記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『アイたちの学校』@<高賛侑>監督

スレッド
『アイたちの学校』@<高賛侑>...
朝鮮学校の歴史と現状を描いたドキュメンタリー『アイたちの学校』が、2019年6月15日より公開されます。

1910年の韓国併合から110余年。戦後、各地に国語講習所が設立されてから70余年経ちます。在日朝鮮人たちはさまざま差別と戦いながらも、アイ(子ども)たちの夢を育てるため、朝鮮学校という幼稚園から大学にいたる民族教育事業を続けてきました。

しかし、2010年に日本政府は高校無償化制度から朝鮮学校を外し、地方自治体も次々に補助金を打ち切るなど、近年の朝鮮学校を取り巻く環境は厳しく、朝鮮学校は裁判闘争に立ち上がります。そんな朝鮮学校にまつわる知られざる歴史的資料や証言を発掘し、100年におよぶ差別との戦いを浮き彫りにしていきます。

朝鮮大学出身で、ジャーナリスト、ノンフィクション作家として在外朝鮮民族問題を専門にしてきた<高賛侑>が、初めて映画監督を務めた作品です。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1128)「祝令和 梅ひじき」@兵庫津樽屋五兵衛

スレッド
神戸ご当地(1128)「祝令和...
博多土産でいただいことのある、「十二同(株)えとや」の 「梅の実ひじき」 や「ふく富」の 「梅の香ひじき」 がおいしくてその後を期待しているのですが、お土産として入手できていません。

そんなおり、地元神戸の「兵庫津樽屋五兵衛」(神戸市兵庫区本町2丁目1-23)が新元号の「令和」を記念して令和元年5月1日に「祝令和 梅ひじき」を発売していることを知りました。

元号の元になった「花の歌三十二首」の序文」にひっかけて「梅」を使用した商品のようで、写真は、外箱の掛け紙です。商品掛け紙の「題字と和歌」は、日本三大大仏でお馴染みの「兵庫大仏」のある能福寺(設立者: 最澄)の御住職の筆になります。

肉厚のひじきが使用され、赤シソの風味もよく出ていましたが、いかんせん肝心の「梅の実」が前出の二品に比べて少ない感じで、梅の実のカリカリ感が物足りませんでした。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

5千円のツナ缶「ブラックレーベル鮪とろ」@モンマルシェ

スレッド
5千円のツナ缶「ブラックレーベ...
高価格の「モンマルシェ」の5000円(税別)の高級ツナ缶が即完売する人気を見せています。日本で初めてツナ缶を製造した清水食品を前身にもつ、静岡県の高級ツナ缶専門店「モンマルシェ」が、5月15日に販売した限定200缶は、3日で完売。さらに、6月1日に販売を開始した限定50缶も発売から3日で完売しています。

「モンマルシェ」は、ツナ缶の伝統的製法を受け継いで製造された贅沢ツナ缶ブランド「オーシャンプリンセス」を展開しており、今回、1缶90グラムが5000円で販売されたのは、三陸沖で水揚げされた一本釣り「夏びん長まぐろ」の大トロのみを使用した「ブラックレーベル鮪とろ」です。

「ブラックレーベル鮪とろ」は1尾で1%しかとれないという希少部位の大トロを使用。この鮪のトロの部分はとても柔らかく、取り扱いが難しいため、100人いる工場のスタッフのうち、3人しか作ることを許されていないといいます。
「職人が納得できる鮪以外は使用しない」「港でバイヤーが『これだ!』という鮪しか使用しない」「オリーブオイルはスペイン産のフルーティーなブラックレーベルを使用する」「鮪は鮮度のよい、一本釣りに限定する」などの条件を加えていった結果、5000円の価格になったとか。

同社は今後、毎月30~40缶を製造していく予定としています。しかし、安定供給が難しいため、、200缶たまったタイミングで販売になるということです。

ブログルメンバーの<長井済み>さんのブログ『ツナ缶レビュー』にて、「実食レポート」 がありますので、ご参考までに。
#グルメ #ブログ #缶詰

ワオ!と言っているユーザー

「-196℃ ストロングゼロ 冷凍マンゴー」@サントリースピリッツ

スレッド
「-196℃ ストロングゼロ ...
サントリースピリッツは、「-196℃ ストロングゼロ」から「冷凍マンゴー」を、2019年6月11日に夏季限定発売します。希望小売価格は350mlが(141円・税別)、500mlが(191円・税別)。

しっかりとした飲みごたえと果実味、プリン体・糖類ゼロの缶チューハイシリーズから、夏にぴったりなフレーバーが登場。同社独自の「-196℃製法」によるマンゴーまるごとの浸漬酒に、果汁をプラスした。マンゴーが持つ濃厚な甘さとすっきりとした後口に加え、アルコール度数9%の力強い飲みごたえが楽しめるとか。
#チューハイ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「New Yorker 1キロ ウルトラチーズ」@ドミノ・ピザ

スレッド
「New Yorker 1キロ...
ドミノ・ピザ ジャパンが展開する「ドミノ・ピザ」は「New Yorker 1キロ ウルトラチーズ」を6月10日から23日まで期間限定で発売します。価格は持ち帰り3564円、デリバリー4320円。

その名の通り、合計1kgものチーズがのったピザ。直径40cm(16インチ)の生地でニューヨークスタイルのビッグサイズを楽しめるという「ニューヨーカー」に、オリジナル モッツァレラ100%チーズを1kgのせています。1枚にのせるチーズの量としてはドミノ・ピザ史上最多とのこと。1枚あたり3832kcalだとか。

2018年、ドミノ・ピザはチーズを通常の4倍のせた「ウルトラ盛」を販売。累計販売数はおよそ100万枚、使用されたチーズは5860トンにもおよんだそうです。それをも上回る1㎏のチーズ体験、チーズが好きな人は要チェックです。
#グルメ #ピザ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「大人なガリガリ君 和梨」@赤城乳業

スレッド
「大人なガリガリ君 和梨」@赤...
赤城乳業は、「大人なガリガリ君 和梨」(108円)を、6月11日から発売します。

梨味のアイスキャンディーに、ガリガリ食感のジューシーな梨味のかき氷を入れたアイスキャンディーです。本格的な梨味をガリガリ君で再現するべく、和梨果汁・果肉を22%と使用し、本格的な果汁感が味わえるとか。

ガリガリ君の季節フレーバーの中でも、もっとも人気の高い「梨」が大人なガリガリ君シリーズで登場です。
#アイス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「創業記念第2弾カルビ増量キャンペーン」@松屋

スレッド
「創業記念第2弾カルビ増量キャ...
牛丼チェーン「松屋」の各店で、「創業記念第2弾カルビ増量キャンペーン」が、6月11日10時より開催されます(一部の店舗をのぞく)。6月18日10時までの期間限定。期間中、「カルビ焼肉定食」と「キムカル丼」のお肉が増量されます。

「カルビ焼肉定食」は、ジューシーでやわらかな牛肉が味わえる人気メニュー。キャンペーン中はお肉が1.3倍に増量されます。ライス、みそ汁、生野菜つき、価格は(650円・税込)。

一方「キムカル丼」は、相性ばつぐんのカルビ肉とキムチをごはんにのせた丼メニュー。お肉は1.5倍(大盛は1.3倍、特盛は1.2倍)に増量されます。みそ汁つき、価格は並500円~。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<田辺聖子>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<田辺聖子>さ...
「感傷旅行」や「乃里子」3部作など、軽妙な大阪弁で男女の機微を描いた小説で知られる芥川賞作家の「お聖さん」こと<田辺聖子>(1928年3月27日~2019年6月6日)さんが、胆管炎のため神戸市内の病院で逝去されています。91歳でした。大阪市出身。自宅は兵庫県伊丹市でした。

1928(昭和3)年、大阪・福島にあった写真館の長女として生まれ、樟蔭女子専門学校(現大阪樟蔭女子大)国文科を卒業。その後大阪文学学校に学んでいます。1956年、「虹」で大阪市民文芸賞受賞。57年に雑誌「婦人生活」の懸賞小説に佳作入選した「花狩」が、翌年単行本化されてデビュー。1964年「感傷旅行」で第50回芥川賞を受け、一躍人気作家になりました。

「言い寄る」「私的生活」「苺をつぶしながら」(74~82年)の「乃里子」3部作をはじめ、仏女性作家サガンの影響を受けた大阪弁の恋愛小説で「浪速のサガン」とも呼ばれました。また神戸市兵庫区荒田町の開業医だった夫 故<川野純夫> さんが登場する「カモカのおっちゃん」シリーズや荒田町の銭湯「清元温泉」が舞台の「女の長風呂」シリーズなど、ユーモラスなエッセーでも活躍しました。

鋭い人間観察をユーモアでくるんだ多くの作品を発表。恋愛小説では自立する独身女性、ドラマ化された 「姥(うば)ざかり」 シリーズでは老後を楽しむ女性ら、時代を先取りする人物を描いています。

一方で「田辺源氏」として知られる「新源氏物語」(1978~79年)をはじめ、古典の現代語訳や翻案も多く手掛けました。俳句や川柳にも造詣が深く、<小林一茶>の晩年を描いた小説「ひねくれ一茶」(1992年)で吉川英治文学賞、川柳作家岸本水府の伝記「道頓堀の雨に別れて以来なり」(1998年)で泉鏡花文学賞などを受章しています。
#サッカ #ブログ #訃報

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(231)ヨードラン厚切りバウム@マルキン

スレッド
お茶菓子(231)ヨードラン厚...
本日、お茶菓子としていただいたのは、マルキン(愛知県豊橋市緋色野町)の洋菓子「ヨードラン厚切りバウム」です。

「ヨード卵・光」は、神奈川県横浜市に本社がある飼料&食品メーカー「日本農産工業」から1976年に発売されました。
ニワトリの飼料に海藻粉末などを配合することによってニワトリの体内で卵にヨードが自然な形で移行し、健康へ強く働きかけることに着目して開発。卵の成分とヨードが結びつくことで、ヨード単体には見られない様々な機能性が発揮されることが確認されています。

口当たりの良い焼き上がりで、奥深い甘みがマーガリンなのか、ヨード卵によるものか分かりませんが、バウム1個(約95キロカロリー)、おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

長野市内マンション建設状況

スレッド
長野市内マンション建設状況
長野市中心部で高層、高価格のマンション建設が相次いでいるようです。分譲業者によりますと、20階建ての「県内最高層」をうたい、価格は7800万円台に上る物件も登場。2020年の東京五輪などに伴う建設需要の高まりで分譲価格が高騰し、郊外では割高で買い手が付かないため、業者は高額でも利便性を求める年配の高所得者層をターゲットに定めているようです。一方、周辺地域からこうしたマンションに住み替えを検討する住民は少なくないとみられ、市は空き家、空き室が増えないか注視しています。

現在、市中心部では、市役所近くに完成間近の13階建て(38戸)、国道406号(平林街道)沿いに来年以降完成予定の20階建て(129戸)、長野駅に近い中央通り沿いに地上14階地下1階の店舗兼マンション(109戸)がそれぞれ建設中です。

「郊外で3千万円の部屋は売れないが、街なかで5千万円なら売れる」。市役所近くのマンションが10月に完成予定の「穴吹工務店」(高松市)は、最近の市場の動向をそう説明します。同社はこれまで郊外を中心に2千万~3500万円台のマンションを主に分譲してきていますが、近年は建築コストの上昇を受け、3千万~4500万円台を中心に便利な市街地の物件に切り替えているといいます。市役所近くのマンションは全戸が既に成約。購入客は年配の高所得者層が中心だそうです。

「タカラレーベン」(東京)が「県内最高層」をうたい平林街道沿いに建設を進める20階建ては、同社が市中心部に建設するマンションとしては3棟目。最も多い価格帯は3500万円台ですが、最上階などの3LDKは7800万円台だ。ボウリング場だった広い敷地を確保できたことで高層化が可能になっています。現在、第2期まで計84戸の分譲の受け付けが予定より早く終了。購入層は幅広いものの「子どもが自立して一戸建てを持て余す夫婦や、利便性を求めるお年寄りの住み替えも目立つ」としています。

長野駅近くの物件を手掛ける「マリモ」(広島市)も分譲はこれからですが「中心市街地は人が集まる」と強気です。

分譲業者によると、こうしたマンションの購入者には市内の住民の住み替えが目立つといいます。空き家対策に取り組む市建築指導課は「中心部のマンション建設と周辺部の空き家増は表裏一体」とみて動向を注視しています。
#ブログ #マンション #建築

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(322)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(322)@宅配クック...
朝刊休刊日で物足りない一日の始まりでしたが、朝6時の気温は21℃、最高気温は24℃の予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「豚ロース焼きの生姜風味」+「豆腐の中華あん」+「ツナポテトサラダ」+「刻みたくあん」+「小豆煮」で、(507キロカロリー)でした。

「ツナポテトサラダ」には、<黒胡椒>を振り足して、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「テングチョウ」が大量発生@埼玉県秩父地域

スレッド
「テングチョウ」が大量発生@埼...
埼玉県秩父地域の国道沿いや山間部などで 「テングチョウ」 が大量発生し、話題を集めているようです。

「テングチョウ」 はチョウ目タテハチョウ科テングチョウ亜科に属する日本唯一のチョウで、成虫の頭部がてんぐの鼻のように前方に突出していることが和名の由来。全国に分布しており、チョウ自体は珍しくありません。大発生は西日本を中心に時折確認されています。

「テングチョウ」は4月ごろに交尾して食樹であるエノキに産卵します。新成虫は5月末から6月に羽化して活動し、6月末ごろから盛夏にかけて夏眠に入るため活動が停滞。秋に再び活動が活発化して成虫で越冬します。
#タテハチョウ科 #ブログ #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

水面移動ロボット@工学院大学

スレッド
水面移動ロボット@工学院大学
「アメンボ」 は水の表面張力で水面に立つ。脚にびっしりと生えた細かい毛が、水をはじいて滑らかな移動を助けています。この仕組みを模倣した小型の水面移動ロボットが、工学院大学の<鈴木健司>教授らが開発しています。

表面張力の大きさは脚の長さに比例するため、18本に増やして長さを稼いでいます。脚には強力な撥水剤をスプレーで塗布しています。

携帯電話のバイブレーション機能にも使われる小型のモーターを搭載し、脚を振動させて進みます。脚の長さが微妙に異なるのは固有の振動数を変えるためです。モーターの回転数によって動く脚が変わり、直進や旋回を制御できる。水質調査から娯楽用途まで幅広い活用が期待されています。
#ブログ #ロボット

ワオ!と言っているユーザー

本日は「ミルクキャラメルの日」

スレッド
本日は「ミルクキャラメルの日」
昨日(6月9日)の『讀賣新聞』の第一面の囲み広告を見て、本日が「キャラメルの日だと知り、調べてみました。

本日は、森永製菓のソフトキャンディでおなじみの商品名が「キャラメル」から「ミルクキャラメル」に変更された日の6月10日で、ミルクキャラメルを通じ、懐かしい思い出を語り合う日として、2000年3月に「ミルクキャラメルの日」と制定されています。

キャラメルの販売自体は森永製菓の前身の森永西洋菓子製造所が1899年(明治32年)8月に創業した頃から行われてきていますが、現在の商品名になったのは1913年(大正2年)6月10日からです。

発売当初、高温多湿の日本の気候に合わずキャラメルが溶けてしまうという性質から、創業者<森永太一郎>が改良を重ね、1914年(大正3年)、携帯用のミルクキャラメルが発売されています。
#キャラメル #ブログ #菓子 #記念日

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(127)「女子ワールドカップ2019-Day4」

スレッド
< 日本> < 日本> < アルゼンチン > < アルゼンチン >
本日の<グーグルロゴ>は、国際サッカー連盟(FIFA)が4年に1度開催する、ナショナルチームによる女子サッカーの世界選手権大会四日目ということで、「女子ワールドカップ2019-Day4」です。

1991年から開催されており、今回で8回目の開催となり、開催地は「フランス」、開催期間は「6月7日~7月7日」の日程となっています。

4日目(6月10日)は、グループステージの「Group D」1試合と、「Group E」1試合の計2試合が行われます。
▼ Group D アルゼンチン(37位) 対 日本(7位) 会場:パルク・デ・プランス 6月10日 18時(現地時間):日本時間 11日 1時
▼ Group E カナダ(5位) 対 カメルーン(46位) 会場:スタッド・ドゥ・ラ・モッソン
 6月10日 21時(現地時間):日本時間 11日 4時
#サッカー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり