記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

4月米製造業景況感、2カ月連続で「不況」

スレッド
4月米製造業景況感、2カ月連続...
1日、米サプライマネジメント協会(ISM)が発表しました4月の米製造業景況感指数は(48.7)と前月比で(0.3ポイント)悪化し、好不況の分かれ目となる(50)を2カ月連続で下回りました。関税が仕入れ価格や顧客からの需要に与える悪影響が広がっているようです。
 
市場予想(47.8)は上回りました。項目別では生産活動を示す指数が(44.0)と前月比(4.3ポイント)下落でした。新規輸出向け受注を映す指数も(6.5ポイント)下がり(43.1)となっています。輸入を映す指数は(3ポイント)下がり(47.1)でした。
 
業種別ではコンピューター・電化製品や服飾、石油・石炭製品など18業種中11業種が「好況」と回答でした。「不況」と答えたのは6業種で家具や輸送用機器、紙製品などだでした。
 
調査対象の企業からは<トランプ米政権>の関税政策による仕入れ価格や供給網への影響を懸念する声が多く聞かれました。「関税の先行きが不透明で、仕入れ先から価格転嫁されている」(化学薬品)、「関税の影響は越境の遅延や複雑な課税額の計算の混乱にも現れている」(運送機材)との声が出ています。
#ISM #ブログ #米サプライマネジメント協会 #米製造業景況感

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり