記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9544件

魚肉ソーセージ@居酒屋【げんちゃん】須磨区大黒町3丁目

スレッド
魚肉ソーセージ@居酒屋【げんち...
後先になりましたが、本日【げんちゃん】では「魚肉ソーセージ」(250円)を肴に呑んでおりました。

奇遇なことに新開地での呑み仲間<たっちゃん>と、離れた板宿で逢うとは、驚きでした。
この店では、キリン大びんを2本空け、ウイスキー(角)ダブルロック(☓杯)を頼むのが定番の呑み方です。

「魚肉ソーセージ」6切れ程ありましたが、大びん2本で2個しか食べていません。
それでも<たっちゃん>が驚いて、「ファルコンさん、アテを食べるんかいな」と冷やかされてしまいました。

板宿界隈の呑み屋さんの話題で盛り上がり、結局 立呑処【うさぎ】 を紹介することになりました。

【げんちゃん】の女将さん、せっかく焼いてくれたソーセージを残してしまい、せわしくお店を出てすいませんでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ラーメン@中華料理【宝来】須磨区前池町2丁目

スレッド
ラーメン@中華料理【宝来】須磨...
「板宿センター街」を歩いていますと、さびれた外観に色あせた暖簾が掛っている中華屋さんがありました。
扉も開放で、空調もされておらず、扇風機が音を立てています。
壁のメニューも年季を感じさせる色合いで、値段も上から紙を貼っての訂正です。

100%町の中華屋さんの雰囲気で、どこか引かれる趣があります。
気になり、入店してみることにしました。
「ラーメン」(400円)です。
鶏がらベースのしょう油ラーメンですが、ほんのりと野菜を煮込んだ甘味が感じられます。
チャーシュウ(2枚)、モヤシ、シナチク、ネギと目新しいことなありませんが、胡椒をふりかけおいしくいただきました。

ギトギトした豚骨系のラーメンが多い中、町の中華味が落ち着きます。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

親子丼@お食事処・一品料理【中村屋】長田区菅原通5丁目

スレッド
親子丼@お食事処・一品料理【中...
長年通い慣れた お食事処【ミスミ】 さんが閉店とのことで、前回の訪問より間があいている飲食店さんたちが、心配になってきています。

この【中村屋】さんも、30年以上頑張られているお食事処です。
お店の構えとして、値段の書かれたメニューを表に出していませんし、白木の引違い戸ですので高級感があり、一見さんには入りづらいかもしれません。

<うどん・らーめん・丼物>がメインです。
どのメニューも、店構えに反して良心的なお値段で、今日は「親子丼」(450円)をいただきました。
みそ汁はついていませんが、ビールを呑みますので、不都合はありません。

大将も白内障の手術をされたようで、「歳ですわ」とぼやかれておりました。
長く親しまれてきた大衆食堂、いつまでも町なかで生き残ってほしいものです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

鯛の甘酢あんかけと赤飯@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

スレッド
鯛の甘酢あんかけと赤飯@台湾料...
前回訪問した時に、「ファルコンさんのお誕生日、鯛で盛大にお祝いしてあげるよ」とママさんから言われておりました。
夕方まで、どのようなコースで今夜は一人で楽しもうかと考えておりましたら、ブログル仲間の<チネリン>さんから、【仙草】さんにバースデーケーキを届けますとの連絡をいただきました。

うまくいけば、<チネリン>さんとお会いできるかな思いましたが、早い時間にお届けされたようで、残念ながらお会いできずじまいです。

40センチはある大きな鯛の甘酢あんかけ、あまり食べないのを知っているママさんだけに「ん?」と思いましたが、これも縁起ものだと割り切り、食べておりました。

追い打ちをかけるような「赤飯」、3合も炊いてどうするのかと思いましたが、接待側として、足りないのはいけないことなのだという風習を思いながら、ありがたくいただいておりました。
台湾の「赤飯」は、日本のように塩辛くはないとのこと。

今夜も、多くの人たちから楽しくお誕生日を祝っていただき、楽しいひと時が過ごせました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

海鮮チヂミと冬瓜スープ@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

スレッド
海鮮チヂミと冬瓜スープ@台湾料...
盆明けでバタバタとしているなか、【仙草】さんに顔出しです。
本日は、「台湾風海鮮チヂミ」(850円)と「冬瓜スープ」(???円)で楽しみました。
チヂミ、お皿一杯の大きさでエビやイカもたっぷり、これだけでもうおなかはギブアップです。

お盆休みの期間中は、家族連れやカップルでてんてこ舞いの忙しさだったようで、ラーメンのスープも作り置きがなくなり、昨日から仕込んでいい味のスープができているようです。
そんなわけで、裏メニューの「冬瓜スープ」が出てきました。
豚バラ肉が入っていますが、ママさん曰く「フカヒレでもおいしいよ」とのこと。
隠し味の「ショウガ」の風味が効いていて、夏場らしい味わいでした。

帰りがけママさんから、「明日の誕生日、来るね」と言われてしまいました。
「よく覚えているね」と言えば、「ファルコンさんは新暦の8月19日、わたしは旧暦の8月19日、忘れないわよ」とのこと。 これも他生の縁なのかな。
「お祝い作って待っているからね」とのお誘い、さてはて明日はどうしようかなぁ。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

和風ラーメン@名物立食いうどん・そば【高速そば】新開地駅構内

スレッド
和風ラーメン@名物立食いうどん...
新開地駅構内にあります【高速そば】、木曜日に限り「和風ラーメン」が(240円→200円)のサービスがあります。
うどん・そばの麺ではなく、中華麺をうどん・そば用のツユで食べる一品です。

ミスマッチの感がありますが、七味を入れていただく中華麺、それなりに楽しめるお味です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

鮭のから揚げ@【森田酒店直売所】長田区東尻池1丁目

スレッド
鮭のから揚げ@【森田酒店直売所...
高速長田の駅から歩いて、東尻池にあります焼き肉屋さんに出向いたのですが、満席で入れませんでした。
仕方なしにつぎの行動を考える為に、ひと休憩です。

本来は酒店ですが販売スペースは小さく、隣り合わせに立ち呑みスペースがあります。
本来で言う「角うち」ではありませんが、酒店直営で安く呑めるのはありがたいことです。

相変わらず元気なおばちゃん、お客さん相手にお話に花を咲かせておりました。
場所柄、川崎重工のお客さんが多いようで、今日はもっぱら盆休み前に芸能人を呼んで行われた大宴会の話題でもちきりでした。
厳しい経済状況の中、下請け業者さんでしょうか、宴会後の接待の苦労話を声高に話されていたのが、印象的でした。

本日は「鮭のから揚げ」(250円)、キリン大びん(380円)、〆て(630円)での休憩になりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

会食(12)@お好焼・鉄板焼【きさら】兵庫区西橘通1丁目

スレッド
会食(12)@お好焼・鉄板焼【...
いつもお世話になっていますスナック(居酒屋)【OBABA】さん、今日まで盆休みということで、ママさんと仲のいい仲間2人、合計4人で暑気払いです。

お店の女将さん、タクシーとの接触事故でただいま入院中ですが、息子さんが元気に動き回り、注文を聞いておりました。

お好み焼き屋さんでもありますが、鉄板焼きのメニューが充実しており、値段も安くて一品の量がかなりあります。一人では何種類も食べるのは難しいお店でもあり、また超人気店ですので、なかなか入れません。お店の扉を開けましたらすでに満席状態、本日も予約を入れての訪問です。
歓楽街の福原に近いという場所柄、以前は午後7時から翌日3時までの営業でした。
今は、午後6時から翌日2時までに変更されています。

お店に入る <しげさん> を先頭に、「激辛ウインナ」「コーンバター」「しいたけ」「シメジと貝柱とベーコンバター」「ひっぷ」「牛たん」「きゅうりのたたき」「牛ロース」「はちのす」「水菜炒め」〆は「白湯やきそば」です。

平均年齢65歳を超えたメンバーですが、よく食べ、良く呑み、楽しんできました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

プレミアムくろカレー@【元祖こうべ黒カレー家本舗】プロメナ神戸地下1階

スレッド
プレミアムくろカレー@【元祖こ...
入れ替わりの激しいフードコートの「ハーバーキッチン」ですが、8月13日に【元祖こうべ黒カレー家本舗】が開店しています。
当初は7月1日の開店予定で、カレーファンとして楽しみにしていたので、迷わずに食べてきました。

開店予告のときには、カレーの写真だけで、値段が表示されていませんでした。
「ぎゅうにくのステーキくろカレー」(1000円)、「トンカツくろカレー」(900円)です。
この場所でのこの価格での勝負、これから厳しいでしょうねぇ。

一番シンプルな「プレミアムくろカレー」(600円)を選びました。
受け取り場所に、いろんなトッピングがありましたので、大好きなラッキョウをはじめ、こがし玉ねぎ、チャツネ、パイナップルを取り、辛口スパイスを振りかけました。

黄色いターメリックの色合いではありませんので、特別なルーかと期待したのですが、ごく普通の味でした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

川津えびから揚げ@酒房・やきとり【丸萬】メトロこうべ(新開地タウン)

スレッド
川津えびから揚げ@酒房・やきと...
世間ではお盆休みだと思いますが、酒呑み仲間は関係なく、いつものお店に顔出ししています。
今日も<い~さん>といつもの立ち呑み【鈴ぎん:福寿】で呑んでいたのですが、「立ち疲れたわ」と言うことで、隣の椅子のあるお店【丸萬】さんに鞍替えです。

アテを食べないのをいつも心配してくれる<い~さん>ですが、本日は「川津エビのから揚げ」(400円)を注文され、半分分けてもらいました。

歯ごたえも良く、身の詰まったえび、おいしくいただきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり