-
投稿日 2025-08-21 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
独習 速記入門 昔持っていた本で改めて欲しくなり、古本屋にて購入。 当時はすぐに挫折したのですが改めて発見・購入。内容は今読んでも新鮮。 今となっては早く書くよりも「読まれない」事の方が重要かも? ゆっくり勉強していきます。 ...
-
投稿日 2025-08-16 17:00
cartmanのブログ
by
cartman
読まなくなった文庫本6冊と新書本1冊を売却。 面倒でもヤフオクやメルカリなどで売った方がお得かも? ちなみにアプリ会員ではなく、カード会員です(無料)。 でも数年前の売却では文庫本1冊10円までとまでは安くはなかった記憶が・・・ ...
-
投稿日 2025-08-13 20:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スタジオジブリ作品から生まれた料理レシピ絵本シリーズの新作『子どもりょうり絵本 ジブリの食卓 千と千尋の神隠し』が、7月31日に主婦の友社より刊行されています。 スタジオジブリが監修、料理家・フードコーディネーターの<祐成二葉>が料理を担当しています。 同シリーズでは、映画に登場する食べ物...
-
投稿日 2025-07-31 21:00
cartmanのブログ
by
cartman
長 新太 氏の再発されたエッセイ集。再発、と言ってもちょっと前。絵本+エッセイ=絵ッセンス? 稀代の絵本作家&おケツ研究の第一人者・長新太の名作エッセイがオリジナルを忠実に再現して復刻されたもの。やっと(定価以下で)入手出来ました。ゆっくり眺めたく思っています。 長 新太 著:ブリキのおまるにまたが...
-
投稿日 2025-07-29 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
某・ブックオフにて購入。当たり前すぎて理由を考えてもみなかったこと、忘れがちなこと、常識的なことなどエビデンスの論拠法律を添えながら、わかりやすく解説している本。文庫本なのでお手軽かとも(ページ数が多く厚い本ですが)。身につけておくべき常識を振り返ってみることが出来る、いい本です。 人生の教科書「よ...
-
投稿日 2025-07-23 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県の県鳥の「コウノトリ」が、野外の個体数が500羽まで増えているという報道がありましたので、気になり手にしました1998年11月に発売されています『最後のトキ ニッポニア・ニッポン トキ保護にかけた人びとの記録』です。 著者の<国松俊英>は、現代の子供たちの生活を題材にした創作や幼年童話を書...
-
投稿日 2025-07-08 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
某ブックオフにて発見した 無敵の思想(だいわ文庫) 。 自分の考えにはなかった人生を楽に都合よく生きていくための考え方を吸収できる気がする、一読して損のない書籍かと思います。特に若手の会社員達にはお薦めです。 ...
-
投稿日 2025-06-30 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
ジャコウネコの排泄物から取り出したコーヒー豆にてのコーヒー。 「コピ・ルクア」はまだ飲んだことがありません・・・ 街中のコーヒー豆店で売ってはいますが結構高価です(汗)
-
投稿日 2025-06-26 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
政権がしっかりしていないので読んでます。 楽に読めて参考になるのでお薦めです。 「お金の不安をこの先ずーっとなくすために今できる46のこと」
-
投稿日 2025-06-15 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
ちょっと懐かしいかもしれない漫画。 まんだらけ で文庫版1、2巻が各100円(税別)だったので購入。 (文庫版はコミックス2巻が1巻にまとまっていてお得?) 行政書士になろうとする主人公(後、合格)の波乱万丈の事件漫画。 Kindle版 でもお薦め。...