26日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発し、前日比7円91銭(0.03%)高の2万6685円71銭で終えています。
前日の米株高を背景に、主力銘柄に買いが入りました。上げ幅が一時200円を超え高値「2万6898円75銭」を付けたものの、値がさの半導体関連銘柄が売られたことで日経平均を押し下げています。
25日公表の5月開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨は市場が想定した内容にとどまったと受け止めら、同日の米株式市場では割安感や値ごろ感が出たとみられた銘柄に買いが入っています。東京市場でもこの流れを引き継ぎ、幅広い銘柄の買いにつながりました。経済活動の再開に向けた動きも引き続き支えとなりましたが、主力銘柄には戻り待ちの売りが出やすく、次第に値を下げています。
終値は小幅に3日続落し、前日比72円96銭(0.27%)安の2万6604円84銭で取引を終えています。
25日の米株式相場でダウ工業株30種平均株価はもみ合いで始まりました。
午後に公表される5月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を見極めたい投資家が多く、相場の方向感は見定まりません。
米連邦準備理事会(FRB)は5月の(FOMC)で通常の2倍となる(0.5%)の利上げと保有資産の圧縮開始を決めています。今後の利上げぺースを占ううえで、議論の中身を確認し、動向を確かめたい流れでした。
米連邦準備理事会(FRB)が午後に公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨は市場の想定内の内容と受け止められました。注目されたイベントを無難に通過し、割安感や値ごろ感に着目した買いが優勢になりました。
終値は4日続伸し、前日比191ドル66セント(0.60%)高の3万2120ドル28セントで取引を終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反発し、前日比170.293ポイント高の1万1434.741で終えています。
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅続落し、前引けは前日比35円06銭(0.13%)安の2万6713円08銭でした。
前日の米株式市場でハイテク株に売りが広がったのが相場の重荷となりましたが、下値では押し目買いも入っています。
前日の米株式市場でハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が(2.3%)超下げ年初来安値を更新したのを受け、東京市場でもハイテク株の一角に売りが出ました。指数寄与度の大きい値がさ株も含まれ、日経平均の下げ幅は一時170円を超え「2万6578円03銭」の安値をつけています。
しかし、売り一巡後は下げ幅を縮小し、日経平均は前日終値近辺まで値を戻す場面が出ています。
終値は小幅続落し、前日比70円34銭(0.26%)安の2万6677円80銭で取引を終えています。
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落して始まりました。インターネット広告収入の減少など業績悪化懸念からハイテク株が売られ、消費関連銘柄にも売りが波及しました。
SNS(交流サイト)のスナップが23日夕、2022年4~6月期の業績が会社予想を下回る見通しだと発表しています。マクロ経済環境の悪化を理由に挙げており、インフレや景気減速でネット広告収入が打撃を受けているとの見方が広がっています。スナップ株は一時4割安となり、広告収入に依存するSNSのメタプラットフォームズとネット検索のアルファベットも大幅安になっています。
ダウ平均の構成銘柄でもハイテク株が売られ、顧客情報管理のセールスフォースとスマートフォンのアップルが安く、インフレが消費を冷やすとの見方から、映画・娯楽のウォルト・ディズニーやクレジットカードのビザなど消費関連銘柄も下げています。
午前中に下げ幅は一時500ドルを超え「3万1365ドル59セント」の安値を付けています。ただ、前週までハイテク株や景気敏感株と同じように売られてきたディフェンシブ株には下げ過ぎとみた買いが入りました。ダウ平均株価は午後に下げ渋り、引け間際にプラスに転じています。
終値は小幅に3日続伸し、前日比48ドル38セント(0.15%)高の3万1928ドル62セントで取引を終えています。
ハイテク株が多いナスダック総合株価指数は反落した。前日比270.827ポイント(2.3%)安の1万1264.448で終え、年初来安値を更新しています。
24日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比138円19銭(0.51%)安の2万6863円33銭で前場を終えています。
米株価指数先物が日本時間同日午前の取引で軟調に推移し、また、24日のアジア株式市場では、中国・上海株や香港株が下落しており、日本株の重荷となりました。
主力の値がさ株の一部が下落し、指数を下押しした面もあります。下げ幅は一時260円を超え取引時間中の安値「2万6736円01銭」を付ける場面がありました。
終値は3営業日ぶりに反落し、前日比253円38銭(0.94%)安の2万6748円14銭で取引を終えています。
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。
前週はインフレが企業収益を圧迫するとの懸念が高まり、前週まで8週連続で下落し、その間の下落幅は3600ドル近くに達しています。割安感や値ごろ感に着目した銘柄が相場を押し上げました。
<バイデン米大統領>が23日、中国製品に課している制裁関税の引き下げを「検討している」と述べたのも、インフレの抑制や米中貿易の拡大につながるとみた買いを誘いました。
終値は続伸し、前週末比618ドル34セント(2.0%)高の3万1880ドル24セントで取引を終えています。
ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反発し、前週末比180.658ポイント(1.6%)高の1万1535.275で終えています。
23日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前週末比132円98銭(0.5%)高の2万6872円01銭で、前場を終えています。
20日の米市場で長期金利が低下し、過度な金利上昇への懸念がいったん後退、東京市場では値がさのハイテク株の一部に買いが入りました。上げ幅は一時300円を超えましたたが、節目の2万7000円台では利益確定売りが出て伸び悩んでいます。中国・香港株や上海株が下げて始まると、日経平均も一段と上げ幅を縮めています。
終値は続伸し、前週末比262円49銭(0.98%)高の2万7001円52銭で取引を終えています。しばらく伸び悩む展開が続きましたが、大引けにかけて再び上げ幅を広げました。
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小幅に3営業日ぶりに反発し、前日比8ドル77セント(0.028%)高の3万1261ドル90セントで取引を終えています。
インフレの高止まりと米連邦準備理事会(FRB)による積極的な金融引き締めが米景気を冷やすとの懸念が強まり,景気敏感株を中心に売りが先行しました。ただ、ダウ平均は前日まで連日で年初来安値を更新し、短期的な反発を見込んだ買いも入り下げ渋っています。
ダウ平均は週間では8週連続の下落となっています。情報会社のリフィニティブによりますと1932年以来90年ぶり、ファクトセットによりますと1923年以来99年ぶりの連続下落記録となっています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日続落しています。前日比33.879ポイント安の1万1354.617で終え、年初来安値を更新しました。
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比309円52銭(1.17%)高の2万6712円36銭で終えています。前日に大きく下げた反動で、朝方から値がさ株を中心に買い戻しが優勢でした。
中国人民銀行(中央銀行)は20日、住宅ローン向けの指標となる金利の引き下げを発表。引き下げは4カ月ぶりで、新型コロナウイルス感染拡大に伴う都市封鎖(ロックダウン)の影響で落ち込む中国経済の立て直しが意識され、20日の中国・上海株や香港株が上昇し、景気減速への過度な懸念が和らいでいます。
20日朝に総務省が発表した4月の消費者物価指数(CPI)は生鮮食品を除く総合指数が前年同月比(2.1%)上昇と、日銀が目指す(2%)の物価目標を上回っています。ただ、市場では「携帯電話料金引き下げの影響がなくなったこともあって伸び率は市場予想の範囲内。日銀の金融緩和策は当面継続されるだろう」との見方があり、米国と異なる緩和的な金融政策が日本株の一定の支えに好感されているようです。
終値は反発し、前日比336円19銭(1.27%)高の2万6739円03銭で取引を終えています。
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。前日に付けた年初来安値を下回っています。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数も続落で始まっています。
低調な小売り決算が相次ぎ、インフレが企業収益を圧迫するとの懸念が強まりました。物価高と景気停滞が同時に進むスタグフレーションへの警戒から幅広い銘柄が売られました。
米景気指標の悪化も売りを誘いました。19日朝にフィラデルフィア連銀が発表した5月の製造業景況指数は(2.6)と前月(17.6)から大幅に低下し、市場予想(15.0)も大きく下回っています。
終値は。前日比236ドル94セント(0.8%)安の3万1253ドル13セントで終え、連日で年初来安値を更新しています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は小幅に続落でした。前日比29.658ポイント(0.3%)安の1万1388.496で終えています。
多くの機関投資家が運用指標とするS&p500種株価指数は前日比22.89ポイント(0.6%)安の3900.79で終え、ダウ平均と同じく連日で年初来安値を更新しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ