記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『いちごの唄』@<菅原伸太郎>監督

スレッド
『いちごの唄』@<菅原伸太郎>...
ミュージシャンで俳優としても活躍する<峯田和伸>のバンド「銀杏BOYZ」の楽曲からインスパイアされた脚本家の<岡田惠和>が、自らの脚本でつむいだオリジナルストーリーを映画化した『いちごの唄』が、2019年7月5日から全国で公開されます。

<岡田惠和>脚本のドラマ『泣くな、はらちゃん』(2013年1月19日~3月23日・日本テレビ)を手がけたテレビドラマ演出家の<菅原伸太郎>が長編映画初メガホンを取っています。

冷凍食品の製造工場で働く「笹沢コウタ」の大親友「伸二」は、2人が「天の川の女神」と崇拝していた「あーちゃん」を交通事故から守り、「あーちゃん」の身代わりとなって死んでしまいました。

それから10年、「コウタ」は偶然「あーちゃん」と再会します。「伸二」の「死」を背負いながら生きていた「コウタ」と「あーちゃん」は、「伸二」の命日に1年に一度「逢うこと」を約束。毎年逢瀬を繰り返す「コウタ」は、次第に「あーちゃん」に恋心を抱くようになっていきます。

俳優のほか、バンド「The SALOVERS」のボーカリストとしても活動する<古舘佑太郎>(28)が「コウタ」役、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』(2018年4月2日~9月29日)の<石橋静河>(24)が「あーちゃん」役、「コウタ」の母を<和久井映見>、「コウタ」の父を<光石研、中学生役に<清原果耶>がそれぞれ演じています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

画家<カラバッジョ>の「ホロフェルネスの首を斬るユディト」競売前に売却

スレッド
< 「ホロフェルネスの首を斬る... < 「ホロフェルネスの首を斬るユディト」(画像:AEP時事) >
17世紀にイタリアの天才画家<ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラバッジョ>(1571年9月28日~1610年7月18日)が描いた「ホロフェルネスの首を斬るユディト」が、フランス南西部トゥールーズで27日に予定されていた競売2日前に売却されたと、競売商が25日明らかにしています。

購入したのは「有名美術館に近い」外国人バイヤーだそうで、価格は非公表となっています。

この作品は、ユダヤ人女性「ユディト」が古代アッシリアの将軍「ホロフェルネス」の首をはねる旧約聖書の物語を描いたもので、1606年の作品とされています。2014年、トゥールーズの民家の屋根裏から発見されました。

専門家は最高1億5000万ユーロ(約183億円)の価値があるという見方を示す一方、一部の専門家からは本物かどうか疑う声もでています。ルーブル美術館は購入を見送ったようです。<カラバッジョ>が同じ題材で最初に描いた「ホロフェルネスの首を斬るユディト」(1598年)は、ローマの国立古典絵画館が所蔵しています。
#ブログ #絵画

ワオ!と言っているユーザー

<大坂なおみ>(43)第2シード@ウィンブルドン大会

スレッド
<大坂なおみ>(43)第2シー...
テニスの4大大会で、7月1日に開幕するウィンブルドンの主催者は26日、シード選手を発表しています。

世界2位の<大坂なおみ>(21・日清食品)が第2シードとなり、大会の日本選手としては、過去、最も高いシードとなっています。

これまでのウィンブルドンでの最高シードは、<錦織圭>が2015、2016年にマークした第5シードでした。<大坂>は、6月に行われた全仏では、同1位で第1シードでした。男子では世界7位の<錦織圭>(29・日清食品)が第8シードにランクされています。

男子の第1シードは同1位の<ノバク・ジョコビッチ>(32・セルビア)、女子の第1シードは同1位の <アシュリー・バーティ> (23・オーストラリア)です。
#4大大会 #テニス #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<miwa>主題歌「リブート」@金曜ドラマ『凪のお暇』

スレッド
<miwa>(画像:公式ブログ... <miwa>(画像:公式ブログ)
シンガー・ソングライターの<miwa>(29)が、7月19日(金)スタートのTBS系金曜ドラマ『凪のお暇(なぎのおいとま)』(毎週金曜 後10:00)の主題歌「リブート」を書き下ろしています、

同ドラマは月刊誌『Eleganceイブ』(秋田書店)で連載中の女性漫画家<コナリミサト>氏による原作漫画を実写化。28歳OLの人生リセット物語をテーマに、人間が日々かかえているモヤモヤやストレス、そして自立することの厳しさと喜びに揺れ動く気持ちが描かれます。

女優の<黒木華>演じる主人公「大島凪」は、場の空気を読みすぎて他人に合わせて無理をした結果、過呼吸で倒れたことをきっかけに自分を見つめ直し、人生のリセットを決意します。「凪」の元カレ「我聞慎二」役に<高橋一生>、「凪」が新たな生活先に選んだアパートの隣の部屋に住む男「安良城ゴン」役に<中村倫也>、ほか<市川実日子>、<片平なぎさ>、<吉田羊>、<三田佳子>ら豪華キャストが名を連ねています。
#テレビドラマ #ブログ #主題歌 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「4-dan 絶品チーズバーガー」@ロッテリア

スレッド
「4-dan 絶品チーズバーガ...
ロッテリアは「4-dan 絶品チーズバーガー」を6月27日から8月29日まで全国のロッテリア店舗にて販売します(一部店舗除く)。単品価格1160円(「ロッテリア 29肉(ニク)の日」は1100円)。

ロッテリアのバーガーカテゴリーで人気ナンバーワン、「絶品チーズバーガー」のパティを4段にした、ボリューム満点のバーガー。

最大およそ8mmに粗挽きしたことで肉の食感が楽しめるというパティの上に、ゴーダチーズとレッドチェダーチーズの2種類のチーズをトッピングしたチーズハンバーグパティを4枚重ね、酒種を使用した香りが特徴というバンズで挟んでいます。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「うどん納涼祭」@丸亀製麺

スレッド
「うどん納涼祭」@丸亀製麺
丸亀製麺は、「ぶっかけうどん(冷)」を注文した方に「ぶっかけうどん(冷)」(並)をその場でもう1杯無料で提供するキャンペーンを、7月2日の「うどんの日」を記念して7月2日(火)から5日(金)の4日間限定で開催します。17時から閉店までの時間帯に実施します。

対象は「ぶっかけうどん(冷)」並、大、得いずれか。「ひとりで満腹になるのも、誰かを誘ってシェアするのも」自由とのことです。
#うどん #キャンペーン #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「どろろ OFFICIAL COMPLETE」発売決定

スレッド
< 「どろろ」(画像:公式サイ... < 「どろろ」(画像:公式サイト) >
2019年1月7日よりTOKYO MX、BS11ほかにて放送開始され、6月24日に最終回を迎えた、未完の傑作と名高い原作・手塚治虫のアニメ「どろろ」です。同作初のコンプリートBOOKとなる「どろろ OFFICIAL COMPLETE」の発売が発表されています。

「どろろ」は、鬼神によって身体の48カ所を奪われた少年「百鬼丸」が、失った身体の部位を取り返すため、「どろろ」とともに妖怪を倒しながら旅をする物語です。

アニメのオープニングテーマは<女王蜂>や<ASIAN KUNG-FU GENERATION>が、楽曲を手掛け話題になりました。

また、今年の3月2、3日には舞台版「どろろ」が大阪・梅田芸術劇場で上演され、、7~17日に東京・サンシャイン劇場、20日に福岡・ももちパレス、23日に三重県文化会館で上演されます、主人公の「百鬼丸」役をアニメ・舞台共に<鈴木拡樹>が演じ、「どろろ」役を元NGT48のメンバー<北原里英>が演じます。2007年には映画で実写化もされており、<妻夫木聡>や<柴咲コウ>が出演するなど長きにわたり愛されてきた話題作です。

アニメに引き続き、コンプリートBOOKの制作もアニメーション制作会社 MAPPAが手掛けています。本編・オープニングの原画、美術設定、キャラクター・鬼神の設定画、監督・キャストのインタビューなど、どろろの世界観を余すところなく掲載。発売は10 月 1 日(火)に予定されています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #書籍 #漫画 #部隊

ワオ!と言っているユーザー

「星川みほし バースデー記念入場券セット」@相模鉄道

スレッド
<、「星川みほし バースデー記... <、「星川みほし バースデー記念入場券セット」(上)星川駅・(下)上星川駅 >
相模鉄道は、同社の鉄道むすめ「星川みほし」の誕生日を記念して、「星川みほし バースデー記念入場券セット」を星川駅、上星川駅で発売します。

D型硬券入場券4枚と台紙のセットで、発売駅で異なるデザインになっています。発売額は各600円で、発売期間は2019年7月7日(日)~8月31日(土)。

発売数は各1,000セット。1人1回5セットまで。売切次第発売終了。各駅発売分に残数がある場合、9月7日(土)~12月29日(日)に、二俣川駅の「SOTETSU GOODS STORE」でも発売されます。入場券の有効期間は、7月7日~12月31日(火)。

1セットにつき抽選補助券1枚が付属。同券2枚をGOODS STOREに持参で抽選への参加が可能。抽選の賞品は「星川みほし 特大パネル」(10人)。また、抽選1回につき「星川みほし ポストカード」を1枚プレゼント(1,000枚限定)。
#ブログ #記念入場券 #鐡道むすめ

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(49)3打数1安打1打点@レッズ戦

スレッド
<大谷翔平>(49)3打数1安... <大谷翔平>(49)3打数1安...
エンゼルスの<大谷翔平>選手(24)は、25日(日本時間26日)、本拠地アナハイムでのレッズ戦との交流戦に「3番・DH」で5試合ぶりに先発。第3打席で左前打を放って、3打数1安打1打点。第4打席では、相手の守備のミスでラッキーな今季31打点目をマークしています。打率は・277となっています。エンゼルスは「5-1」で2連勝を飾って、勝率を5割に戻しています。

本拠地に戻っての6連戦の初戦。大谷は3点リードで迎えた五回1死一塁の第3打席で、先発右腕<マーレー>からシフトで遊撃付近にいた三塁手の左横を抜く左前打を放った。「4-1」での七回1死二塁からの第4打席では、左翼方向に大飛球を放ったがフェンス手前で左翼手のグラブに収まった。しかし捕球した左翼手は3アウトと勘違い。送球が遅れる間に二走が一気に三塁を蹴ってホームイン。記録は左犠飛となり、大谷にラッキーな打点がついた。

大谷の一回1死からの第1打席は、カウント1-2から外角の速球の前に三ゴロに倒れた。3点リードでの三回1死からの第2打席は、強い打球の左飛でした。

レッズが<ボット>の8号ソロで先制。その裏、エンゼルスは先頭の<ラステラ>がセンター方向へ打球を放ってランニング本塁打とし、「1-1」の同点とした。さらに二回、<レンヒーフォ。が右越え3号3ランを放ち「4-1」とリードを広げました。エンゼルスは七回、<大谷>の犠飛で「5-1」とすると、そのまま逃げ切りました。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(234)お百姓さんが作ったスイートポテト

スレッド
お茶菓子(234)お百姓さんが...
本日、お茶菓子としていただいたのは、1965年(昭和40年)創業の「丁井」(徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦)の「お百姓さんが作ったスイートポテト」(153円・税込)です。

鳴門市ということで使用されている<さつま芋>は「鳴門金時」です。「鳴門金時」は、鳴門海峡、旧吉野川、吉野川などの砂地で作られるさつまいもの総称で徳島県のブランド名。四国・徳島県の鳴門市で主に栽培されています。食用の他に、芋焼酎、焼き芋の原料としても用いられ、生産される鳴門金時のほとんどが関西圏で消費されています。

本体は、直径4センチばかりの大きさで40g、原材料は<さつま芋ペースト・加糖卵黄・砂糖・バター・生クリーム・トレハロース・香料>の構成で、ホクホクした焼芋のような自然の甘さでなく、いかにも甘くしましたという感じの味わいでした。

甘さを感じた割には(135キロカロリー)と低めでした。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

「国鉄特急形電車チケット」@アニメイトホールディングス

スレッド
「国鉄特急形電車チケット」@ア...
アニメイトホールディングス(東京都板橋区)は、書泉オリジナル鉄道グッズ「国鉄特急形電車チケット」(450円・税別)を、2019年6月21日に発売しています。

鉄道ファンに人気だという国鉄車両3種類の絵柄を使用したチケットフォルダ。北海道から九州まで各地で活躍した「485系」、世界初の昼夜両用型の電車「583系」、数少ない国鉄製車両として現役で活躍し続ける 「185系」 をそれぞれデザインされています。

いずれも書泉でしか手に入らない限定グッズで、鉄道旅行中の切符の保管はもちろん、マスクケースとして普段使いもできるとか。

書泉グランデ(神保町)、書泉ブックタワー(秋葉原)、書泉オンラインオーダー(公式WEB通販)で取り扱われています。
#グッズ #ブログ #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

『スター・ウォーズ スーパーグラフィック 』

スレッド
『スター・ウォーズ スーパーグ...
書籍『スター・ウォーズ スーパーグラフィック  インフォグラフィックで旅する はるかかなたの銀河系』(フィルムアート社:2376円)が、6月26日に発売されています。著者は熱心な『スター・ウォーズ』ファンであるデザイナーの<ティム・レオン>です。

本書では『エピソード4/新たなる希望』(1977)から『フォースの覚醒』(2016)までに登場したキャラクターや出来事、セリフ、演出などにまつわる基礎知識やトリビアを、「一目で見てわかる」鮮やかなビジュアルで楽しめ、統計とデザインを駆使した「インフォグラフィック」を用いた内容で、B5判、フルカラーの176ページに渡り、合計97個の「インフォグラフィック」が収録されています。「第9地区」「チャッピー」の監督<ニール・ブロムカンプ>は、本書を「統計とSF。相容れないはずの2つの世界が、ここまで見事に合体したものは見たことがない」と絶賛しています。

なおエピソード9となる「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」は、12月20日より全国で公開予定です。
#ブログ #映画 #書籍

ワオ!と言っているユーザー

「忍たまとおでかけ記念乗車券」@山陽電気鉄道

スレッド
「忍たまとおでかけ記念乗車券」...
山陽電気鉄道は、原作 <尼子騒兵衛>のアニメ「忍たま乱太郎」とのコラボ企画  「忍たまとおでかけ山陽沿線の段」 の一環として、「忍たまとおでかけ記念乗車券」を発売します。

板宿、山陽垂水、飾磨、山陽明石、山陽姫路の各駅発乗車券(計5枚)を台紙にセット。発売額は1,000円で、発売期間は2019年7月19日(金)~9月8日(日)です。

発売箇所は、西代、板宿、東須磨、山陽須磨、山陽垂水、山陽明石、東二見、高砂、大塩、飾磨、山陽姫路、山陽網干の各駅。有効期間は9月30日(月)までになっています。
#ブログ #記念乗車券 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

【MLB】ヤンキース、メジャー新記録の28試合連続本塁打

スレッド
< ヤンキースのアーロン・ジャ... < ヤンキースのアーロン・ジャッジ(左)と先頭打者本塁打を放ったDJ・ルメイヒュー(画像:Getty Images) > 【MLB】ヤンキース、メジャー...
ヤンキースは25日(日本時間26日)、本拠地ヤンキースタジアムでブルージェイズと対戦。初回に<DJ・ルメイヒュー>内野手が先制の11号ソロを放ち、チームの連続試合本塁打は「28」試合連続本塁打になり、2002年のレンジャーズが記録したチーム連続試合本塁打のメジャー記録(27試合)を更新しています。

この試合に「1番・二塁」でスタメン出場した<ルメイヒュー>は、ブルージェイズ先発の<リチャード>から先頭打者弾。いきなり記録更新の一発を放ちました。さらに、続く「2番・右翼」の主砲<アーロン・ジャッジ>外野手も右中間に叩き込み、2者連続の6号ソロ。さらに、2回には<グレイバー・トーレス>内野手も19号ソロを右翼に運んでいます。

【MLB】公式サイトは、ヤンキースがメジャー新記録を打ち立てたことを速報。記事によると、ヤンキースは連続試合本塁打が続いている28試合のうち、14試合で2本以上のホームランを記録しています。
#ブログ #新記録 #野球

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(329)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(329)@宅配クック...
今日の日の出時刻は<4:48>、朝6時の気温は22℃、最高気温は27℃の予想で夜は雨模様になりそうで、まだ雨は降り出してはいませんが、近畿地方の梅雨入り宣言が本日出ています。1958年6月25日の最も遅い梅雨入りを更新しています。重ねて台風の上陸が心配されているお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「若鶏の照り焼き・キャベツと人参の炒め」+「花野菜(ブロッコリー・カリフラワー)のポトフ」+「ほうれん草コーンバター」+「しそ昆布」+「竹輪とじゃこの煮物」で(460キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

ラッピング列車「忍たまとおでかけ号」@山陽電気鉄道

スレッド
ラッピング列車「忍たまとおでか...
山陽電気鉄道は、アニメ「忍たま乱太郎」とのコラボ企画「忍たまとおでかけ山陽沿線の段」の一環として、ラッピング列車「忍たまとおでかけ号」を運転します。

運転期間は、2019年7月19日(金)~9月8日(日)。運転区間は、山陽姫路~神戸三宮間、飾磨~山陽網干間。6000系3両編成1本を対象に、同アニメのキャラクターなどを車内外にデザイン。

ヘッドマークを掲出して運転。ヘッドマークのデザインは4種類あり、8月1日(木)、14日(水)、28日(水)に変更されます。
#ブログ #ヘッドマーク #ラッピング #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

「まぐろ三色丼」@「松のや」「松乃家」「チキン亭」

スレッド
「まぐろ三色丼」@「松のや」「...
松屋フーズが運営する「松のや」「松乃家」「チキン亭」は、「まぐろ三色丼」(みそ汁付き、630円)を、6月26日15時から(一部を除く)全国の店舗で発売します。テイクアウトはできません。

カツ専門店としては、異色の海鮮丼の登場です。

まぐろ、山形だし、とろろを組み合わせた夏にぴったりのさっぱり丼とのこと。山形だしは、山形県村山地方の郷土料理で、本商品ではきゅうり、なす、みょうが、ねぎ、青しそ、昆布などを細かくきざみ、醤油などであえているそうです。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「UCC ミルクコーヒー 復刻デザイン缶」@UCC上島珈琲

スレッド
「UCC ミルクコーヒー 復刻...
UCC上島珈琲株式会社(本社:神戸市)が1969年(昭和44年)に発売した世界初の缶コーヒー「UCCミルクコーヒー」が今年で誕生50周年を迎えます。これを記念して、歴代のパッケージデザインを復活させた「UCC ミルクコーヒー 復刻デザイン缶」が発売されます。

7月1日(月)から数量限定で発売される復刻デザイン缶は全4種類です。UCCミルクコーヒーのパッケージは現在のデザインで10代目で、今回の復刻デザイン缶には初代(1969 年発売)、2 代目(1978 年発売)、5 代目(1993 年 発売)、8 代目(2003 年発売)が登場しています。

2018年5月には、「缶コーヒーの最⾧寿ブランド」 としてギネス世界記録にも認定された「UCCミルクコーヒー」。復刻デザイン缶は7月1日(月)から登場です。

7月2日(火)からセブンイレブンで、7月16日(火)からローソンで順次販売される予定です。
#ブログ #缶コーヒー

ワオ!と言っているユーザー

「京都府立京都スタジアム」命名権20億円@京セラ

スレッド
「京都府立京都スタジアム」命名...
来年春開業予定として建設中のサッカー、ラグビー、アメリカンフットボールなどの専用球技場「京都府立京都スタジアム」(京都府亀岡市)について京都府は25日、命名権(ネーミングライツ)の優先交渉先に京セラ(京都市伏見区)を選んだことを明らかにしています。

名称はサッカーJ2の1922年に創設された「京都紫光クラブ」が前身の「京都サンガFC」のホームとなることを踏まえ「サンガスタジアム by Kyocera」となります。

毎年1億円を20年間支払う契約内容で、詳細は今後詰められるとか。スタジアムを運営する指定管理者も、企業運動会やスタジアムウエディングなどでの活用を提案した事業者を内定しました。
#ブログ #建築 #競技場

ワオ!と言っているユーザー

<なでしこジャパン>決勝トーナメント1回戦敗退@女子ワールドカップ

スレッド
<なでしこジャパン>決勝トーナ...
サッカーのFIFA女子ワールドカップ(W杯)は25日(日本時間26日) フランス・レンヌ で決勝トーナメント1回戦が行われ、日本の<なでしこジャパン>がオランダと対戦。「1ー1」で迎えた試合終盤にPKを献上して「1ー2」で敗れ、3大会連続のベスト8進出はなりませんでした。

FW<マルテンス>にマークを外されフリーで<ニア>に走りこまれると、右足でゴール右隅に流し込まれました。
その後、前半43分にFW<菅澤優衣香>(浦和レッズレディース)との連携から前を向いたFW<岩渕真奈>(INAC神戸レオネッサ)が、ゴール前に生まれたスペースに絶妙なスルーパス。これに反応したMF<長谷川唯>(日テレ・ベレーザ)が冷静にループシュートを決め、前半のうちに同点に追いつきました。

後半は30分を過ぎるとゴール前で好機の連続でしたが、、<杉田妃和>(INAC神戸レオネッサ)の左足シュートはクロスバーを直撃し、途中出場のMF<籾木結花>(日テレ・ベレーザ)の右足シュートは相手GKの好セーブに惜しくも阻まれました。

後半43分に相手のシュートが<熊谷紗希>(オリンピック・リヨン/ フランス)の左腕に当たってPKの判定。同45分にこれを決められ勝ち越しを許し、そのまま「1ー2」で敗れてしまいました。

日本は2011年W杯ドイツ大会で初優勝、2015年カナダ大会で準優勝と過去2大会連続で決勝進出していた日本でしたが、今大会は決勝トーナメント1回戦で姿を消すこととなってしまい、残念です。
#サッカー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日米対抗女子ソフトボール日本勝ち越し@東京ドーム

スレッド
日米対抗女子ソフトボール日本勝...
女子ソフトボール・日米対抗の第3戦が、東京ドームで25日行われ、日本が「1-0」で米国に勝ちました。

日本はタイブレークに突入した延長8回裏、1死三塁から、<森>(ビックカメラ高崎)の内野安打で決勝点を入れ、サヨナラ勝ちでした。通算成績2勝1敗とし、東京オリンピック(五輪)金メダル争いのライバルに勝ち越しています。

今大会初登板の<藤田>(太陽誘電)が、11三振を奪って完封しました。 初回、2回と1四球以外すべて三振。圧巻の投球で、強打の米国打線に緩急をつけながら3回以外は無安打で8回を無失点で投げ切り、味方の攻撃につなげました。

第1戦で本塁打を放った<森>を「1番指名選手」で起用するなど<宇津木>監督もこの試合にかけていました。最大のライバルに接戦を制して勝ち越し、東京五輪金へ向けての足掛かりとなる1勝でした。
#ソフトボール #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり