記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『ザ・ファブル』@<江口カン>監督

スレッド
『ザ・ファブル』@<江口カン>...
2017年度講談社漫画賞を受賞した<南勝久原>作の人気コミック『ザ・ファブル』(『週刊ヤングマガジン』講談社)を<岡田准一>主演で実写映画化された『ザ・ファブル』が、2019年6月21日より全国で公開されます。

超人的な戦闘能力を持つ伝説の殺し屋「ファブル」は、育ての親である「ボス」から、1年間殺し屋を休業して普通の人間として生活するよう命じられます。もし誰かを殺したらボスによって処分されてしまうという厳しい条件の中、「佐藤アキラ」という偽名と、相棒「ヨウコ」と兄妹という設定を与えられ、大阪で暮らしはじめた「ファブル」は、生まれて初めての日常生活に悪戦苦闘。

そんな中、偶然知り合った女性「ミサキ」がある事件に巻き込まれたことから、「ファブル」は再び裏社会に乗り込んでいきます。

相棒「佐藤ヨウコ」を<木村文乃>、「ボス」を<佐藤浩市>が演じるほか、「清水ミサキ」を山<本美月>、<福士蒼汰>、<柳楽優弥>、<向井理>、<佐藤二朗>、<六角精児>ら豪華キャストが顔を揃えています。

カンヌをはじめ数々の広告祭で受賞歴を持つCM界の巨匠<江口カン>が監督を務め、『20世紀少年』(2008年・監督: 堤 幸彦) ・ 『映画 ST 赤と白の捜査ファイル』(2015年・監督: 佐藤東弥)の<渡辺雄介>が脚本を担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『きみと、波にのれたら』@<湯浅政明>監督

スレッド
『きみと、波にのれたら』@<湯...
『夜明け告げるルーのうた』(2017年)でアヌシー国際アニメーション映画祭の最高賞(クリスタル賞)、 『夜は短し歩けよ乙女』 (2017年)で日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞するなど、手がける作品が続々と高い評価を受ける<湯浅政明>監督が、海辺の町を舞台に繰り広げられる青春ラブストーリーを描いたオリジナルの長編アニメーション映画『きみと、波にのれたら』が、2019年6月21日より全国で公開されます。

サーフィンが大好きで小さな港町に引っ越してきた「向水ひな子」は、町で起こった火事騒動をきっかけに消防士の「雛罌粟港(ひなげし・みなと)」と知り合い、恋に落ちます。2人は互いにかけがえのない存在になっていきますが、ある時、海で溺れた人を助けようとした「港」が命を落とし、そのショックで「ひな子」は、大好きだった海を見ることすらできなくなってしまいます。

そんなある日、「ひな子」が2人の思い出の歌を口ずさむと、水の中に「港」が現れます。再び「港」と会えたことを喜ぶ「ひな子」でしたが。

主人公「港」の声を声優初挑戦の<片寄涼太>(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、「ひな子」を<川栄李奈>が声を当てています。脚本は『夜明け告げるルーのうた』や『映画 聲の形』」などを手がけた、<吉田玲子>が担当しています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<周庭>日本で語る@「逃亡犯条例」改正案について

スレッド
<周庭>日本で語る@「逃亡犯条...
大陸からの「締め付け」に怒る香港市民の大規模デモは今週、日本でも大いに注目を集めました。このタイミングで来日したのは2014年の香港民主化デモ「雨傘運動」を主導したメンバーの一人、「民主の女神」とも称される <周庭(アグネス・チョウ)> さん(22)です。

中国本土に容疑者を移送できる「逃亡犯条例」改正案の成立を目指す香港政府に撤回を訴えて、都内の日本記者クラブ、明治大で香港の現状を語り、メディアの個別取材にも次々と対応して再び香港に戻っていきました。

「中国共産党は好ましくない人物を恣意的に逮捕、拘束してきた」「可決されれば、香港はデモをできなくなる場所になるかもしれない。これが最後という気持ちの人が多い」「日本人も関心を持って」。日本のアニメや歌が大好きで独学で学んだという流ちょうな日本語での主張は、同世代の日本人の心にどう響いたのでしょうか。
#ブログ #政治 #香港

ワオ!と言っているユーザー

<新海誠>『君の名は。』@テレビ朝日系

スレッド
<新海誠>『君の名は。』@テレ...
<新海誠>監督の3年ぶりとなる新作『天気の子』が7月19日に公開されるのを記念して、6月30日(日)夜9時よりテレビ朝日系で、第18回プチョン(富川)国際アニメーション映画祭の長編部門で優秀賞と観客賞を受賞した『君の名は。』が放送されることが発表されています。

『君の名は。』は2016年8月26日に公開され、国内興行収入250億円を突破。2016年の興行収入1位、そして邦画史上『千と千尋の神隠し』(308億円)に次ぐ歴代2位という記録を打ち立てています。

主人公は、田舎暮らしの女子高校生「三葉」(声・上白石萌音)と、東京に住む男子高校生「瀧」(声・神木隆之介)。出会うはずのない2人は夢の中で互いの身体が入れ替わるという不思議な体験を繰り返すうち、いつしか恋に落ちていきます。

また、映画とともに音楽を担当したRADWIMPSの楽曲『前前前世』も大ヒット。ハリウッドでの実写映画化も決定するなど、世界中で社会現象を巻き起こしました。

そして、同局では2018年1月3日に地上波初放送し、世帯視聴率17.4%、タイムシフト視聴率11.7%、総合視聴率26.3%を獲得。総合視聴率・タイムシフト視聴率の公表が開始された2016年10月以降に放送された『映画』ジャンルの番組の中で、過去最高の記録を出しています(※世帯、関東地区ビデオリサーチ調べ)。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

エアバスA350-900型機の初号機@JAL(日本航空)

スレッド
< エアバスA350-900型... < エアバスA350-900型機のJAL初号機 >
JAL(日本航空)が導入したエアバスA350-900型機の 初号機(機番:JA01XJ) が、2019年6月14日(金)の午前7時56分、羽田空港に到着しています。エアバスの最終組み立て工場があるフランスのトゥールーズから、およそ12時間のフライトでした。

このA350-900型機導入にあたり、JALは初号機から3号機まで特別塗装を実施。このたび到着した初号機は「『挑戦』のレッド」で、2号機は「『革新』のシルバー」、3号機は「『エコ』のグリーン」です。機体後部にその色で「AIRBUS えー350」と大きく書かれます。

A350-900型機はエアバス、A350 XWBシリーズのひとつで、全長66.8m、全幅64.75m。JALの現有機では、ボーイング777-300シリーズに次ぐ長さの機体です。このたび到着したJALの初号機は国内線仕様になり、ファースト、クラスJ、エコノミーの3クラス計369席を設置。またJALは、A350 XWBシリーズのA350-1000型機も導入を予定しています。

JALは過去にエアバスA300-600R型機を運航していましたが、これは経営統合したときにJAS(日本エアシステム)から引き継いだもの。同社がエアバス機を新規に導入するのは、今回が初めてになります。搭載されるエンジンも、JAL初のロールスロイス製です(トレントXWB)。
#ブログ #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

「スターハウス」保存活用@日本住宅公団・赤羽台団地

スレッド
「スターハウス」保存活用@日本...
高度経済成長期に日本住宅公団(現:UR都市機構)が全国各地に建設し、上から見ると星のような形をしていることから名付けられた集合住宅が「スターハウス」です。

近年は建て替えなどで多くが取り壊されましたが、東京・北区の赤羽台団地では全国的にも珍しい保存活動が進められています。一時は解体の危機もありましたが、日本建築学会の要請で保存が決定しています

赤羽台団地に「スターハウス」が誕生したのは1962(しょうわ37)年。直方体の住棟が規則正しく配置された団地の中で、星形の住棟は景観に個性をもたらしました。

「スターハウス」は1960年代にかけて全国で広がりを見せましたが、今日では老朽化などでその多くが姿を消しています。赤羽台のものも例外ではなく、2000年代からはじまった団地の建て替え事業で3棟が解体の危機に瀕していました。

そうした状況に「待った」をかけたのが日本建築学会でした。赤羽台の「スターハウス」が「高度経済成長期の団地空間を後世に伝える」建築物であると評価し、2018年7月にURに対し「スターハウス」の保存と有効活用を要請、URはこれに応じ、「スターハウス」3棟の保存を決定しました。今後、「地域活性化や情報発信の拠点として利用すること」を予定しています。
#ブログ #建築 #集合住宅

ワオ!と言っているユーザー

「令和元年」刻印の硬貨の製造7月11日から@造幣局

スレッド
< 平成31年硬貨セット > < 平成31年硬貨セット >
造幣局(大阪市北区)は「令和元年」が刻印された硬貨の製造を、7月11日から始めることを決め発表しています。100円と500円から製造し、日銀に納入(発行)された後、早ければ7月中にも金融機関を通じて市場に出回ります。

1円、5円、10円、50円も8月中には製造が始まる予定です。硬貨のデザインは従来のものと同じです。

また、造幣局は「令和元年の硬貨セット」も販売します。1~500円の6種類と西暦などをあしらったメダルの計7枚組み。購入の申し込み受け付けは8月中にも始まります。
#ブログ #通貨

ワオ!と言っているユーザー

大丸心斎橋店本館の開業9月20日

スレッド
大丸心斎橋店本館の開業9月20...
大丸と松坂屋を運営するJ・フロントリテイリングは、大丸心斎橋店(大阪市中央区)本館の建て替え工事後の開業を9月20日(金・大安)にすると発表しています。

86年ぶりとなる本館建て替えで、2016年から工事に入っていましたた。370店舗が入居予定。地上11階、地下3階建てで、売り場面積は約4万平方メートルと約3割増えています。

宝飾品や化粧品売り場では大丸が商品を仕入れ、販売します。4階から上は東京・銀座の複合商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」のように入居店舗から賃料を得る専門店を充実させます。

建て替え前の本館は米国出身の建築家<ウィリアム・メレル・ヴォーリズ>が設計し、歴史的な建造物として知られていました。御堂筋側の外壁や、天井やエレベーターの周囲に施されたアールデコ調の装飾は再利用されています。
#ブログ #建築 #百貨店

ワオ!と言っているユーザー

初競り「小原紅早生みかん」1箱24個入りが250万円

スレッド
初競り「小原紅早生みかん」1箱...
今朝方、北海道の初競りで、黒い皮が特徴の 「でんすけすいか」 が、1玉75万円というセリ値に驚かざるをえませんでしたが、濃い色が特徴の香川県オリジナル品種「小原紅早生(おばらべにわせ)みかん」の初競りが14日、高松市中央卸売市場(同市瀬戸内町)であり、1箱24個入りが過去最高額の250万円で競り落とされています。<ミカン>一つが10万円越えとは。

「小原紅早生」は1973(昭和48)年、瀬戸内海に面した五色連山のふもとにある<小原幸晴>さんのみかん園で見つかった「宮川早生」という品種が枝変わりした品種で、中元シーズンに合わせ初出荷を迎えます。高松市でハウス栽培されたもので、この日は約270箱計575キロが出荷されていました。

5月が少雨だったことから例年に比べ小粒ですが、味は良い出来だそうです。今季の出荷量は8月上旬までに28トン(昨年35トン)を見込んでいるとか。
#ブログ #ミカン #初競り #果物

ワオ!と言っているユーザー

スマートフォン用クリップレンズ「リアルプロクリップレンズ 望遠8倍」

スレッド
スマートフォン用クリップレンズ...
写真撮影にデジカメを持たずに、スマホだけですまされている方に、遠くの被写体を近くに大きく写せるという便利な備品が登場しています。

カメラ用アクセサリーなどを手がけるケンコー・トキナー(東京都中野区)は、スマートフォン用クリップレンズ「リアルプロクリップレンズ 望遠8倍」(クリップ、ポーチ、レンズクロスが付属:4260円・税別)を、2019年6月14日に発売します。

クリップはズレ・落下防止設計で、取り付けクリップの開きを防ぐ落下防止ネジを採用する。レンズ位置を調整できる可動式リングとの組み合わせで、様々なスマートフォンへの対応と安定感を両立させています。

光学ガラスにマルチコートを施し、高画質撮影が可能。視界が広く、レンズフードなどが画面の隅に写り込んでしまう「ケラレ」が出にくいといいます。レンズ部分はクリップから取り外して単眼鏡としても使用できます。接眼部をねじって繰り出すツイストアップ式アイカップを採用。

また、スマートフォンにクリップして被写体を手軽にライトアップできるコンパクトなLEDライト「リアルプロクリップライト」(3880円・税別)も同時発売されます。
#カメラレンズ #スマホ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ボーイング777F型機を導入@ANAグループ

スレッド
ボーイング777F型機を導入@...
ANAグループが、大型の貨物専用機であるボーイング777F型機を導入。その初号機(機番:JA771F)を、2019年6月13日(木)、羽田空港で報道陣へ披露しています。

ボーイング777F型機は、旅客機のボーイング777-200LR型機をベースにした大型の貨物機で、日本の航空会社でこれを導入するのはANAグループが初めてで、2機が導入され、「BLUE JAY(ブルージェイ)」という、北米に生息する青い翼の鳥の名が愛称として与えられます(日本名はアオカケス)。機体後部の左側には、そのマークも描かれています。

装備エンジンはGE90-110B1。スペックは次の通りです(カッコ内は現在、ANAカーゴが運航している中型の貨物機ボーイング767-300F型機のもの)。

・全長:63.7m(54.9m)  ・全高:18.6m(15.9m)  ・全幅:64.8m(47.6m)  
・実用航続距離:9070km(6056km)  ・搭載重量:10万2010kg(5万1660kg)

表記した「実用航続距離」は、最大搭載(満席+最大貨物物流搭載)で就航可能な距離。従来のボーイング767-300F型機と比べ実用航続距離は約3000km長く、搭載重量は約2倍になっています。

ANAグループは、中長期的な需要拡大が見込まれるアジア・中国~北米間において、航空機エンジンや半導体製造装置、リチウムバッテリーや医薬品といった危険品や特殊品を大量に輸送できる大型貨物機として、このボーイング777F型機を導入。7月2日(火)より、成田~関空~上海~成田線で運航を開始する予定です。
#ブログ #貨物機 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

「さくらんぼ大福」@口福堂

スレッド
「さくらんぼ大福」@口福堂
和菓子店「口福堂」(柿安本店)の各店で、「さくらんぼ大福」が6月14日から順次販売されます。価格は1個(270円・税込)。

6月に旬を迎える「さくらんぼ」(佐藤錦)が主役の季節限定大福。ほんのりさくらんぼの香りがする白餡ベースの「さくらんぼ餡」と、やわらかくきめ細やかなお餅が組み合わされています。さくらんぼ餡は、職人が試行錯誤して開発したそうです。

お餅の上にちょこんとのった「さくらんぼ」が可愛らしい一品です。

「果物などを使った大福としては「いちご大福」が有名ですが、、他にも、栗大福(栗と大福)、ぶどう大福、オレンジ大福、ピーチ大福(桃と大福)、メロン大福、ブルーベリー大福、柿大福、トマト大福などがあり、栗大福以外はいちご大福以降に出たバリエーションです。
#ブログ #和菓子

ワオ!と言っているユーザー

可動生物フィギュア「アカテガニ」@海洋堂

スレッド
< アカテガニ(画像:海洋堂)... < アカテガニ(画像:海洋堂) >
海洋堂は可動生物フィギュアシリーズ「リボジオ」の第2弾「アカテガニ」(6800円・税別)を、6月15日に発売します。

「アカテガニ」は四角い甲羅にニッコリ笑った口のようなラインが入ったユーモラスな姿が特徴。赤いハサミの鮮やかさが目を引くベンケイガニ科のカニです。そんなアカテガニを約2倍の拡大スケール(全幅約140mm、全高約73mm)で再現。

可動ポイントは真っ赤なハサミを備えた鉗脚(かんきゃく)。脚の付け根からハサミの開閉まで片方に4個の可動ジョイントが使用され、本物のカニの可動域を再現しています。

甲羅にぴったり沿うように畳んだ状態から大きく掲げた姿まで、自然なポージングが可能。両目も可動して、甲羅に収納したりにょっきり突き出したりと表情をつけることもできます。

甲羅を支える4対の歩脚は、安定した姿勢を保持し飾ることができるよう無可動となっていますが、ABS製で細かいトゲのひとつひとつまでリアルさが追及されていて、腹側の複雑な作りも見どころです。

ハサミの赤は透明感のある美しいグラデーション。灰褐色に黄色の模様が入った甲羅など、塗装でもアカテガニの特徴的な体色が完全再現されています。
#フィギュア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(324)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(324)@宅配クック...
朝6時の気温は22.5℃、最高気温は26℃、早ければ午後3時ごろから小雨の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「カレーコロッケ」+「厚揚げと鶏肉の中華旨煮」+「ささげのお浸し」+「赤しそ大根」+「枝豆とコーンの洋風煮」で、(513キロカロリー)でした。

「カレーコロッケ」が3個もあり、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(45)サイクル安打達成@レイズ戦

スレッド
<大谷翔平>(45)サイクル安... <大谷翔平>(45)サイクル安...
エンゼルスの<大谷翔平>投手(24)が13日(日本時間14日)、敵地セントピーターズバーグでのレイズ戦に「3番・DH」で先発出場し、日本人初のサイクル安打を達成しています。

初回の第1打席で今季2度目の2試合連続本塁打となる先制の 8号3ランを放ち、その後。3回無死の第2打席では初球を左中間二塁打。停電による中断を挟んだ5回2死からの第3打席はフルカウントから右翼線三塁打。さらに右腕<ウッド>と対戦した第4打席でフルカウントから中前打を放ってサイクル安打を達成しています。 

メジャーのサイクル安打は今季2度目で通算326回目。エンゼルスでは2013年5月21日の<トラウト>以来7人目(8回目)。日本選手ではMLB史上初の快挙となっています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

初競り「でんすけすいか」1玉75万円

スレッド
初競り「でんすけすいか」1玉7...
北海道当麻町の特産品で、黒い皮が特徴の高級スイカ「でんすけすいか」の初競りが14日朝、旭川市と札幌市の青果市場で開かれました。最高値は旭川の市場での1玉75万円で、過去最高額を更新。これまでの最高額は2008年の65万円でした。

最高額で落札したのは、スーパー「道北アークス」ウェスタンパワーズ店(旭川市)です。

JA当麻によると、今年は気候が温暖な上、昼夜の寒暖差が大きく、大玉傾向で糖度も高いといいます。7月上旬から中旬をピークに約5万5千玉を出荷予定。

初競りのご祝儀という意味合いもあるのでしょうが、「マンゴ」の 「太陽のタマゴ」 が2玉40万円、メロンの 「夕張メロン」 が2玉500万円となると、庶民としてはなんだかなぁ~と引いてしまいます。
#スイカ #ブログ #初競り #果物

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン植物記(2022)黄色い花【オニタビラコ】(4)

スレッド
ファルコン植物記(2022)黄...
以前は路傍で観察した、キク科オニタビラコ属の越年草に分類されています 【オニタビラコ】 ですが、なんと我が家の庭に知らぬ間に咲き出していました、蕾を多数つけていますので、かわいらしい花がしばらく楽しめそうです。

茎は高さ20cmから1m程に生長し、所々に小さな茎葉をつけ、葉は地面近くに集中し、ロゼット状についています。長さ8~25cm、タンポポの葉のように羽状に裂けた複葉ですが、先端の小葉が丸っこい三角で大きい。

茎の上部が枝分かれして複散房状に分枝し、多数の黄色の花を咲かせる。花は直径7~8mmと小さいです。春から秋にかけて開花しますが、暖かい地域では年中花をつける例もあるようです。
#ブログ #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

速報<大谷翔平>(44)8号3ラン@レイズ戦

スレッド
速報<大谷翔平>(44)8号3... 速報<大谷翔平>(44)8号3...
エンゼルスの大谷翔平投手(24)が13日(日本時間14日8:10~)、敵地セントピーターズバーグでのレイズ戦に「3番・DH」で先発出場。初回の第1打席で、今季2度目の2試合連続本塁打となる先制の8号3ランを放っています。

レイズの先発は今季ここまで5勝2敗の左腕<ヤーブロー>。昨年7月31日の初対戦では、3打数無安打2三振に抑えられていましたが、初回無死一、二塁、1ボール1ストライクからの3球目の投球をジャストミート。打球はグングンと伸び、中堅フェンスを越えるメジャー通算30号となっています。
#ブログ #野球

ワオ!と言っているユーザー

太平洋に放出した放射性物質「セシウム134」の動き

スレッド
太平洋に放出した放射性物質「セ...
2011(平成23)年3月11日、東京電力福島第1原発で炉心溶融(メルトダウン)などにより太平洋に流出した放射性物質が東に進み、北米大陸に到達後、西向きに流れ始めたとの研究結果を海洋研究開発機構などのチームが13日までにまとめています。

海水を分析し判断しました。今後、親潮によって日本付近に戻ると予想されるといいます。濃度はごく低く、生物に影響を与えないレベル。長い時間をかけて北太平洋を循環する様子の解明につながりそうです。

チームは2017年6~8月、北太平洋の計23カ所で海水を採取し、「セシウム134」を検出しました。、「セシウム134」は核実験では発生しない放射性物質で、福島事故で放出されたとみられています。
#ブログ #放射性物質

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(128)「女子ワールドカップ2019-Day8」

スレッド
< 日本 > < 日本 > < スコットランド > < スコットランド >
本日の<グーグルロゴ>は、国際サッカー連盟(FIFA)が4年に1度開催する、ナショナルチームによる女子サッカーの世界選手権大会の8日目です。

8日目(6月14日)は、グループステージの「Group C」1試合と、「Group D」2試合の計3試合が行われます。

▼ Group C
ジャマイカ(53位) 対 イタリア(15位) 会場:スタッド・オーギュスト・ドローヌ 6月14日 18時(現地時間):日本時間 15日 1時

▼ Group D
日本(7位) 対 スコットランド(20位) 会場:ロアゾン・パルク 6月14日 15時(現地時間):日本時間 14日 22時

イングランド(3位) 対 アルゼンチン(37位) 会場:スタッド・オセアン 6月14日 21時(現地時間):日本時間 15日 4時

日本は、対スコットランド戦では2勝している相手です。1次リーグ突破のためにもぜひ勝利して、勝ち点3を挙げてほしいものです。
#サッカー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり