記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果45178件

イランなど4カ国が撤退@大阪・関西万博

スレッド
イランなど4カ国が撤退@大阪・...
27日、2025年大阪・関西万博でパビリオンの出展を表明していましたイランなど4カ国が、財政的な問題などが理由で撤退することが公表されています。外務省が同日、ホームページに掲載する参加国リストから削除しました。
 
他に撤退するのはエルサルバドル、ボツワナ、南アフリカです。
 
一方、西アフリカの大西洋の島国カボベルデが新たに参加を表明しています。万博には158カ国・地域がパビリオンを出展することになります。
 
イランは、日本側がパビリオンの基礎部分の建設を代行する「タイプX」での出展を予定していました。すでに建物は完成しており、日本国際博覧会協会は休憩所や展示スペースなどとしての活用を検討するようです。
#ブログ #外務省 #撤退 #関西万博

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=157円87銭~157円88銭」(12月27日)

スレッド
「1ドル=157円87銭~15...
27日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ44銭の円安・ドル高の「1ドル=157円79〜80銭」で推移しています。
 
米金利の先高観が強まるなか、日米の金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢でした。日銀が追加利上げに慎重との見方が広がっていることも相場を押し下げています。
 
26日発表の週間の米新規失業保険申請件数が「21万9千件」で市場予想を下回りました。米雇用情勢の急速な悪化が避けられるとの見方から、米連邦準備理事会(FRB)の利下げペースが鈍るとの観測が強くなっています。26日に米長期金利は5月上旬以来の高水準に上昇する場面もあり、円売り・ドル買いにつながりました。
 
円相場は一時「1ドル=157円96銭」近辺まで下げ幅を広げています。日銀が27日公表しました18〜19日開催分の金融政策決定会合の主な意見が、来年1月の利上げには慎重だと受け止められています。輸入企業など国内実需筋の円売り・ドル買い観測も相場を下押ししています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

『プロジェクトA2 史上最大の標的』@BS12

スレッド
『プロジェクトA2 史上最大の...
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1987年香港製作の『原題:A計劃續集、英題Project A Part 2』が、邦題『プロジェクトA2 史上最大の標的』として、1987年7月25日より公開されました作品の放送があります。
 
今世紀初頭の香港を舞台に水上警察、陸上警察、清朝に抵抗する革命軍、暗黒街のボス等が入り乱れて戦うアクション映画で、1983年公開の前作『プロジェクトA』の続編ですが、前作とは一部の設定を除いて継承している部分はあまりありません。
 
警察署長「チュン」と密かに手を組むギャングのボスを逮捕した、水上警察の「ドラゴン」でした。「チュン」に代わって新たな署長となりますが、彼の恨みを買うことに。やがて「チュン」の画策によって投獄されますが、同志救出のために刑務所を襲撃する反清朝分子たちに助けられます。
 
「ドラゴン」に<ジャッキー・チェン>、「サンサン」に<マギー・チャン>、「パク」に<ロザムンド・クワン>、「ソウリン」に<カリーナ・ラウ>ほかが出演、監督は<ジャッキー・チェン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(12月27日)終値4万0281円16銭

スレッド
日経平均株価(12月27日)終...
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比506円50銭(1.28%)高の4万0074円56銭でした。
 
外国為替市場での円安・ドル高進行を受け、幅広い銘柄で買いが優勢となりました。日経平均は取引時間中としてはおよそ2週間ぶりに節目の4万円を上回りました。
 
外国為替市場で円相場は「1ドル=157円台後半」と、前日夕の157円台前半から円安・ドル高が進行。円安が進んだことなどを受けて、自動車や機械など輸出関連株が買われました。短期筋による株価指数先物への買いなども入り、日経平均は前引けにかけて騰勢を強めています。
 
市場では、PER(株価収益率)でみて日本株には割安感が出ており、今年も年末になり、来年の日本株の上昇を見込んで先回りした買いも入っているようです。
 
終値は3営業日続伸し、前日比713円10銭(1.80%)高の4万0281円16銭で終えています。(7月19日)以来およそ5カ月ぶりに節目の4万円を回復しています。
#PER #ブログ #東京証券取引所 #株価 #株価収益率

ワオ!と言っているユーザー

『火天の城』@BS朝日

スレッド
『火天の城』@BS朝日
今夜<18:30>より「BS朝日」にて、2009年9月12日より公開されました『火天の城』の放送があります。
 
<山本兼一>が戦国時代の名工<岡部又右衛>を描き、第11回松本清張賞を受賞した同名小説『火天の城』(2004年・文藝春秋刊)を映画化しています。
 
天正4年(1576年)、熱田の宮番匠「岡部又右衛門」は、「織田信長」から安土に五重の城の建設を命じられます。「又右衛門」は即座にその命を即座に引き受けますが、城造りを指揮する総棟梁の座を名だたる番匠たちと競うことになってしまいます。総棟梁の座を掴むため、城の図面作りに没頭する「又右衛門」でした。寝食を惜しんで図面作りに没頭する「又衛右門」を、妻の「田鶴」、娘の「凛」らが支えます。
 
主演は「岡部又右衛門」の<西田敏行>、共演に妻の「田鶴」に<大竹しのぶ>、娘の「凛」に<福田沙紀>、「織田信長」に <椎名桔平>、「戸波清兵衛 」に<夏八木勲>、「池上五郎右衛門 」に<石橋蓮司>、「丹羽長秀」に<西岡徳馬>、「大庄屋陣兵衛」に <緒形直人>らが名を連ね、監督は、『天外者』の<田中光敏>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ALWAYS 三丁目の夕日』@BS日テレ

スレッド
『ALWAYS 三丁目の夕日』...
今夜<18:30>より「BS日テレ」にて、2005年11月5日より公開されました『ALWAYS 三丁目の夕日』の放送があります。また、同局にて明日28日<18:00>より本作の続編『ALWAYS  続三丁目の夕日』の放送があります。
 
<西岸良平>によるコミック『三丁目の夕日』を基に、<山崎貴>監督と<古沢良太>が共同で脚色、昭和33年(1958年)の下町を舞台に、そこに暮らす人々の日々の悲喜を描いた群像ドラマです。
 
昭和33年春、東京の下町、夕日町三丁目にある鈴木オート。そこに集団就職列車に乗って青森から「六子(むつこ)」がやってきます。社長の小学生の息子からは「六(ろく)ちゃん」と呼ばれ親しまれますが、大手の自動車会社に就職できるかと期待していた「六子」は、小さくて古臭い自動車修理工場の鈴木オートに内心がっかりしていました。
 
その向かいにある駄菓子屋「茶川商店」の主人「茶川竜之介」は小説家です。「茶川」は居酒屋「やまふじ」の美人店主「石崎ヒロミ」から見ず知らずの子供「古行淳之介」を酔った勢いで預かってしまいます。「淳之介」を帰すに帰せず、二人の共同生活が始まります。
 
「茶川竜之介」に<吉岡秀隆>、「鈴木則文」に<堤真一>、「鈴木トモエ」に<薬師丸ひろ子>、「鈴木一平」に<小清水一揮>、「星野六子」に<堀北真希>、「石崎ヒロミ」に<小雪>、「古行淳之介」に<須賀健太>、「大田キン」に<もたいまさこ>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(1068)

スレッド
宅配弁当(1068)
日の出時刻<7:05>の朝6時の気温は「6.0度」、最高気温は「10.6度」予想の神戸のお天気で、日の入り時刻は、<16:56>です。
 
本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「赤魚味噌焼き・味付いんげん」+「焼きそば」+「あおさ入り玉子焼き」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「赤しそ大根」で、(501キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

2025年度予算案「115兆5415億円」

スレッド
2025年度予算案「115兆5...
 
27日、政府は午前の臨時閣議で2025年度予算案を決定しました。一般会計総額は、「115兆5415億円」と2年ぶりに過去最大を更新しています。
 
社会保障費や防衛費、国債費が最大規模に膨らんだのが主因で、3年連続で110兆円を超えました。新型コロナウイルス禍で拡大した予算規模の「平時化」には程遠い総額です。
 
<石破政権>による当初予算の編成は初めてですが、政府は予算案を年明けの通常国会に提出しますが、少数与党下で年度内成立に向けた展望は描けておらず、今後の与野党協議で増額修正を迫られる可能性も残ります。
 
歳出の3割を占める社会保障関係費は過去最大の38兆2778億円。薬価の引き下げや高額療養費制度の見直しを進めて経費を抑制しますが、少子化対策や高齢化の進展が影響し、2024年度当初比(1.5%増)となります。厳しさを増す安全保障環境を受け、防衛関係費は(9.5%増)の8兆6691億円と最大を更新しています。
 
借金である国債の償還や利払いに充てる国債費も(4.5%増)の28兆2179億円と5年連続で過去最大となりました。日銀の利上げに伴う長期金利の上昇基調を反映し、利払い費の算出に使う想定金利を2024年度の(1.9%)から(2.0%)へ見直したためです。 
#ブログ #一般会計 #臨時閣議

ワオ!と言っているユーザー

『許されざる者』@NHK-BS

スレッド
『許されざる者』@NHK-BS
本日<13:00>より「NHK-BS」にて、1959年アメリカ製作の『原題: The Unforgiven』が、邦題『許されざる者』として、1960年10月6日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
<オードリ・ヘップバーン>が出演した唯一の西部劇映画です。
 
テキサスの平原で牧場を営むザカリー一家。その養女「レイチェル」がカイオワ族の娘であるという噂が広まります。牧場を切り盛りする長男の「ベン」は真相を突き止めようとします。やがて事実が母親によって明るみになりますが、ザカリー家は孤立し、さらに「レイチェル」を奪還せんとカイオワ族が攻めてきます。「ベン」たちはそれに立ち向かいます。
 
長男「ベン・ザカリー」に<バート・ランカスター>、養女「レイチェル・ザカリー」に<オードリー・ヘプバーン>、次男「キャッシュ・ザカリー」に<オーディ・マーフィ>、三男「アンディ・ザカリー」に<ダグ・マクルーア>、母親「マティルダ・ザカリー」に<リリアン・ギッシュ>ほかが出演、監督は<ジョン・ヒューストン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

<日向坂46>全国ツアー最終公演@東京ドーム

スレッド
<日向坂46>全国ツアー最終公...
26日、<日向坂46>が東京ドームで、全国ツアー『Happy Magical Tour 2024』最終日公演を開催しました。25日から2日間で計9万人を動員。25日には、グループ改名前の<けやき坂46>時代から在籍する1期生<加藤史帆>の卒業セレモニーが行われました。
 
グループとして2度目の東京ドームでしたが、同所で観客の声出しが可能な公演は初めて。〈おひさま(ファンの総称)〉の熱い声援を全身に浴び、3時間を超えるライブで、24曲を唄い切り、念願のステージを終えています。
 
約2年9カ月ぶりに、<日向坂46>が東京ドームのライブでした。2022年9月加入の4期生の<正源司陽子>(17)が「おひさま、盛り上がっていくぞー!」と絶叫し、『君はハニーデュー』で幕開け。前回の同所公演時は、コロナ禍で観客の声出しが禁止でした。この日は、〈おひさま〉の大歓声を浴びていました。
 
来年4月5、6日には「6回目のひな誕祭」として、グループとして3度目の横浜スタジアム単独公演を行うことも発表。ダブルアンコールでは<小坂菜緒>(22)がセンターを務める新曲『卒業写真だけが知ってる』(来年1月29日発売)を初披露しています。
#ブログ #ライブ #全国ツアー #東京ドーム

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり