-
投稿日 2022-09-26 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
いわゆるストリートファッション系というより単なる街角スナップ集で続編も人気みたいです。普通の服を着こなしているものでどのページを開いてもファッションよりポートレートにて楽に眺めていられます。お勧め。なお、ご購入の際はかなり厚手ですので背割れがない事を確認された方が賢明かと思います(汗)「The Sartorialist (The Sartorialist Volume 1) 」...
-
投稿日 2022-09-25 09:00
cartmanのブログ
by
cartman
今朝のニュース。750ライダー、昔読んだなぁ。。。ご冥福をお祈りいたします。(記)ブログ内のタイトル・本文中では便宜上敬称を省略している事が多いですが、人物等に対して敬意をもっている事には変わりありません。...
-
投稿日 2022-08-16 22:00
cartmanのブログ
by
cartman
事故物件住みます芸人、松原タニシ氏の新刊。このシリーズ、結構好きなのですが今のところこの「3巻」がいちばん恐いかも、です(汗)「事故物件怪談 恐い間取り3」
-
投稿日 2022-08-15 22:00
cartmanのブログ
by
cartman
コロナ禍にて3年ぶりのコミケ。twitter でも話題の一作。面白いです。
-
投稿日 2022-08-07 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
故・水木しげる氏の名作のひとつ。初版にはカラー口絵があります。結構新鮮で怖いです。
-
投稿日 2022-07-21 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日、「第167回芥川賞」、「第167回直木賞」(日本文学振興会主催)の選考会が東京の料亭「新喜楽」で開かれ、「芥川賞」は<高瀬隼子>さん(34)の『おいしいごはんが食べられますように』(「群像」1月号)に、「直木賞」は<窪美澄>さん(56)の『夜に星を放つ』(文芸春秋)に決まっています。「芥川賞...
-
投稿日 2022-07-17 20:00
cartmanのブログ
by
cartman
元・藤子不二雄両氏の最高傑作。改訂版は現在でも発行されてはいるのですが、やはり元の方が内容も過激っぽいかなぁ?実家にフルセット残っているはずですが何故か第1巻は紛失か何かでかなり前に古本屋で購入したもの。当時はプレミアムもなく、100円位で購入したかと?最近考えるのですが、自分がこの世からいなくなっ...
-
投稿日 2022-07-17 13:00
cartmanのブログ
by
cartman
某・超人気漫画(テレビドラマも)のパロディ本。某・専門店にて100円(税込)だったので思わず購入。内容は・・・元漫画を読まれていたら完成度に驚きます。
-
投稿日 2022-06-26 21:00
cartmanのブログ
by
cartman
ちょっと探していた絶版書籍を某・ブックオフにて税別100円にて購入。プレミアム本ではありませんのでせいぜい定価以下でオークション等で見かけますが、古本屋などではほとんど見かけませんので・・・「奇門遁甲入門」...
-
投稿日 2022-06-25 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、「アンネ・フランクを称えて」に変更されています。『アンネの日記 』の著者として知られるユダヤ系 ドイツ人の少女<アンネ・フランク>は、1929年 6月12日 に生まれ、 1945年 2月から3月頃に亡くなっています。<アンネ>はまだ隠れ家へ移動する前、13歳の誕生日に、プレゼントとして日記をもらいました。隠れ家で生活した2年の間、アンネは隠れ家での出来事、そして<アンネ>が感じたことや考えたことを日記に書きました。書くことは<アンネ>にとって大きな慰めでした。 ある日、イギリスに亡命していたオランダ政府の教育大臣が、ラジオを通じてオランダの人々に戦時中の日記や書類を保...