記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「1ドル=148円32銭~148円40銭」

スレッド
「1ドル=148円32銭~14...
12日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前週末比3円10銭円安・ドル高の「1ドル=148円40〜50銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=148円65銭と4月上旬以来約1カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けています。円の高値は「1ドル=147円83銭でしたた。
 
米国と中国は同日、相互に発動した関税を引き下げることで合意したと発表しました。米中貿易摩擦が緩和に向かうとの期待が強まり、相対的に低リスクの通貨とされる円を売って、ドルを買う動きが優勢でした。
 
米国は14日までに累計(145%)の関税率を(30%)に、中国は(125%)を(10%)にそれぞれ引き下げます。引き下げた関税の一部を90日停止し、両国で協議を続けます。<トランプ米大統領>は前週末、中国への関税率は「80%がよさそうだ」としていましたが、同水準を大幅に下回りました。
 
<ベッセント米財務長官>は12日の記者会見で「(米中)どちら側もデカップリング(分断)を望んでいないという点で一致した」と発言。関税政策で歩み寄る姿勢をみせたことで、市場では米経済悪化への過度な不安が後退しています。米貿易政策を巡る混乱はいまだに残りますが、現時点ではいいニュースだと捉えられ、円安・ドル高が進んでいます。
 
投資家心理が好転し、同日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が1100ドルあまり上昇でした。米債券市場では長期金利が(4.47%)と4月中旬以来の高水準に上昇(債券価格は下落)し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いも入りやすくなっています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

大相撲夏場所(2日目)@東京・両国国技館

スレッド
●<高安>「叩き込み」○<大の... ●<高安>「叩き込み」○<大の里>
12日、大相撲夏場所(2日目)が、東京・両国国技館にて行われました。
 
横綱<豊昇龍>は、東前頭筆頭<若元春>を寄り倒し、2連勝としています。<若元春>は、2敗です。
 
大関<琴桜>は、東前頭2枚目<阿炎>を引き落とし、初白星で1勝1敗です。<阿炎>は2敗です。
綱取りを目指す大関<大の里>は、先場所優勝決定戦で対戦した小結<高安>をはたき込み、2連勝です。<高安>は2敗です。
 
関脇<霧島>は、西前頭筆頭<王鵬>に突き出され、初黒星で1勝1敗です。
関脇<大栄翔>は、西前頭2枚目<豪ノ山>を突き落とし、2連勝です。<豪ノ山>は、2敗です。
小結<若隆景>は、東前頭3枚目<玉鷲>を肩透かし、初白星で1勝1敗です。
 
東前頭4枚目<尊富士>は、東前頭5枚目<宇良>を押し出し、2連勝です。<宇良>は、2敗です。
東前頭七枚目<伯桜鵬>は、東前頭六枚目<欧勝馬>を押し出し、2連勝です。
東前頭八枚目<阿武剋>は、西前頭八枚目<金峰山>を寄り切り、2連勝です。
東前頭十一枚目<遠藤>は、東前頭十枚目<明生>を寄り切り、2連勝です。
東前頭十二枚目<熱海富士>は、東前頭十三枚目<時疾風>を極めだして、2連勝です。
西前頭十四枚目<狼雅>は、西前頭十五枚目<湘南乃海>を寄り切り、2連勝です。
西前頭十六枚目<錦木>は、東前頭十六枚目<嘉陽>を寄り切り、2連勝です。
東前頭十八枚目<栃大海>は、東前頭十七枚目<玉正鵬>を叩き込み、2連勝です。
 
先場所は新十両で初日から12連勝で優勝した十両筆頭の<草野>が初めての幕内の取組で西前頭十七枚目<朝紅龍>を吊り出して、1勝1敗です。
#ブログ #夏場所 #大相撲

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(6月12日)終値4万2410ドル10セント

スレッド
ダウ平均株価(6月12日)終値...
12日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は大幅に反発して始まりました。米中両政府は12日、互いに課した追加関税を大幅に引き下げることで合意したと発表しました。米中貿易摩擦の緩和に向けた動きを好感した買いが幅広い銘柄に広がっています。
 
14日までに米国は累計(145%)の関税率を(30%)に、中国は(125%)を(10%)にそれぞれ引き下げます。引き下げた関税のうち一部は90日間停止し、協議を続けるといいます。10〜11日に開いた米中協議後の共同声明によりますと、米国は相互関税率を当初の(34%)に戻し、上乗せ部分の(24%)を90日間停止して基本税率の(10%)にします。違法薬物対策の名目で課し(20%)の追加関税を含めると累計で(30%)になります。
 
<トランプ米大統領>は前週末に中国への関税率は「80%がよさそうだ」との考えを示していました。同水準を大幅に下回る税率となり、想定よりも摩擦が緩和し、経済見通しの上方修正につながると受け止められ、今後の協議には課題も残るとみられますが、貿易摩擦の激化で経済が急速に悪化するとの懸念が後退しています。
 
ダウ平均株価は、前週末比1160ドル72セント(2.81%)安の4万2410ドル10セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前週末比779.43ポイント(4.35%)高の1万8708.34で終えています。
S&P500種株価指数は、前週末比184.28ポイント (3.26%)安の5844.19で終えています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

映画動員ランキング(5月9日~5月11日)

スレッド
映画動員ランキング(5月9日~...
(5月9日から5月11日)の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』が、4週連続で1位に輝いています。
 
 <青山剛昌>原作による劇場版「名探偵コナン」シリーズ第28弾となる同作。長野県の雪山を舞台に、「毛利小五郎」と隻眼の刑事「大和敢助」を軸とした物語が展開されます。<高山みなみ>、<山崎和佳奈>、<小山力也>、<高田裕司>、<小清水亜美>のほか、ゲスト声優として<山田孝之>、<山下美月>が参加。監督は<重原克也>が務めています。
 
初登場作品は3本でした。『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』が4位、リバイバル上映中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が6位、<松坂桃李>がパディントンの日本版声優を務める『パディントン 消えた黄金郷の秘密』が8位にランクインしています。
 
【全国映画動員ランキングトップ10】(2025年5月9日~5月11日)
1. 『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』 2. 『マインクラフト/ザ・ムービー』 3. 『#真相をお話しします』
4. 『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX』(初) 5. 『サンダーボルツ*』
6. 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 リバイバル上映(初) 7. 『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』
8. 『パディントン 消えた黄金郷の秘密』(初) 9. 『教皇選挙』 10. 『花まんま』
#ブログ #動員ランキング #映画

ワオ!と言っているユーザー

米中、関税115%引き下げ合意

スレッド
米中、関税115%引き下げ合意
12日、11日までの2日間ジュネーブで協議が開かれ、中国から<何立峰副首相>、米国から<ベッセント財務長官>や<グリア通商代表部(USTR)代表>らが出席し、貿易協議を行い、追加関税を(115%)引き下げ、90日間の交渉期間に入ることで合意したと明らかにしました。
 
合成麻薬対策に関連した(20%)の対中追加関税は継続します。一方で中国側は、対米報復として(4月2日)以降に発動した非関税措置を停止すると説明しました。
 
共同声明によりますと、米国は4月以降、相互関税として上乗せした(125%)のうち、(115%)を引き下げ、10%は残します。
 
一方、中国側は4月以降に米国に課した関税について、(10%)を残して停止します。非関税の報復措置も停止。緊張緩和に向け、協議枠組みを設けることでも一致しています。
 
4月以前に課した関税については維持されるため、第2次トランプ政権以降の米国の対中関税は(30%)、中国の対米関税は一部農産物や資源を除いて(10%)になる見通しです。
#ブログ #相互関税 #追加関税

ワオ!と言っているユーザー

『はるうらら』@<外山文治>監督

スレッド
『はるうらら』@<外山文治>監...
『ソワレ』『茶飲友達』の<外山文治>が監督・脚本を手がけ、女子中学生の「ハル」と「ウララ」が、離婚して出て行った「ハル」の父親に会いに行く姿を描いた短編映画『はるうらら』が、<外山文治>監督が現代東京の「かたすみのひかり」をコンセプトに手がけた短編3作品を集めた「東京予報 映画監督外山文治短編作品集」として、『forget-me-not』・『名前、呼んでほしい』とあわせて、2025年5月16日より公開されます。
 
同じ中学校に通う、見た目がそっくりな15歳の「二宮春」と「水原麗」でした。ある日の放課後、TikTokの撮影をしていた2人は、「ハル」が幼い頃に離婚して家を出て行った父をSNSで発見します。父が東京の外れでカフェを営んでいることを知った「ハル」は10年ぶりに父に会うことを決め、自分が「ウララ」に、「ウララ」が「ハル」に成り代わって父のもとを訪れます。
 
『ゴールド・ボーイ』の<星乃あんな>が「ハル」役、雑誌『Seventeen』専属モデルの<河村ここあ>が「ウララ」役で主演を務め、<吉沢悠>が「ハルの父親」を演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『卓球少女 閃光のかなたへ』@<佳菲>監督

スレッド
『卓球少女 閃光のかなたへ』@...
卓球に真摯に向き合おうとする少女たちの姿を描いた中国製作の青春スポーツアニメ『卓球少女 閃光のかなたへ』が、2025年5月16日より公開されます。
 
2019年に設立されました中国の新進アニメスタジオ「画枚動画」が、同社初のオリジナル企画として送り出した作品で、中国ではウェブ配信された全3話のエピソードを1本にまとめ、日本語吹き替え版の劇場アニメとして公開されます。
 
卓球選手を多く輩出している一族に生まれた「ジャン・ルオイ」は、プロ入りをかけた大事な試合で敗北して以降、卓球から遠ざかっていました。気持ちを入れ替えて新しい生活を始めるため、実家のある中国東北部から遠く離れた杭州の高校に通うことになった彼女は、そこで学業・スポーツともに秀でた優等生の「ワン・ルー」、明るい性格で卓球オタクの「リ・シントン」、自由奔放な問題児の「ディン・シャオ」らと出会います。
 
過去の敗北が心の傷になっていましたが、それでも再びラケットを手に取る「ルオイ」でした。一方、「ワン・ルー」は実力はあるのに卓球チームへの参加を避け続けていました。卓球に対するさまざな思いを抱える4人は、互いのプレーや考えに刺激を受けながら、自分自身の中の卓球に対する思いと向き合っていきます。
 
日本語吹き替え版は、「ジャン・ルオイ」役に<夏川椎菜>、「ワン・ルー」役に<雨宮天>、「リ・シントン」役に<麻倉もも>、「ディン・シャオ」役に<戸松遥>と人気声優が声を当てています。
#アニメ #ブログ #中国映画 #卓球 #映画

ワオ!と言っているユーザー

『IVE THE 1ST WORLD TOUR in CINEMA』@<チョ・ユンス>監督

スレッド
『IVE THE 1ST WO...
韓国の6人組ガールズグループ「IVE」によるワールドツアー「SHOW WHAT I HAVE」のアンコール公演として、2024年8月にソウルのKSPO DOMEにて開催されたコンサートを映像収録した『IVE THE 1ST WORLD TOUR in CINEMA』が、2025年5月16日より公開されます。
 
ガールズグループ「IVE」は、<ユジン>、<ガウル>、<レイ>、<ウォニョン>、<リズ>、<イソ>の6人の更生です。2021年のデビュー曲『ELEVEN』でさまざまな音楽賞の新人賞を受賞し、フレッシュさとカリスマ性を兼ね備えた〈完成型グループ〉として圧倒的な支持を受けてきました。日本では2022年10月にデビューを果たし、その後わずか1カ月半で「第73回NHK紅白歌合戦」に出演するなど目覚ましい活躍を見せてきました。
 
そんな彼女たちにとって初となるワールドツアー「SHOW WHAT I HAVE」では、2023~2024年にかけて世界19カ国28都市で計37公演を敢行し、42万人を動員しました。
 
そのアンコール公演をカメラに収め、『LOVE DIVE』・『After LIKE』・『I AM』などのヒット曲を含む全20曲の華やかなパフォーマンスをスクリーンに映しだします。さらに、メンバーの素顔に迫るインタビューや舞台裏映像も収録されています。
#コンサート #ブログ #ワールドツアー #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

『6時間後に君は死ぬ』@<イ・ユンソク>監督

スレッド
『6時間後に君は死ぬ』@<イ・...
日本ではドラマ化(2008年9月28日・WOWOW「ドラマW」)もされた<高野和明>の小説『6時間後に君は死ぬ』(2007年5月・ 講談社)を、韓国で映画化しました『6時間後に君は死ぬ』が、2025年5月16日より公開されます。
 
ある男に死を予言された女性が、6時間のタイムリミットの中で殺人犯を見つけ出し、運命を変えようとする姿を描いています。
 
30歳の誕生日を翌日に控える「ジョンユン」は、アルバイトを掛け持ちしながら生きることに精いっぱいの日々を送り、未来に希望を見いだせずにいました。そんなある日、道ですれ違った男に声をかけられ、「君は6時間後に殺される」と告げられます。
 
男は「自分には予知能力がある、君が殺される未来を見た」と言いいます。「ジョンユン」にはかつてストーカー被害にあったこともあり、半信半疑ながらも、「君を助けたい」という男と行動をともにし、犯人を探し出そうとします。一方、「ジョンユン」の知り合いの刑事はその話を聞き、最近起こっている連続殺人との結びつきを調べ始め、死を予言したその男こそが犯人だと確信しますが。
 
人気K-POPグループ「NCT」の<ジェヒョン>が、死を予知するというミステリアスな男「ジュヌ」を演じ、スクリーンデビューを果たしています。死を予告される「ジョンユン」役に『炎上ドライブ』の<パク・ジュヒョン>、殺人犯を追う刑事「ギフン」役に『夜間飛行』の<クァク・シヤン>が演じ、監督は<イ・ユンソク>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

ワオ!と言っているユーザー

<豊田ルナ>表紙@『週刊ヤングマガジン』24号

スレッド
<豊田ルナ>表紙@『週刊ヤング...
「ミスマガジン2019グランプリ」の<豊田ルナ>(22)が、5月12日発売の『ヤングマガジン』24号(510円・講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。
 
2019年7月23日に応募者3023名の中からミスマガジンのグランプリに選出され、7月29日発売の『週刊ヤングマガジン』でグラビア写真が掲載されています。
 
2024年には元「Shibu3 project」の<三好佑季>、<戸田梨杏>とともに「AND CaaaLL」を結成しています。
 
2025年に年に公開予定の『シーシュポスたちのまなざし』(監督:井上博貴)で「黒田真優」役で映画初主演を務めています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり