記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

デイケアのお昼ご飯(1069)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1069)
日の出時刻<5:01>の朝6時の気温は「19.0度」、予報では金・土曜日は雨でしたが、雨も降らず最高気温は「22.5度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<18:51>です。
 
本日のお昼ご飯は、「鯖の塩焼き」+「厚焼き玉子」+「豚肉と野菜の生姜風味」+「かまぼこと白菜のゆかり和え」+「お吸い物(養父・わかめ)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『Wの悲劇 4Kデジタル修復版』@NHK-BSプレミアム4K

スレッド
『Wの悲劇 4Kデジタル修復版...
今夜<21:00>より「NHKーBSプレミアム4K」にて、1984年12月15日より公開されました<薬師丸ひろ子>主演の『Wの悲劇 4Kデジタル修復版』の放送があります。
 
劇団「海」の研究生の「三田村静香」は、次回公演『Wの悲劇』のオーディションを受けますが、ライバルの「菊池かおり」がヒロインに抜擢されます。そんなおり、劇団の大女優のスキャンダルが発覚、「静香」はその身代わりとなる代わりにヒロインの座を手に入れます。
 
「三田村静香」に<薬師丸ひろ子>、「菊池かおり」に<高木美保>、「森口昭夫」に<世良公則>、「羽鳥翔」に<三田佳子>、「五代淳」に<三田村邦彦>、「堂原良造演」に<仲谷昇>、「安部幸雄」に<蜷川幸雄>らが名を連ねています。
 
『湯殿山麓呪い村』の<荒井晴彦>と『野菊の墓』の<澤井信一郎>が共同で脚本を執筆、<澤井信一郎>監督が、<夏樹静子>の小説を劇中劇として取り入れ、若き女性の恋と本当の女優になっていく成長を描いた名作です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ジュラシック・ワールド 炎の王国』@カンテレ

スレッド
『ジュラシック・ワールド 炎の...
今夜<21:00>より「カンテレ」にて、2018年アメリカ製作の『原題:Jurassic World: Fallen Kingdom』が、邦題『ジュラシック・ワールド 炎の王国』として、2018年7月13日より公開されました作品の放送があります。
 
『ジュラシック・ワールド 炎の王国』は、シリーズ14年ぶりの新作として2015年に公開され、記録的な大ヒットとなりました 『ジュラシック・ワールド』 の続編になります。
 
前作でハイブリッド恐竜のインドミナス・レックスとT-REXが激闘を繰り広げ崩壊したテーマパーク「ジュラシック・ワールド」を有したイスラ・ヌブラル島に、火山の大噴火の兆候が表れ、恐竜たちの生死を自然に委ねるか、あるいは危険を冒してでも救い出すか、人間たちは判断を迫られていました。
 
そんな中、恐竜行動学のエキスパートの<オーウェン>はテーマパークの運営責任者だった<クレア>とともに、恐竜たちを救うべく行動を開始しますが、その矢先に島の火山で大噴火が発生します。恐竜と心を通わせる<オーウェン>を演じる<クリス・プラット>、<クレア>役の<ブラウス・ダラス・ハワード>らメインキャストが続投しています。
 
監督は前作の<コリン・トレボロウ>に代わり、『永遠のこどもたち』(2007年)・『インポッシブル』(2012年)などで注目されたスペインの出身の<J・A・バヨナ>が新たに務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『オペレーション・ゴールド』@サンテレビ

スレッド
『オペレーション・ゴールド』@...
今夜<19:30>より「サンテレビ」にて、2023年アメリカ製作の『原題:Paradise City』が、邦題『オペレーション・ゴールド』として、2023年10月27日より公開されました作品の放送があります。
 
<ジョン・トラボルタ>と<ブルース・ウィリス>が、『パルプ・フィクション』以来29年ぶりに再共演を果たし、巨額の賞金が懸かった「麻薬王」を<ジョン・トラボルタ>、「一匹狼の賞金稼ぎ」を<ブルース・ウィリス>が扮しています。

巨大な犯罪帝国を築き上げたアメリ力の麻薬王「バックリー」と、数百万ドル級の獲物ばかりを狙う賞金稼ぎの「イアン・スワン」でした。「バックリー」を10年にわたって追い続けていた「イアン」は、ある時、ついにハワイのひと気のないビーチで「バックリー」を追い詰めます。

しかし、そこに「バックリー」の子分たちが現れて銃撃戦になり、「イアン」は撃たれて海に沈んでしまいます。これを受けて、「イアン」の息子で同じく賞金稼ぎの「ライアン・スワン」は、イアンの元相棒「ロビー」と手を組み、父に代わって「バックリー」を追います。一方、一命をとりとめていた「イアン」は目を覚まし、最後の大仕事に打って出るのでした。

<ジョン・トラボルタ>、<ブルース・ウィリス>のほか、イアンの息子「ライアン」役で<ブレイク・ジェナー>、イアンの元相棒「ロビー」役で<スティーブン・ドーフ>が共演しています。監督は、<ジョン・トラボルタ>主演の『リベンジ・リスト』の<チャック・ラッセル>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『イコライザー THE FINAL』@BS12

スレッド
『イコライザー THE FIN...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2023年アメリカ製作の『原題:The Equalizer 3』が、邦題『イコライザー THE FINAL』として、2023年10月6日より公開されました作品の放送があります。
 
<デンゼル・ワシントン>が世の悪を完全抹消する闇の仕事請負人を演じる人気アクション「イコライザー」のシリーズ『イコライザー』(2014年)・『イコライザー2』(2018年)に続く最終章となります。
 
<アントワン・フークア>監督が前2作に続いて監督を務め、イタリアを舞台に主人公「ロバート・マッコール」が最後にして最大の戦いに挑む姿を描いています。
 
シチリアでの事件で負傷し心身ともに限界を迎えた「マッコール」は、アマルフィ海岸沿いの静かな田舎町にたどり着きます。身内のように温かく接してくれる人々の存在に救われた彼は、この町を安住の地にすることを心に誓い、イコライザーのスイッチともいうべき腕時計を外すことを決意します。
 
しかしその町にも魔の手が迫り、「マッコール」は大切な人々を守るため再びイコライザーの仕事を開始。やがて事態はイタリア全土を巻き込む爆破テロ事件へと拡大していきます。
 
「マッコール」の過去に深く関わる謎のCIAエージェントを<ダコタ・ファニング>が演じ、『マイ・ボディガード』以来18年ぶりに<デンゼル・ワシントン>と共演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太名人>(337)@第83期名人戦七番勝負第3局

スレッド
<藤井聡太名人>(337)@第...
将棋の<藤井聡太名人>(22/竜王、王位、王座、棋聖、棋王、王将の七冠)に<永瀬拓矢九段>(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負が5月9日、大阪府泉佐野市の「ホテル日航関西空港」で第3局1日目の対局を行い、手番の<藤井聡太名人>が52手目を封じています
 
関西国際空港開港30周年を記念して開催されている名人戦第3局は、本日10日午前9時より、差し掛けの続きとなる二日目が指し継がれて始まっています。
 
<永瀬拓矢九段>の先手で始まった注目の一局は、<藤井聡太名人>が2手目に公式戦で2局目の採用となる角道を開ける一手を志向。様々な戦型が想定された中、角交換を拒否して相矢倉の戦いに決まりました。
 
早々に前例のない戦いへと突入し、<永瀬拓矢九段>は時間をかけて<藤井聡太名人>の狙いを探ることに集中でした。<藤井聡太名人>は中住まいに組んでバランス型に構え、持久戦に備えていました。スローペースの戦いへと発展すると、午後には<藤井聡太名人>が考慮に時間を投入。やや苦しいそうな表情で考え込む様子も見られました。
#タイトル戦 #ブログ #名人戦 #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1151)バターレズンロール@ブーランジェリ【コヤマ】

スレッド
<パン>(1151)バターレズ...
朝食としていただいたのは、ブーランジェリ【コヤマ】(神戸市垂水区神陵台3-2)の「バターレズンロール(ハーフ)」(324円・税込み)です。
 
断面から分かるとおり、〈レーズン〉を生地に練り込んで焼かれています。
 
どこから食べても、こぼれそうな〈レーズン〉が楽しめ、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=145円33銭~145円35銭」

スレッド
「1ドル=145円33銭~14...
9日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反発し、前日比55銭円高・ドル安の「1ドル=145円30〜40銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=144円83銭」、安値は「1ドル=145円36銭でした。
 
米国と貿易相手の関税交渉が進展するとの期待から急速に円安・ドル高が進んだ後で、週末を前に持ち高調整を目的とした円買い・ドル売りが優勢になりました。
 
今週末に閣僚級の米中貿易協議を控え、両国の貿易摩擦が緩和に向かうとの期待から低リスク通貨とされる円への売りが活発になっていました。9日のニューヨーク市場では実際の協議内容を見極めたい雰囲気が強く、リスクイベントを前に持ち高調整の円買い・ドル売りが入ったようです。
 
円相場は買い一巡後はやや伸び悩んでいます。経済データ次第では、米連邦準備理事会(FRB)による様子見が長期化する可能性があるとの見方もあり、(FRB)の利下げに慎重な姿勢は円相場の重荷となっています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

米国、一律10%関税維持強調

スレッド
米国、一律10%関税維持強調
9日の記者会見で、米ホワイトハウスの<レビット報道官>は、<トランプ政権>が課す一律(10%)の関税措置に関し「トランプ大統領は、貿易協議をするどの国に対しても維持する決意だ」と堅持する姿勢を強調しています。
 
日本にも同様の対応をするとみられます。一連の高関税策の撤廃を求める日本との立場の違いが鮮明となり、厳しい交渉が続きそうです。
 
<トランプ米政権>は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に(10%)の関税を課しました。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動しましたが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めています。
#ブログ #相互関税 #関税措置

ワオ!と言っているユーザー

<プーチン大統領>らに対して侵略罪の特別法廷を新たに設置

スレッド
<プーチン大統領>らに対して侵...
ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナで、ヨーロッパ各国の外相らの会合が開かれ、ロシアの<プーチン大統領>らに対して侵略罪の責任を追及する特別法廷を新たに設置すると発表しました。
 
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐっては、国際刑事裁判所(ICC)が、<プーチン大統領>らに対して戦争犯罪などの疑いで逮捕状を出していますが、侵略罪の責任を追及するためには国連の安全保障理事会からの付託などが必要となるため、実現のめどがたっていません。
 
ヨーロッパ連合(EU)の<カヤ・カラス上級代表>(エストニア)をはじめ、ヨーロッパ各国の外相は9日、ウクライナ西部のリビウで会合を開き、およそ40か国が承認したとして、侵略罪を裁く特別法廷を新たに設置すると発表しました。
 
特別法廷には、ロシア政府や軍の指導者を訴追して裁く権限が与えられるとしていて、ヨーロッパの人権侵害などを監視する国際機関、ヨーロッパ評議会のもとで、来年にも、設置される見通しだということです。
#EU #ICC #ブログ #ヨーロッパ連合 #国際刑事裁判所 #特別法廷

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり