2012年)の<アリス・ウィンクール>が監督・脚本を手がけ、<坂本龍一>が音楽を担当しています。
#フランス #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『孤狼の血LEVEL2』追加キャスト発表@<白石和彌>監督

スレッド
『孤狼の血LEVEL2』追加キ...
『孤狼の血 LEVEL2』に<渋川秀一>、<毎熊克哉>、<筧美和子>、<青柳翔>、<三宅弘城>、<宮崎美子>、<寺島進>、<宇梶剛士>、<かたせ梨乃>が出演していることが発表されています。

『孤狼の血』から3年後を舞台にした本作。裏社会を治めていた刑事「大上章吾」(役所広司)の遺志を受け継いだ若き刑事「日岡秀一」、そして出所してきた1人の{悪魔}らの姿が描かれます。<松坂桃李>が「日岡秀一」、<鈴木亮平>が{悪魔の男}こと五十子会上林組組長「上林成浩」に扮しています。

<渋川秀一>は尾谷組組長代行の「天木幸男」役、<毎熊克哉>は上林組の舎弟頭「佐伯昌利」役、<筧美和子>は神原ピアノ教室の講師「神原千晶」役、<青柳翔>は徳島刑務所で刑務官を務める千晶の兄「憲一」役でキャスティングされています。

また<三宅弘城>は広島県警本部・捜査一課に所属する「中神悟」役、<宮崎美子>は同じく捜査一課の刑事・瀬島孝之の妻である「百合子」役、<寺島進>は2代目五十子会会長「角谷洋二」役で出演。<宇梶剛士>は広島仁正会・理事長の「溝口明」、<かたせ梨乃>は故・五十子正平の妻である「環」を演じています。
#キャスト #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『きみが死んだあとに』@<代島治彦>監督

スレッド
『きみが死んだあとに』@<代島...
1967年(昭和42年)の第一次羽田闘争で亡くなった18歳の青年を取り巻く人びとを取材し、激動の時代の青春と悔いを描いたドキュメンタリー『きみが死んだあとに』が、2021年4月17日より公開されます。

1967年10月8日、当時の<佐藤栄作>内閣総理大臣の南ベトナム訪問を阻止するための第一次羽田闘争。その中で、18歳の<山崎博昭>が死亡します。死因は機動隊に頭部を乱打された、装甲車に轢かれたなど諸説あるが、彼の死は若者たちに大きな衝撃を与えました。

<山崎博昭>の死から半世紀以上、彼の同級生たちや当時の運動の中心だった者たち14人が語る青春の日々とその後の悔恨。彼らが年齢を重ねる中、<山崎博昭>だけが18歳のままという思いの中、あの熱い時代はいったいなんだったのかが語られていきます。監督は、『三里塚に生きる』(2014年) ・ 『三里塚のイカロス』(2017年)の<代島治彦>が務めています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<福田ルミカ>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』20号

スレッド
<福田ルミカ>表紙カバー@『週...
この春に高校生になったばかりのモデル<福田ルミカ>(15)が、12日発売の『週刊ヤングマガジン』20号(講談社)の表紙に登場しています。

15歳の新高校生で「初登場・初水着・初表紙デビュー」は、同誌にとって20年ぶりという大抜てきでそうで、超大型ルーキーが華々しくグラビアデビューを飾っています。

<福田ルミカ>は、東京都出身で2005年5月15日生まれ。167センチの長身にスラリとのびた長い手足、圧倒的なルックス、そしてバツグンの透明感が光る、まさに次期CM女王候補としても注目を集めています。これまでに<木村拓哉>が出演したマクドナルド プレミアムローストコーヒー「モバコ編」や、コカ・コーラ東京2020オリンピック「チケットボトル」編などに出演しています
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<でんぱ組.inc>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』17号

スレッド
<でんぱ組.inc>表紙カバー...
アイドルグループ<でんぱ組.inc>の<鹿目凛>・<根本凪>・<空野青空>・<小鳩りあ>が、12日発売の『週刊プレイボーイ』17号(集英社)の表紙に登場。フレッシュな水着姿を披露しています。

<でんぱ組>は2008年12月に結成され、2009年に<でんぱ組.inc>に改名。<最上もが><夢眠ねむ>などを輩出してきました。2018年1月に<鹿目凛>と<根本凪>、今年2月に<空野青空>と<小鳩りあ>が加入して現在は10人体制で活動しています。

今回は新生でんぱ組を象徴する4人がカラフルなビキニで『週刊プレイボーイ』に初めて表紙を飾り、そして付録DVDに登場しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

抗ウイルス薬「レムデシビル」輸出禁止@インド

スレッド
抗ウイルス薬「レムデシビル」輸...
インド政府は11日、国内で新型コロナウイルスの感染が再拡大している影響で抗ウイルス薬「レムデシビル」の需要が急速に高まっているとして、状況が改善するまで輸出を禁止したと発表しています。

日本は「レムデシビル」を新型コロナの治療薬として承認、インドは試験的に使用しているといいます。

インドでは新型コロナワクチンも製造されていますが、政府は国内向けの確保を優先、他国への供給に影響が出ています。

インドでは1日当たりの感染確認者数が5日の発表で初めて10万人を超え、11日の発表では約15万3千人に増加。累計感染者は約1335万9千人で米国、ブラジルに次いで多く、死者も17万人に迫っています。
#インド #ブログ #抗ウイルス薬 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<西田尚美>案内人役@旅行電子雑誌『旅色』Spring号

スレッド
<西田尚美>案内人役@旅行電子...
無料の旅行電子雑誌『旅色』が、鹿児島県長島町を宣伝する特別編を公開しています。案内人を務めるのは 『極める! 2010年8・9月友近の温泉学/西田尚美の京都学』(2010年7月24日・NHK出版)などの著書がある女優<西田尚美>さん(51)が「薩摩松島」と呼ばれる多島美や海の幸の魅力を体感。心癒やされる島旅のコースを提案しています。

長島町が交流人口の増加を狙い、発行元のブランジスタメディア(東京)と提携。1月下旬に<西田尚美>さんが町を初めて訪れています。

島々を一望できる針尾公園や行人岳など絶景ポイントを巡り、「ブーゲンビリアの丘」で南国情緒を満喫。特産のブリを刺し身やブリカツバーガーなどで楽しんでいます。

雑誌では獅子島の見どころやお薦めの土産品も紹介。特別編のパンフレットも刊行し、役場や観光案内所で配布しているとか。

来年2月24日まで https://tabiiro.jp/book/fo-cal/nagashima/ で公開されています。
#ブログ #芸能 #電子雑誌 #鹿児島県

ワオ!と言っているユーザー

終値2万9538円73銭@日経平均株価

スレッド
終値2万9538円73銭@日経...
12日東京株式市場では、前週末の米国株式市場でダウ平均株価が最高値を更新し、ナスダック総合指数が続伸した流れを受け、寄り付き直後に2万9876円04銭(前週末比107円98銭高)まで値を上げました。

ただ、時間外取引の米株価指数先物安もあって、利益確定売りに傾き、いったん下げに転じて、その後、しばらく前週末終値近辺でもみ合いとなりましたが、次第に軟化しています。

中国・上海総合指数や香港ハンセン指数などアジア株の軟調推移も重しとなり、大引けにかけて下げ幅を広下ています。

終値は前営業日より229円33銭(0.77%)安の2万9538円73銭で取引を終えています。

コロナ対策の「まん延防止等重点措置」が、12日より東京、京都、沖縄の3都府県でも始まり、対面サービスを含めた国内産業活動の本格的な持ち直しは遠のいたと意識され、好材料が見当たりませんでした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(485)イチゴ餅

スレッド
お茶菓子(485)イチゴ餅
本日いただいたお茶菓子は、「桜餅」の関東タイプの小麦粉を水で溶いて焼いたクレープ状の皮であんこを巻く、または挟むタイプの「長命寺」型をした和菓子です。

皮の中には<小豆餡>と<イチゴ>が挟み込まれていました。「イチゴ餅」というよりは、「イチゴ大福」に近いかもしれませんが、面白い味わい、おいしくいただきました。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

豚キムチ丼(2)@【鶴屋本店】

スレッド
豚キムチ丼(2)@【鶴屋本店】
本日のお昼ご飯は、2回目の登場になりました【鶴屋本店】(長田区久保町4-2-3 / 西神戸センター街内)さんの「豚キムチ丼」(880円)です。

オーナーシェフの<鶴﨑>さんは、阪神タイガースンの独身寮「虎風荘」で選手の胃袋を満たしてきた料理人さんです。阪神タイガースが開幕以降調子がいいので、雑談でもと思っていたのですが、コロナ禍の影響でしょう、12時の時点でお客さんはおられず、オーナーの姿もなく、若い方が一人で調理されていました。

豚ばら肉たっぷりの「豚キムチ丼」、変わらぬ美味しさに満足でした。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり