記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#弁当」の検索結果1295件

スペシャル牛焼肉弁当@【本家かまどや】(大道店)

スレッド
スペシャル牛焼肉弁当@【本家か...
いつもならデイサービスに出向く火曜日ですが、病院に出向いており、帰りに【本家かまどや】に寄り、「スペシャル牛焼肉弁当」(790円)を購入、少し遅いお昼ご飯になりました。

「ステーキ弁当」を買い求めたかったのですが、一時販売中止とのことで、2・3か月後に復活するようです。

スペシャル弁当ということで、「牛焼肉」・「エビフライ」・「コロッケ」・「鶏のから揚げ」と、カロリーの高そうな惣菜が詰められています。いつも通り、どのお弁当にもサービスの「から揚げ」がおまけとして1個がありますので、合計2個になりました。

(1308キロカロリー+おまけのから揚げ)といつもの宅配弁当3食分に近いボリュームでしたが、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(390)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(390)@宅配クック...
朝方4時前から雨が降り出していました朝6時の気温は14℃と高く、最高気温は18℃の予想の神戸のお天気です。日の出時刻は<6:48>、日の入り時刻は<16:48>で、昼間の時間は10時間丁度です。

本日のお弁当のおかずは、「黄金カレイ煮付け・花形人参」+「ささげの胡麻和え」+「鶏肉の黒酢風味」+「切り昆布と油揚げのおかず煮」+「はりはり漬け」で、(470キロカロリー)でした。

煮付け料理としての 「黄金カレイ」 も、(244)以来の久しぶりの登場になりますが、いつもながらのいい味付けでおいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

(室津産)カキフライ弁当(2)【ナナ・ファーム須磨】

スレッド
(室津産)カキフライ弁当(2)...
本日のお昼ご飯は、 『西村川魚店』の鰻蒲焼半額 を買い求めついでに【ナナ・ファーム須磨】(須磨区外浜町4-1-1)にて、目新しい日替わり弁当がないかと覗き、「(室津産)カキフライ弁当」(598円・税別)を買い求めました。

以前にも一度購入している 「(室津産)カキフライ弁当」 ですが、「炊き込みご飯」と大きな「カキフライ」が気に入り、再登場になってしまいました。

好物の<牡蠣>ですし、限られた季節物の<牡蠣>だけに飽きることはありません。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「大人が食べるお子様ランチ」@ファミリーマート

スレッド
「大人が食べるお子様ランチ」@...
ファミリーマートは、「大人が食べるお子様ランチ」(税込550円)を12月3日(火)から期間限定で販売します。関西2府4県の約2600店舗で取り扱かわれます。

コンセプトは「子どものころデパートの食堂で食べた、どこか懐かしくてワクワクするようなメニューを詰め込んだお弁当」だそうです。

オムライスは、鶏肉と玉ねぎをトマトケチャップでしっかり炒め、野菜ブイヨンやバター風味を加えたチキンライスの上に、とろとろのたまごを乗せ、ソースは、トマトソースに野菜ブイヨンやデミグラスソースをブレンドしたものを使用しています。おかずには、エビフライ、ハンバーグ、クリーミィコロッケなどを盛り込んだ。ポテトサラダとナポリタンも添えてあるとか。

ファミマは地域に密着した商品開発を進めています。2018年11月には「大満足!てんこ盛り弁当」を発売しており、デザートやおにぎりにも拡大しています。

「大人が食べるお子様ランチ」のコンセプトは、約500店の加盟店を対象としたストアスタッフのアンケートで決めています。さらに、約300人のストアスタッフが討議・試食をして開発を進めた商品です。
#グルメ #コンビニ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「すみっコぐらしべんとう」@ほっかほっか亭

スレッド
「すみっコぐらしべんとう」@ほ...
ほっかほっか亭各店(一部の店舗をのぞく)で、人気キャラクター 「すみっコぐらし」 とコラボした「すみっコぐらしべんとう」が、12月1日(日)に発売されます。価格は各(454円・税別)。

おべんとうのふたには、すみっコぐらしのかわいいイラスト入り。メニューは、「からあげ」と「そぼろ」の2種類。おかずには、プチハンバーグや、ケチャップスパのほか、スマイルポテトやコーンのつまみあげが並びます。

また、「すみっコぐらしべんとう」購入でもれなくオリジナルステッカー(全10種類)が1枚ついてきます。中身はランダム。

さらに、冬のすみっコぐらしキャンペーンも開催。「すみっコぐらしべんとう」を含む対象商品を、およそ2,000円分(すみっコぐらしべんとうなら4コ)を購入で、オリジナルダイカットプレートが1枚プレゼントされます。

販売地域は以下の通り。
北海道、秋田県、宮城県、福島県、山梨県、関東地方、東海・北陸地方、大阪府、兵庫県(淡路島を除く)、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、中国地方、九州地方。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(389)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(389)@宅配クック...
日の出時刻は<6:45>の朝6時の気温は5℃と低く、15時の最高気温は11℃の予想の神戸のお天気です、

本日のお弁当のおかずは、29日の(肉の日)にあやかったのでしょうか、「牛肉アスパラのオイスターソース」+「豆サラダ」+「青のり入り出汁巻き玉子」+「若布と干し海老の当座煮」+「焼刻み穴子」で、(498キロカロリー)でした。

お弁当の容器が、使い捨て容器に替りましたが、「赤色系の容器」 ではなく、今日は橙色系の色違いの容器になっていました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(84)「相模鉄道☓崎陽軒相鉄・JR直通線開業記念弁当」

スレッド
<駅弁>(84)「相模鉄道☓崎...
相模鉄道(相鉄)と崎陽軒は、「相鉄・JR直通線」が30日(土)に開業するのを記念し、「相模鉄道☓崎陽軒相鉄・JR直通線開業記念弁当」を発売すると発表しました。
価格は(1000円・税込)です。11月30日(土)から12月2日(月)までの3日間、次の店舗で販売されます(予約不可、なくなり次第終了)。

神奈川県を基盤とする2社がタッグを組みます。弁当の中身は、お祝い向けに赤飯と白いご飯、紅白団子、そして直通運転に使う12000系電車の外観色「ヨコハマネイビーブルー」にちなんだなすの漬物、さらに「昔ながらのシウマイ」3個、赤魚の照り焼きなど。しょう油入れは、12000系か相鉄のキャラクター「そうにゃん」のイラストが入った「ひょうちゃん」が付きます。

【神奈川県】 崎陽軒本店ショップ、マルイファミリー海老名店、三ツ境ライフ店、ジョイナステラス二俣川店、武蔵小杉東急フードショースライス店

【東京都】 伊勢丹新宿店、小田急百貨店新宿店、京王百貨店新宿店、西武百貨店池袋本店、東武百貨店池袋店、渋谷スクランブルスクエア東急エッジ店

販売数量は限定5000個です。1人1会計につき2個まで購入できます。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(388)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(388)@宅配クック...
日の出時刻<6:44>の朝6時の気温は13℃、最高気温は15.5℃予想の一日曇り空の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「大葉ささみカツ」+「ジャーマンポテト」+「ブロッコりーのトマトソース」+「片口いわし浅炊き」+「そら豆」で、(595キロカロリー)でした。

「カツ」が入ると油物ということで、やはりカロリーが高くなるようです。

「カタクチイワシ」は日本で最も漁獲量の多い魚で、日本各地で巻き網や地引き網などで漁獲されています。また、「シラス」は主に「カタクチイワシ」の仔魚で、これも食用に多く漁獲されています。

これからは御節料理の祝い肴の田作(たづくり) として、ゴマメ(小型のカタクチイワシを素干ししたもの)を砂糖と醤油で煮絡めたものの需要が増す時期だと思います。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(387)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(387)@宅配クック...
朝6時の気温は16.5℃、最高気温は17.5℃とほとんど気温が上がらないようで、昼から気温が下がる神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「金平入り鶏つくね・ナポリタン」+「さつま芋とりんごのサラダ」+「大根と豚肉の煮物」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「小魚の山椒風味」で、(541キロカロリー)でした。

お弁当箱として、頑丈なプラスチックケースでの配達でしたが、使い捨て容器に変更されています。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(386)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(386)@宅配クック...
日の出時刻<6;39>の朝6時の気温は10.5℃、最高気温は16.5℃予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「愛媛県宇和島産の真鯛(銀あん)」+「筑前煮」+「卯の花」+「湯葉入りチンゲン菜」+「切り昆布煮」+「竹輪とじゃこの煮物」で、(495キロカロリー)でした。

真鯛の養殖で日本一の生産量を誇る愛媛県沖の宇和島で養殖された「真鯛」を使用し、酒・塩などを使った調味液に付け込んだ後、ふっくらと蒸し旨みと香りを引き立たせています。(銀あん)は、みりん・醤油を基本に出汁をほんのりと効かせています。

手の込んだの調理の「真鯛」として、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり