お昼ご飯は、立ち食いうどん「ゆうちゃん」で軽く 「肉うどん」 でしたので、夜はしっかりと食べ(呑ま?)なければと、【仙草】さんです。
「春キャベツと黒豚肉みそ炒め」 でおなかを落ち着かせたあと、いつも通り「突き出し」で呑んでおりました。
* 61 ゴーヤとチリメンの胡麻油炒め
* 62 冷奴:辛しみそがけ
* 63 竹の子のみそ炒め
* 64 マンゴのデザート
珍しく、果物の「マンゴ」で〆ました。
最近は、宮崎県産や沖縄県の「マンゴ」も多く出回っていますが、これは台湾産の「アーウィン」という品種だそうです。
ひとつまた、「マンゴ」に対する雑学が増えました。
4月後半から、業界の総会や建築士の受付審査等でバタバタしており、久しぶりに【仙草】さんに顔出しです。
ママさんから、「捜索願い出そうかと、心配していたよ」と言われてしまいました。
本日は旬の素材ということで、「春キャベツと黒豚肉みそ炒め」(880円)でちょっと一杯です。
中華料理のいいところで、野菜も肉も味わえる料理は、外食が多い立場としてはありがたいです。
お店に飾られている、ママさの大好きな「カサブランカ」も満開で、ほんのりとユリの香りがするなか、おいしくいただき、あとは小鉢物で紹興酒を味わってきました。
珍しく朝ご飯として「なか卯:元町店」で朝定食の 「とん汁定食」 を食べましたので、あまりお腹も空いておらず、立ち食いうどんの【ゆちゃん】で軽くお昼ご飯を済ませました。
本日は、「肉うどん」(350円)です。
麺は、いつも通り好みの<細麺>での注文です。
肉の旨みがよく効いたお出汁と、柔らか<うろん>、おいしくいただいてきました。
たまにある、朝からの早い時間の打ち合わせ。
あまり朝食を取ることはないのですが、早い時間から動きますと、お腹が減るようです。
駅そばで軽くと思いましたが、行きつけだった「山陽そば:元町店」は、今年の2月15日に閉店していますので、【なか卯】に決め、「とん汁定食」(290円)にしました。
<白菜のお漬物・生卵・とん汁・ご飯>の組み合わせです。
ご飯の丼に負けない大きさの汁椀で、具材も<豚肉・里芋・人参・ごぼう・ネギ>と盛りだくさんに入っていました。
(290円)としては、十分にお得な<朝定食>でした。
昨日は 「すが井」 さんにて、職人技のおいしい和食のお昼ご飯でした。
今日は、趣きを変えて「串かつ定食」(500円)でのお昼ご飯です。
<ハムカツ・レンコン・ウズラの玉子・ナスビ・豚肉>の5本セットに、スパゲッティとキャベツの付け合わせです。
開店(11:30)と同時に入り、カウンター席に座ろうとしましたら、愛想のいいオネイサンから「後のテーブル席でいいですよ」と言われ、4人席にゆったりと座り食事ができました。
「お昼間ね、お客さん少ないんですよ」とのことでしたが、オネイサンの言葉通り、私が食べている間にお客さんは来ませんでした。
ご飯も<大・中・小>がありますが、<中>ご飯で十分です。
ネコ舌のわたしには、火傷しそうなアツアツのスープ(中華風ですと、オネイサンからの説明がありました)で、ニラとモヤシの入ったコクのある味、とてもおいしかったです。
嬉しいワンコインのランチ、オネイサンの愛想も良く、いいお昼ご飯になりました。
吉野家では、昨年8 月から販売しています2 つの味のカレー「こく旨カレー」及び「旨辛カレー」並盛330円の味を改めて、全国の吉野家にて5 月19 日(土)午前10 時 ~より販売を開始します。
イメージしたのは、「築地市場の食堂カレー」。大振りの角切りした野菜をたっぷり煮込み、ジャガイモとニンジンのゴロゴロした食感を残しながら、さらなる「こく」と「香り」を追求したカレーです。
「こく旨カレー」(並盛:330 円)は、ソースにジャガイモ、ニンジン、そして飴色になる
までソテーしたオニオンを加え、野菜のうまみと甘みで、さらにこく深い味に仕上げています。
「旨辛カレー」(並盛:330 円)は、マンゴー、りんご、トマトをあわせて煮込むことで、スパイシーさをより一層引き立て、香味ゆたかな味に仕上げています。
単なる居酒屋さんという言葉で呼ぶには、職人肌の大将に悪いなと思わせる【すが井】さんです。
今までは夕方5時からの営業でしたが、月曜から金曜日のお昼の時間帯に、日替わりの「おまかせ日替り定食」の営業を始められました。
いやぁ~、「おまかせ日替り定食」の内容、やはり「割烹」かなと思わせる内容です。
本日のおかずは上から順番に、<具だくさんの皿うどん・香物・南蛮漬け・鶏肉のごぼう巻き・ネギ入り出汁巻き・トコブシの煮付け・イイダコの甘露煮・サトイモ・エビとカボチャ煮>です。
「味処」に恥じない内容です。
出来上がるまでにビールを1本呑んで待ち、<おかず>を見て、思わず2本目のビールになってしまいました。
この充実した<おかず>の内容で(650円)ですので、驚くしかありません。
今日は第3火曜日で、行きつけの立ち呑み屋さんがある地下街は、どのお店も定休日です。
開店と同時にスナック「OBABA」に顔出ししますと、「いやぁ~、ファルコンちゃん、今夜もお弁当とらなぁ~い」と、オババからの催促です。
以前、オババと一緒に<お弁当>の配達を頼みました配達専門カフェ【aRuN Cafe(アラン カフェ)】が、えらくお気に入りのようで、その後何回か注文の様子です。
お弁当の種類は8種類あり、 「和風幕の内弁当」 をすでに食べていますので、「とろとろ豚スネ煮込み弁当」(690円)にしました。
常連客の<しげさん>と取り寄せたときには、「味噌汁」がなかったと聞いておりましたが、ちゃんと付いてありました。
今回も具だくさんのお弁当で、おいしくいただけました。
それにしても、開店当時は<居酒屋「OBABA」>、料理がないのに「居酒屋」はおかしいと言われて<スナック「OBABA」>となりましたが、この先<出前食堂「OBABA」>になるかもしれません。
本日は「一級建築士試験」の受験申込みの最終日でした。
最終日だからでしょうか、予測の人数よりも若干数多かったですが、それでも一時期に比べますと全体的に随分と少ない申込者数で、「建築業界」の斜陽化が顕著に表れてきています。
気分転換のお昼の仕出し弁当、好物の「サンマ」が半尾ありました。
座り詰めの受付審査と、仕出し弁当の日が続きましたので、息抜きに何を食べようかなと考えながら食べておりました。
本日も、「一級建築士試験」の受験申込み審査の受付でした。
日曜日にも関わらず、月曜日からの申込者数としては、一番多い日でした。
普段仕事を抜け出せない人。
仕事を抜け出すと、受験するいことがばれてしまい、落ちると厭だなと思う人。
単身赴任で、土・日しか戻れない人。
それぞれに色々な事情を持たれている方々がおられますが、人生に一度(?)の難関ですので、頑張っていただきたいものです。
仕出し弁当も三日目となりますと、少し目先の変わった食事がほしくなり出しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ