-
投稿日 2020-02-28 10:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マルハニチロは27日、<サンマ>の缶詰を4月1日から値上げすると発表しています。全9種類の参考小売価格を1缶当たり10円引き上げ、代表的な「さんま蒲焼」(内容量100グラム)が220円から230円になります。昨年の<サンマ>の ...
-
投稿日 2020-01-16 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
川商フーズは15日、「ノザキのコンビーフ」を始めとした台形の「枕缶」を鍵形の鉄製棒で巻き取りながら開ける独自のコンビーフ缶に入った商品の販売を終了すると発表しています。パッケージをアルミック製に変え、3月16日にリニューアル発売します。「ノザキのコンビーフ」は、国産コンビーフの第一号として1948年...
-
投稿日 2019-11-25 09:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
静岡市清水区の缶詰製造会社「ホテイフーズコーポレーション」の「やきとり缶詰」が、10月に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「宇宙日本食」に認証さています。食肉缶詰としては国内初になり、同社は1月ごろから「宇宙日本食」のロゴをデザインした限定商品を販売します。期間は1年ほどの見込み。「宇宙日本食」は、...
-
投稿日 2019-06-10 21:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高価格の「モンマルシェ」の5000円(税別)の高級ツナ缶が即完売する人気を見せています。日本で初めてツナ缶を製造した清水食品を前身にもつ、静岡県の高級ツナ缶専門店「モンマルシェ」が、5月15日に販売した限定200缶は、3日で完売。さらに、6月1日に販売を開始した限定50缶も発売から3日で完売していま...
-
投稿日 2019-05-31 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
吉野家から、初の非常用保存食「缶飯(かんめし)」が、公式通販ショップでの取り扱かわれ、5月31日より販売されています。「缶飯」は、常温ですぐに食べることができる「ご飯缶詰」です。ご飯は高機能玄米「金のいぶき」が使われており、栄養価が高く、災害時の食料として最適なのだとか。ラインナップは全6種類。「牛丼」「豚丼」「牛焼肉丼」「豚生姜焼丼」「焼塩さば丼」「焼鶏丼」となっており、全6種の詰め合わせセットと、各種6缶セットがそれぞれ(4,860円・税込)で用意されています。※焼塩さば丼のみ6缶セット(4,590円・税込) ...
-
投稿日 2019-03-09 19:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日の『朝日新聞』の朝刊に、「世界初 からあげの缶詰」という見出しを見て、鶏からあげが缶詰に?と驚きました。「やきとり缶」でおなじみのホテイフーズコーポレーションは、からあげ缶詰シリーズを開発。2月4日からコンビニで先行販売し、3月1日から全国発売しているとか。 鶏からあげの缶詰は技術的なハードルが高く、実現は難しいとされてきました。同社では「ホテイのやきとり」の高い認知度を生かし、キャラクターを使ったおなじみのデザインで「からあげ缶詰」をシリーズ展開しています。 「からあげ缶詰」シリーズは「和風醤油味」「てりマヨ味」「旨辛たれ味」の3品(各200円・税別)。「和風醤油味」は国産若鶏をスパイシ...
-
投稿日 2018-11-07 10:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
災害で電気やガスの供給が停止しても、手軽に栄養や水分補給ができる缶入りの非常食が注目を集めています。JA北大阪(大阪府吹田市)が8月から販売を始めた「農協の飲めるごはん」(1缶250円前後)。地元産のコメなどを用い、5年間の保存が可能。とろみがあり、ほとんど噛まずに飲み込むことができる。すでに全国の...
-
投稿日 2018-10-23 22:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
はごろもフーズは、11月に『ビッグコミック』(小学館)連載50周年を迎える<さいとう・たかを>さんの人気漫画「ゴルゴ13」とコラボしたオイルサーディン(イワシ油漬け)の缶詰の販売を始めています。 商品名は「ゴルゴサーディン」(320円・税抜)。主人公の<デューク東郷>の顔をあしらった3種類のパッケージで、来年3月末まで販売されます。軟らかい食感の新鮮なイワシを植物油で調理しているのが特徴だとか。 「ゴルゴ13」は狙撃手の主人公が世界各地で任務を遂行する内容。同社はファンが多い中高年男性を中心に商品をPRしたい考えで、担当者は狙いを定めてファンを獲得したいとのこと。「ゴルゴ13」ファンとしては、...
-
投稿日 2018-08-18 18:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
はごろもフーズの「シーチキン」と、ケK&Kの「コンビーフ」が初のコラボレーション。「K&Kシーチキンコンビーフ」が8月20日に発売されます。80g入り、想定価格は(360円・税別)。両社の代表商品が合体した新商品。「シーチキン」は、もっとも売れている「シーチキンLフレーク」(きはだまぐろ油漬け)が使われています。それぞれの食材のうまみを生かした深い味わいに仕上げられているとか。そのままおつまみとして食べるのはもちろん、シーザーサラダやパスタにトッピングしたり、チャンプルーなど炒め物に混ぜ込んだりと、いろんなアレンジができそうで、気になる製品です。 ...