記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

牛ほほ肉の赤ワイン煮込み@バル【マルガリータ】須磨区平田町2丁目

スレッド
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み@バル...
広島お好み焼きの <がんぼ>さんで「海鮮焼そば」 を食べていたときに、大将から「新しいワインの店ができていますよ」と教えていただき、それではと出向いてまいりました。

以前ありました居酒屋「龍力」さんは、道を挟んだ反対側に移られて営業しておりますが、そのあとにバル【マルガリータ】が3月4日(月)に開店しています。
お店の基調は赤色を前面に使い、ガラス張りの開放的な店舗に改装されていました。

一人ですのでカウンター席に座ろうとしましたら、カウンター席は喫煙席で、テーブル席が禁煙席でした。

ほの暗い店内でメニューを見ながら、取りあえず「蛸のピリ辛煮」(300円)を注文、「本当に辛い?」とイケメンの店員さんに聞けば、ハバネロ系の<DEATH>というソースを持ってきてくれ、ありがたく振りかけていただきました。「うずらの燻製」(300円)も、スモーク感が満点です。

ワインはスペイン産の<アルタヴィン・ヴィティクルトール・アルモディ・プティット・レッド:2010>です。ややタンニンの渋みがありますが、呑みやすい味わいでした。

「フォアグラのソテー」(680円)は、ほんの一口サイズで、これは仕方ないかもしれません。
メインには、喫茶<みなみ>の 「牛ほほ肉カレー」 以来のほほ肉料理として「赤ワイン煮込み」(980円)にバケットを追加、ソース共々美味しくいただいてきました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
yumirou
yumirouさんからコメント
投稿日 2013-04-22 21:46

今日はゴージャスにいってますねー。
フォアグラのソテー 安~い!
リーズナブルで良いですね、こうじゃなくっちゃ・・・

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-23 18:17

高級なお店に出向くことはないのですが、フォアグラ、安いですかぁ~。 (笑)
「バル」とながついていますし、板宿という庶民的な場所の関係もあるんでしょうねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-04-23 08:00

<DEATH>というソース
私も自宅で使っています
辛さの違いでラベルの色が違います

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-23 18:18

うっ、doteさんも<DETH>を使われているとは奇遇ですね。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2013-04-23 09:48

板宿におりながら、知りませんでした。まあ知らない店が次々出来知らない町になりつつあります。苦笑 
ワイン煮美味しいですね。デミグラスソースが決め手です。今夜の我が家のおかずにします。主人の好物です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-23 18:53

閉店すれば開店と、街の雰囲気も変わっていきますね。
職業柄、和食党かなと思っていましたが、ご主人がデミグラソースが好みとは、意外でした。
今日は町内の「生ごみ当番」日なのですが、まだ清掃車が来なくて、待機中です。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり