記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「夏野菜チョコレート」@チロルチョコ

スレッド
「夏野菜チョコレート」@チロル...
チロルチョコから、新商品「夏野菜チョコレート」が7月9日(月)に発売されます。価格は(100円・税別)。

これは、夏野菜がイメージされたチョコレート。ソースとゼリーで本物のような食感の<トマト>、塩味がアクセントの<えだまめ>、コーンとクルトンのサクサク食感が楽しめる<とうもろこし>の3種類が組み合わされています。<トマト>、<えだまめ>が各2個、<とうもろこし>が3個の計7個入り。

カラフルな色合いが目を引くパッケージは、初代チロルチョコの「ミルクヌガー」に載っている「チロル坊や」が野菜で表現されたデザイン。
#グルメ #チョコレート #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「チーズタルド」@ミスタードーナツ

スレッド
< 「チーズタルド」(画像:ミ... < 「チーズタルド」(画像:ミスタードーナツ) >
ミスタードーナツと、焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)が共同開発した商品「チーズタルド」が誕生。7がつ20日(金)より全国のミスタードーナツ店舗で販売されます。

チーズタルドは、ミスタードーナツの「ドーナツ生地」と、パブロが監修した「レアチーズホイップ」を使って仕上げられたスイーツです。

7月4日に公開された予告動画では、ミスタードーナツ代表者が「チーズタルドはドーナツだ!」、パブロ代表者が「チーズタルドはチーズタルトだ!」と主張し“対決”する映像が流れています。
#グルメ #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(1997)すべすべした幹【サルスベリ】

スレッド
ファルコン植物記(1997)す...
気ままな散歩もままならぬ身の上としては、車中から眺める景色も貴重な楽しみです。

信号待ちで停車した時に街路樹に目をやりますと、一目で【サルスベリ】だとわかる幹と遭遇しました。雨に濡れてつやつやとすべすべ感がよく出ていました。

【サルスベリ】の花は 「紅の濃淡色」 または 「白色」 で、円錐花序になり、がくは筒状で6裂、花弁は6枚で縮れています。7月頃に咲き、和名の【サルスベリ】は、幹の肥大成長に伴って古い樹皮のコルク層が剥がれ落ち、新しいすべすべした感触の樹皮が表面に現れて更新していきますので、猿も登るとすべるに由来しています。

幹を見て樹種がわかるのは、本種以外では 「サクラ」 ぐらいでしょうか、花や実と違い幹の表情までは、なかなか観察に目がまわりません。
#ス億物 #ブログ #樹木

ワオ!と言っているユーザー

「オーストラリアの絶滅危惧種」

スレッド
< 「グラスランドイヤレスドラ... < 「グラスランドイヤレスドラゴン」(画像:オーストラリア・キャンベラ大学:WILL OSUBORNE博士) >
国際自然保護連合(IUCN)は5日、世界の絶滅危惧種をまとめたレッドリスト最新版を公表しています。

オーストラリア固有のトカゲやヘビなど爬虫類を大規模調査し、7%が絶滅の危機にあると評価した。外来のノネコによる捕食などが大きな脅威になっているということです。

このうちトカゲの仲間の「グラスランドイヤレスドラゴン」は従来、3段階ある絶滅危惧種のランクの最も下でしたが、危険度が1段階上がっています。

高い山に生息し、比較的寒冷な環境に適応したトカゲの仲間は地球温暖化の影響を受けやすく、1度の気温上昇で個体数が半減する恐れがあると指摘しています。
#ブログ #生物 #絶滅危惧種

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(196)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(196)@宅配クック...
昨日と同様、雨が降り続いています。朝6時の気温は24ど、最高気温は26℃と昨日同様に気温の変化はない神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「あじフライ・ペペロンチーノ」+「野菜のスープ煮」+「ほうれん草と人参の煮浸し」+「刻みたくあん」+「黒豆」で、(475キロカロリー)でした。

好物の「あじフライ」ですが、小さめの姿に少しがっかりしながらいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(45)「特急列車ヘッドマーク弁当(6)とき」

スレッド
< 「特急列車ヘッドマーク弁当... < 「特急列車ヘッドマーク弁当 とき」(画像:JR東日本リテールネット) >
駅の売店「KIOSK」などを運営するJR東日本リテールネットは2018年7月5日(木)、「特急列車ヘッドマーク弁当」の第6弾「とき」を9日(月)に発売すると発表しました。

「特急列車ヘッドマーク弁当」は、在来線の特急列車をテーマに、沿線の店が献立を監修・製造するもの。容器はランチボックスとして繰り返し使える密閉性の高いスケーター社の「4点ロックランチボックス」が採用されています。これまでに 「ひばり」 ・ 「あさま」 ・ 「あずさ」 ・ 「ひたち」 ・ 「北斗星」 が登場しています。

今回は第6弾として、1982(昭和57)年の上越新幹線開業までおもに上野~新潟間を結んでいた特急「とき」のヘッドマークを採用。献立は新潟駅の駅弁屋「新潟三新軒」が監修しています。中身は、新潟県産のまいたけを使った黒毛和牛の牛肉煮をはじめ、焼鮭、新潟県産みそ漬け大根、煮物などです。

価格は(2160円・税込)。取り扱い予定店舗は、東京駅、品川駅、上野駅、大宮駅、蒲田駅にある弁当店「膳まい」など。新潟駅では「NewDays」のミニ新潟コンコース1号店、ミニ新潟2階3号店、新潟在来線改札内店で、13日(金)以降の金~日曜と祝日の11時ごろから販売されます。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(71)「ワールドカップ~20日目」

スレッド
< ウルグアイ仕様 > < ウルグアイ仕様 >
「ワールドカップ」20日目(7月6日)は、「Quarter-finals:準々決勝」の2試合が行われます。

*ウルグアイ(14位) 対 フランス(7位) 会場:ニジニ・ノヴゴロド・スタジアム
7月6日 17時(現地時間:モスクワ時間):日本時間 7月6日 23時

「ウルグアイ」は「ポルトガル」、「フランス」は「アルゼンチン」という強豪国に勝利してのベスト8です。
「ウルグアイ」には、<ルイス・スアレス>選手、<エディンソン・ カバーニ>選手という強力なツートップがいます。
対する「フランス」は、「アルゼンチン」戦で2得点を挙げた<キリアン・エムバペ>選手が、注目を集めています。

*ブラジル(2位) 対 ベルギー(3位) 会場:カザン・アリーナ
7月6日 21時(現地時間:モスクワ時間):日本時間 7月7日 3時

どちらのチームもスター選手揃い。
特に今大会の「ブラジル」は、攻守のバランスが良く、隙がありません。
対するベルギーは、ここまでの4試合で「12得点」と抜群の攻撃力を擁していますが、失点が「4」とベスト8に残っているチームの中では失点の多いチームです。
#サッカー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ほんのハッピーセット」@マクドナルド

スレッド
< 左「きもちのかたち」 右「... < 左「きもちのかたち」 右「ネコのなかま」(画像:マクドナルド) >
マクドナルド各店で、新プログラム「ほんのハッピーセット」が7月20日(金)にスタートします。鹿児島県、宮崎県内の店舗では、7月6日(金)に先行で開始されます。

ハッピーセットを進化させ、絵本と図鑑を選択肢に加える新プログラム。ハッピーセットを購入すると「絵本」「図鑑」「おもちゃ」の中からひとつ、好みのアイテムを選べるようになります。絵本と図鑑はそれぞれ2~3か月毎に次のシリーズへと切り替わっていく予定です。

絵本は、“徳育”を目的に、絵本作家たちによる「ほんのハッピーセット」のためのオリジナル描き下ろし絵本を提供。第1弾は、<新井洋行>氏によるオリジナル描き下ろしの「きもちのかたち」です。

図鑑は、“知育”を目的として、「小学館の図鑑NEO」をもとにハッピーセットのために編集されたページと、子供たちの好奇心を刺激し、発見を促すクイズなどのオリジナルページで構成した“ミニ図鑑”を提供。第1弾は「小学館の図鑑NEO」のなかでも人気の高い「ネコのなかま」です。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(32)『敦盛おくり』佐伯泰英(新潮文庫)

スレッド
今年の読書(32)『敦盛おくり...
前シリーズの<古着屋総兵衛影始末>は、全11巻で完結でしたが、この<新古着総兵衛>シリーズは、『地に非ず』(2011年1月28日刊行) で始まり、本書で16巻目になります。

<信一郎>を船団長とする交易船団は、<総兵衛>の母<恭子>の安否を確かめ、オランダとの交易に入ります。新たな交易船「カイト号」の建造という使命を負っていた<信一郎>でしたが、<恭子>の働きもあり、建造途中で倒産した注文の船を引き継げば建造日数も短縮されるということで、<信一郎>は大きな決断を下します。

かたやえどでは、恒例の「古着市」の準備で忙しい大黒屋ですが、偽の関東八州取締りを騙る金銭サギが横行しているとの噂があり、<総兵衛>たちはそれとなく各所に探りを入れます。

ある夜、それらしき一段と遭遇、<総兵衛>は、祖伝来夢想流を使い。幸若舞の「敦盛」を謡いながら、相手をまつり去り、何事もなかったように「古着市」を終わらせます。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

「食べるな危険?ハバネロカレー」@カルディコーヒーファーム

スレッド
「食べるな危険?ハバネロカレー...
キャメル珈琲が運営するカルディコーヒーファームから、暑い夏にこそ食べたくなる「オリジナル 美味しくする激辛ソース」などの辛い新商品が多数発売されています。

その中で、「食べるな危険?ハバネロカレー」(288円)が、目に留まりました。

「オリジナル 食べるな危険?ハバネロカレー」は炒めた玉ねぎの甘みがきいたカレーにハバネロピューレを加え、激辛に仕上げられているとか。ほのかな甘みと後から来る強烈な辛さがクセになる味だそうです。
#カレー #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり