記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果47443件

<西野七瀬>表紙カバー@週刊『FLASH』1716号

スレッド
<西野七瀬>表紙カバー@週刊『...
俳優の<西野七瀬>(29)が、1月9日発売の週刊誌『FLASH』1716号(光文社)の表紙カバー&巻頭グラビに<前 康輔>の撮影で登場しています。

巻頭グラビアは、10ページの撮り下ろしで、「美の季節」をテーマに可憐で清楚な表情を見せています。
 
<西野七瀬>は、2018年に「乃木坂46」を卒業し、俳優を主体に活動、2023年は『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』や『土曜ドラマ Dr.チョコレート』などのドラマ、映画『映画 イチケイのカラス』『シン・仮面ライダー』に出演しています。
 
2024年も映画『ある閉ざされた雪の山荘で』(1月12日公開)、第18回本屋大賞受賞した<町田そのこ>原作の『52ヘルツのクジラたち』(3月1日公開)、ドラマ『大奥』(フジテレビ系で1月18日スタート)と出演作が続きます。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

ミニコンサート<野田和響と神戸クラムチャウダー>(2)@フローラルヴィラ垂水

スレッド
ミニコンサート<野田和響と神戸...
本日デイケアに出向きましたが、運よく<野田和響と神戸クラムチャウダー>さんの2回目の訪問の日に当たり、大正琴の素晴らしい4人でのアンサンブルを聴かせていただきました。
 
オリジナルの楽曲『桜変奏曲』で幕開け、演奏が始まりますと、前回の素晴らしい演奏がよみがえりました。岩手県出身(在住)の師匠の<野田和響>さんが、神戸に来られて、素敵な女性が多いという印象で作られました『素敵な奥様たち』とオリジナル曲が続き、《懐かしの童謡メドレー》で第一部が終了でした。
 
途中、NHK朝ドラが放映中ということで、『東京ブギウギ』で気分転換、第二部は、『青い山脈』・『銀座の恋の物語』と懐メロが続き、最後は、津軽三味線の力強さを同じ弦楽器の特性を生かした『津軽恋旅情』で締めくくられました。
 
会場から「アンコール」の声と拍手で、<美空ひばり>の『真赤な太陽』でお開きでした。
 
演奏の後、<神戸クラムチャウダー>の〈よしりんせんせいこと〉リーダー<玉木淑美>さんにお聞きしますと、素晴らしいアンサンブルの編曲は、すべて<野田和響>さんが手がけられているということでした。ベースをはじめそれぞれのパートが見事に合わさっていて、今回も力強い素晴らしい演奏を聴かせていただきました。ありがとうございました。
#デイケア #ブログ #ボランティア #大正琴

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(916)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(916)...
日の出時刻<7:07>の朝6時の気温は「1.0度」、最高気温は「9.4度」の神戸のお天気でした。
 
本日のお昼ご飯は、「肉珠うどん」+「エビしゅうまい」+「刺身(鮭)」+「ワカメサラダ」+「フルーツムース」+「果物(みかん)」でした。
 
「ご飯」が希望者にはありましたが、ほとんどの方が、断っていました。「フルーツムース」がありましたので、(みかん)は半分でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月9日)@終値3万3763円18銭

スレッド
日経平均株価(1月9日)@終値...
祝日明け9日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前週481円21銭(1.44%)高の3万3858円63銭でした。2023年7月3日に付けた昨年来高値「3万3753円33銭」を上回っています。8日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇し、幅広い銘柄に買いが入りました。
 
8日の米株式市場では米長期金利の低下を受け、PER(株価収益率)の高いハイテク株を中心に買われ、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は(3.27%)高でした。きょうの東京市場でも日経平均への寄与度が高い値がさの半導体関連株が買われています。
 
上値では利益確定売りも出て、買い一巡後は上げ幅を縮小しています。前週末5日に発表されました2023年12月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数が市場予想以上に増え、米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測がやや後退していることなどが重荷となりました。
 
終値は、前週末比385円76銭(1.16%)高の3万3763円18銭でした。2023年7月3日に付けましたた昨年来高値「3万3753円33銭」を上回り、1990年3月以来33年10カ月ぶりの高値を更新しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

『アンストッパブル』@テレビ大阪

スレッド
『アンストッパブル』@テレビ大...
本日深夜<1:45>より「テレビ大阪」にて、2010年アメリカ製作の『原題:Unstoppable』が、邦題『アンストッパブル』として、2011年1月7日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
機関士のミスによって無人で暴走をはじめた機関車。アンストッパブルとなった貨物機関車を止めることができるのか。実際に2001年5月15日にオハイオ州で発生したCSX8888号暴走事故を題材に制作されました、『トップガン』・『ビバリーヒルズ・コップ2』・『スパイ・ゲーム』・『マイ・ボディガード』などの<トニー・スコット>監督の遺作となるサスペンス・アクション映画です。
 
ペンシルべニア州の操車場。ベテラン機関士の「フランク」と新米車掌「ウィル」は初めてコンビを組み、旧式の機関車1206号に乗り込みます。一方、別の操車場ではブレーキ操作のミスが発生。最新の機関車777号の牽引による全長800mの貨物列車が無人のまま走り出してしまいます。しかも危険性の高い化学物質と大量のディーゼル燃料を積んでいて、脱線すれば大惨事になります。あらゆる手立てで暴走列車を止めようとしますがいずれも失敗。残された最後の手段は、「フランク」と「ウィル」が乗る1206号を暴走列車の最後尾に連結させ、ブレーキでその暴走を止めることでした。全ての命運は「フランク」と「ウィル」に託されます。
 
「フランク・バーンズ」に<デンゼル・ワシントン>、「ウィル・コルソン」に<クリス・パイン>、「コニー・フーパー」に<ロザリオ・ドーソン>、「オスカー・ガルビン」に<ケヴィン・ダン>、「デューイ」に<イーサン・サプリー>ほかが出演。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『続・座頭市物語』@BS12トゥエルビ

スレッド
『続・座頭市物語』@BS12ト...
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、『座頭市物語』(1962年4月18日)の第2作目として1962年10月12日より公開されました、数少ない<勝新太郎>と<若山富三郎>兄弟の共演作『続・座頭市物語』の放送があります。
 
ある宿場町にやってきた「座頭市」は、本陣に逗留する黒田家の殿様と会うが、殿様の悪い評判が立たないよう気にし、悪評が外部に漏れるのを恐れる重臣の配下の者たちから命をつけ狙われるはめになります。
 
偶然知り合った女性労働者「お節」のおかげで難を逃れた「市」でしたが、そんな彼の周囲を凶状持ちの浪人者「与四郎」がつきまといます。実は彼の正体は、かつて「市」とある女をめぐって争った、他ならぬ「市」の兄でした。
 
「座頭市」に<勝新太郎>、「渚の与四郎」に<城健三朗=若山富三郎>、「お節」に<水谷良重>、「おたね」に<万里昌代>、「鏡の三蔵」に<中村豊>、「柏屋五右衛門」に<南部彰三>、「金兵衛」に<浅尾奥山>ほかが出演、監督は<森一生>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『遠い夜明け』@NHK-BS

スレッド
『遠い夜明け』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1987年アメリカ製作の『原題:Cry Freedom』が、邦題『遠い夜明け』として1988年2月27日より公開されました作品の放送があります。

1970年代の南アフリカ共和国のアパルトヘイト問題に立ち向かった黒人運動家「スティーヴ・ビコ」を取材した記者<ドナルド・ウッズ>が出版しました伝記小説『ビコ』を原作として製作されました。撮影は隣国のジンバブエで行われています。

物語の前半は、「ウッズ」と「ビコ」の友情を軸に人種差別問題の実態を描き、拷問の末に「ビコ」が獄中死してからの後半では、真実を訴えようと国外脱出を図る「ウッズ」一家の動向がサスペンスフルに描かれています。

「ドナルド・ウッズ」に<ケヴィン・クライン>、「スティーヴ・ビコ」に<デンゼル・ワシントン>、ウッズの妻「ウェンディ・ウッズ」に<ペネロープ・ウィルトン>、「ケン」に<ケヴィン・マクナリー>、「カニ神父」に<ゼイクス・モカエ>ほかが出演、製作・監督は、第55回・アカデミー作品賞とアカデミー監督賞を受賞した『ガンジー』・『コーラスライン』の<リチャード・アッテンボロー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=144円22銭」

スレッド
「1ドル=144円22銭」...
8日のニューヨーク外国為替市場で円相場は上昇し、前週末比40銭円高・ドル安の「1ドル144円15~25銭で取引を終えています。米債券市場で長期金利が低下し、日米金利差の縮小観測から円買い・ドル売りが優勢でした。
 
ニューヨーク連銀が8日公表しました2023年12月の消費者調査で1年先の予想物価上昇率が(3.0%)と3年ぶりの低水準となっています。3年先と5年先も予想物価上昇率が前の月から低下しました。米国のインフレ圧力の緩和が示され、米長期金利が低下し、円を買って、ドルを売る動きが進んでいます。
 
前週末発表の2023年12月の米雇用統計は雇用者数と平均時給が市場予想以上に伸びました。市場では「米連邦準備理事会(FRB)の利下げ開始が想定より遅くなるかもしれないとの見方から積極的にドルを売りにくい雰囲気が出ています。米長期金利が低下幅を縮めたこともあり、円相場は次第に上げ幅を縮小しています。
 
8日の円の高値は「1ドル=143円67銭」、安値は「1ドル=144円55銭」でした。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<藤井聡太王将>(276)先勝@第73期王将戦七番勝負第1局

スレッド
<藤井聡太王将>(276)先勝...
7日から二日制で指されていました第73期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局が、栃木県大田原市「ホテル花月」で二日目の8日午前9時より先手の<菅井竜也八段>の封じ手「4七飛」から再開しました。
 
<藤井聡太王将>はこの手に対して31分考えると、飛車先の歩を相手の歩の前に突き出して、54手目にして初めて駒がぶつかりました。<藤井聡太王将>はさらに歩の突き捨てで角交換を迫る積極策に出ましたが、<菅井竜也八段>はこれを回避し、即決戦には進みませんでした。
 
両者とも自陣で守りを固めて相手の出方をうかがう展開が続きますが、午後になって<藤井聡太王将>が残り時間30分を切ったところで敵陣に歩を打ち込むと、互いに攻め合いとなりました。
 
<藤井聡太王将>は残り時間が少なくなる中、駒の数を背景に形勢を有利に持ち込み、挑戦者の<菅井竜也八段>(31)に120手で勝ち、3連覇に向けて好スタートを切りました。
 
王将戦七番勝負第2局は20日、21日の両日に佐賀県上峰町の「大幸園」で指されます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋 #王将戦

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1008)ピザソース&モッツァレラチーズ

スレッド
<パン>(1008)ピザソース...
朝食でいただいたのは、【山崎製パン】の〈ランチパック〉として16種類目の「ピザソース&モッツァレラチーズ」です。
 
玉ねぎ入りのピザソースとモッツァレラチーズ入りクリームをサンドしていますが、味わい的には、<ピザソース>の味は感じましたが、全体的にぼけた感じの味わいでした。
 
食パンでピザ風味を出すというのは、少し無理があるかなと感じた(94X2=188キロカロリー)でした。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり