-
投稿日 2022-12-12 23:13
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
ずいぶん前に見てた山岳漫画の『岳』?あれに登場してたお湯注ぐだけで食べられるナポリタンの印象が強くてね当時ずいぶん探した記憶たぶん、『サタケ』さってところと思うけどおしょう的には『尾西食品』さんのイメージが強くて(尾張平野で『尾西』と書いたら びさい だわ(笑)おにし なんて読まないし(笑))そんな...
-
投稿日 2022-08-12 00:30
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
いざ、という時が来たらこれを食べよう!そう思って、いつも持ち帰る大好きなカップ麺類やお菓子類。気づくとたいてい期限が切れてしまっていて、帰国寸前に慌てて食べまくる!という事が多かったのですが、この度、ついにその時が来ました!コロナのワクチンを打ったのですが、副反応が三日目まで続いています。大した事は...
-
投稿日 2020-02-20 22:06
みどりの風
by
エメラルド
保存食に購入してあるレトルト食品の賞味期限が過ぎそうだったので、今夜はそれらを使ったご飯になりました。(^^;何だか変な組み合わせでしたが、一応お腹が満たされました。...
-
投稿日 2019-05-31 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
吉野家から、初の非常用保存食「缶飯(かんめし)」が、公式通販ショップでの取り扱かわれ、5月31日より販売されています。「缶飯」は、常温ですぐに食べることができる「ご飯缶詰」です。ご飯は高機能玄米「金のいぶき」が使われており、栄養価が高く、災害時の食料として最適なのだとか。ラインナップは全6種類。「牛丼」「豚丼」「牛焼肉丼」「豚生姜焼丼」「焼塩さば丼」「焼鶏丼」となっており、全6種の詰め合わせセットと、各種6缶セットがそれぞれ(4,860円・税込)で用意されています。※焼塩さば丼のみ6缶セット(4,590円・税込) ...
-
投稿日 2019-05-14 20:09
みどりの風
by
エメラルド
昨年購入した非常食の期限が迫ってきたので、試食を兼ねていただきました。お味は思ったよりも美味しかったです!(^^)
-
投稿日 2018-11-07 10:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
災害で電気やガスの供給が停止しても、手軽に栄養や水分補給ができる缶入りの非常食が注目を集めています。JA北大阪(大阪府吹田市)が8月から販売を始めた「農協の飲めるごはん」(1缶250円前後)。地元産のコメなどを用い、5年間の保存が可能。とろみがあり、ほとんど噛まずに飲み込むことができる。すでに全国の...
-
投稿日 2016-04-19 23:19
みどりの風
by
エメラルド
イタリア製の非常食が通販でお値打ちに出ていたので、買ってみました。誰かさんは、食べる前から疑いの眼差しを投げています。賞味期限は6月まで。各種3食入っていたんで、月に2回は食べなくちゃ。(^^;;...