記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果45180件

日本と世界の気温、過去最高@気象庁

スレッド
日本と世界の気温、過去最高@気...
25日、気象庁は2024年の日本と世界の年間平均気温と、日本近海の年間平均海面水温が、11月までの速報値でいずれも統計開始以来の最高だったと発表しています。これまで最高だった昨年を大きく上回り、2年連続で記録を更新しました。
 
日本の年間平均気温(1898年統計開始)は、都市化の影響が少ない全国15地点の観測に基づき、平年(20年までの30年間平均)を1.64度上回りました。
 
平均気温は夏、秋と2季連続で最高を記録していました。昨年の年間平均気温は平年比1.29度のプラスでした。
 
世界の年間平均気温(1891年統計開始)は平年を0.62度上回っています。昨年は平年比0.54度のプラスでした。
#ブログ #平均気温 #気象庁

ワオ!と言っているユーザー

『パディントン 消えた黄金郷の秘密』@<ドゥーガル・ウィルソン>監督

スレッド
『パディントン 消えた黄金郷の...
本日12月25日は、〈見た目はクマだが中身はとっても紳士〉な主人公「パディントン」の誕生日ですが、映画「パディントン」シリーズの最新作『Paddington in Peru」が、邦題『パディントン 消えた黄金郷の秘密』として、2025年5月9日に日本公開されます。
 
 同シリーズは2016年に『パディントン』、2018年に『パディントン2』が公開され、2作を合わせた全世界での興行収入は約900億円に達しています。
 
最新作『パディントン 消えた黄金郷の秘密』は本国イギリスで、2024年11月8日に封切られ、オープニング成績964万ポンド(約19億円)で初登場1位を記録しています。アメリカのレビューサイトRotten Tomatoesでは、批評家たちから92%の支持を集めています。
 
『パディントン 消えた黄金郷の秘密』では、「パディントン」の生まれ故郷・ペルーが舞台に選ばれています。彼は〈老グマホーム〉で暮らす「ルーシーおばさん」に会いにブラウン一家とペルーを訪れますが、おばさんは失踪していました。そして「パディントン」たちは、おばさんを探しにインカの黄金郷があるというジャングルの奥地へ向かいます。そこには、家族の絆が試される「パディントン」の秘密が隠されていました。
 
監督はドゥーガル・ウィルソン、脚本は前2作で監督を務めた<ポール・キング>、『マダガスカル』の<マーク・バートン>、『パディントン2』の<サイモン・ファーナビー>が担当しています。
 
「パディントン」の声は<ベン・ウィショー>が続投し、<ヒュー・ボネヴィル>、<ジュリー・ウォルターズ>、<ジム・ブロードベント>もキャストに名を連ねています。「ブラウン夫人」役には<サリー・ホーキンス>から引き継いだ、『メリー・ポピンズ リターンズ』の<エミリー・モーティマー>が起用されています。
#イギリス映画 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『果てしなきスカーレット』@<細田守>監督

スレッド
【『果てしなきスカーレット』の... 【『果てしなきスカーレット』のスーパーティザービジュアル 】
『時をかける少女』(2006年)・『おおかみこどもの雨と雪』(2012年) ・ 『バケモノの子』(2015年)などで知られるアニメーション監督<細田守>の最新作『果てしなきスカーレット』が、2025年冬に公開されます。
 
2021年夏に封切られました『竜とそばかすの姫』以来、約4年ぶりの新作となります。
 
<細田守>が監督・脚本・原作を担う『果てしなきスカーレット』では、〈時空をこえる〉強き王女の物語が描かれます。
 
ヒロインの姿を捉えたスーパーティザービジュアルも公開されています。なお企画・制作は、<細田守>が、2011年に創設しましたアニメーション制作会社・スタジオ地図が担当しています。キャスト、あらすじなどは今後発表される予定です。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

デラックス弁当(4)@【イルソーレ】

スレッド
デラックス弁当(4)@【イルソ...
先週19日の「デラックス弁当」に続いて、年末で忙しいのでしょう、相方が残業ということで、【イルソーレ】の「デラックス弁当」(700円)を職場で注文しての持ち帰りでした。
 
<エビピラフ>を中心に<ミートコロッケ>や<鴨肉ソテー>などボリュームある惣菜と、野菜類も充実、<クランベリー>のデザートまで詰められており、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

「Travis Japan」表紙@『週刊少年サンデー』4・5合併号

スレッド
「Travis Japan」表...
7人組アイドルグループの「Travis Japan」ですが、<七五三掛龍也・吉澤閑也・松倉海斗・松田元太>の4人が、12月25日発売の『週刊少年サンデー』4・5合併号(380円・小学館)の表紙・巻頭グラビアに登場しています。
 
1994年5号からの連載30周年の<青山剛昌>による『名探偵コナン』を祝うべく、英国紳士風の衣装や、それぞれが「新一」の名シーン衣装に身を包んだりして、コナンの世界と完全コラボのグラビアを見せています。
 
2024年12月4日にテレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターより発表されました『2024テレビ番組出演本数ランキング』の「2024ブレイクタレント」で、「Travis Japan」が昨年172本から262本増の「434本」で首位を獲得しています。
#ブログ #漫画 #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<金村美玖>表紙@『週刊少年マガジン』4・5合併号

スレッド
<金村美玖>表紙@『週刊少年マ...
アイドルグループ「日向坂46」の<金村美玖>(22)が、12月25日発売の『週刊少年マガジン』4・5合併号(講談社)の表紙・巻頭グラビアに登場しています。
 
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=157円25銭」(12月25日)

スレッド
「1ドル=157円25銭」(1...
25日の東京外国為替市場で、円相場は小幅に反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ9銭の円高・ドル安の「1ドル=157円05〜25銭」で推移しています。
 
25日は米欧など海外の主要市場が、〈Christmas Day〉で休場となるため、市場参加者が限られています。持ち高調整を目的とした円買い・ドル売りがやや優勢でした。
 
円相場は下落する場面もありました。25日、日銀の<植田和男総裁>が経団連審議員会で講演し、今後の金融政策運営について「経済・物価情勢の改善が続いていくのであれば金融緩和の度合いを調整していくことが重要」と語り、利上げを継続する姿勢を示しました。一方で、「景気・物価に中立的となる中立金利よりも政策金利を低くすることにより緩和的な金融環境を維持し、経済をしっかりとサポートしていく」とも述べています。日銀は、引き続き追加利上げに慎重であるとの受け止められ、円相場の重荷になりました。
#ブログ #為替 #経団連審議員会

ワオ!と言っているユーザー

『ディックス!! ザ・ミュージカル』@<ラリー・チャールズ>監督

スレッド
『ディックス!! ザ・ミュージ...
『ラ・ラ・ランド』『グレイテスト・ショーマン』のスタッフとA24が贈るミュージカル映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』が、2025年1月17日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 オフ・ブロードウェイで上演されました30分のミュージカルを映画化した同作は、女と権力を愛するわがままなモテ男「クレイグ」と「トレヴァー」が織りなすコメディです。運命的に出会った2人は、互いに生き別れの双子だと認識し、バラバラになった家族を再びひとつにすべく奔走します。
 
予告映像には、離婚した両親を復縁させようと企てる「クレイグ」と「トレヴァー」の姿や、謎のクリーチャー〈下水道ボーイズ〉も登場しています。
 
<ジョシュ・シャープ>と<アーロン・ジャクソン>がミュージカル版に引き続き双子に扮し、<ネイサン・レイン>、<ボウエン・ヤン>、<ミーガン・ジー・スタリオン>がキャストに名を連ねています。監督は、<ラリー・チャールズ>が務めています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(12月25日)終値3万9130円43銭

スレッド
日経平均株価(12月25日)終...
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、午前終値は前日比46円29銭(0.12%)安の3万8990円56銭でした。
 
24日の米株式相場の上昇を受けて日経平均は100円超高で始まったものの、個人投資家の戻り待ちの売りや損益通算を目的とした売りも出て相場の重荷になりました。クリスマス休暇入りした海外投資家も多く、薄商いのなかで日経平均の下げ幅は一時100円を超える場面がありました。
 
24日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価が上昇したほか、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は2万台を回復しています。この流れを引き継ぎ、25日の東京市場ではファストリやソフトバンクグループ(SBG)などの値がさ株が買われた一方、東エレクやアドテストといった半導体関連は一時下落し、指数の方向感は弱い流れでした。
 
過去最大の下げ幅を記録しました(8月5日)以降の価格帯別売買高をみますと、3万9000〜3万9500円の水準での商いが多く、3万9000円を節目と意識する個人投資家は多く、足元の水準では戻り待ちの売りが出やすいようです。さらに、これまで日本株の買いの主体となっていた事業法人(一般企業)による自社株買いも年末とあって見込みにくく、上値が重い要因となっているようです。
 
終値は小幅に続伸し、前日比93円58銭(0.24%)高の3万9130円43銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1105)TOKYO SKYTREE BISCUIT

スレッド
お茶菓子(1105)TOKYO...
お茶菓子としていただいたのは、「TOKYO SKYTREE BISCUIT」の〈バター〉と〈ココア〉です。
 
「東京スカイツリー」のお土産品ですが、残念ながら包装箱がなく、製造メーカーは不明です。少しばかり検索してみましたが、わかりませんでした。
 
個別包装にビル街の街並みが描かれ、中のビスケットに「東京スカイツリー」が型取られていますので、ビル街にそびえたつ景色が楽しめる意匠に、感心しました。
 
〈バター〉と〈ココア〉とも、甘さ控えめの味わいで、おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり