< 小林一三記念館 >
1月3日のこの日、私鉄経営の基礎を作った<小林一三>(1873(明治6)年1月3日~1957年(1月25日)が誕生しました。名前は、お誕生日から名づけられたのでしょうか。
<小林>は1907(明治40)年、箕面有馬電気軌道の経営に参画。現在の阪急電鉄へ至るその発展の礎を築いた人物で、「阪急電鉄の創業者」とされます。
「乗客は電車が創造する」という言葉を残した小林は、鉄道を軸に都市開発や流通など様々な事業を展開。日本最初の田園都市構想実現と共に、それらを電鉄に連動させ相乗効果を上げる私鉄経営モデルの原型を独自に作り出し、その後、現在の東急や西武など多くの私鉄がその手法を取り入れました。阪急百貨店や宝塚歌劇団、現在のオリックス・バファローズ(プロ野球球団)、映画の製作や配給などを行う東宝は、小林がその設立に深く関わっています。
<小林>は1957(昭和32)年1月に死去。阪急沿線の大阪府にある「小林一三記念館」(池田市建石町)と、小林のコレクションを集めた「逸翁美術館」(池田市(栄本町)が、阪急文化財団にて運営され<小林>の功績をいまに伝えています。
『不完全なふたり』(2005年・日本:2007年6月30日公開)の<諏訪敦彦>監督が、8年ぶりにメガホンをとり、『大人は判ってくれない』(1959年)などの名優<ジャン=ピエール・レオ>を主演に迎えて撮りあげたヒューマンドラマ『ライオンは今夜死ぬ』が、2018年1月20日より全国でロードショー公開されます。
南フランスのラ・シオタ。かつて愛した人を訪ねるためやって来た老齢の俳優「ジャン」は、ある古い屋敷にたどり着きます。
誰も住んでいないその屋敷では近所の子どもたちが映画撮影ごっこをしており、「ジャ」ンも加わることになります。撮影を進めるうちに、「ジャン」と元妻「ジュリエット」との関係が徐々に明らかになっていきます。共演にはワークショップを通じて選ばれた子どもたちが起用されています。
「ジャン」役に<ジャン=ピエール・レオ>、元妻「ジュリエット」役に<ポーリーヌ・エチエンヌ>、「ジャン」の母親役に<モード・ワイラー>が出演しています。
今年最初の読書記録です。2016年には「134」冊読んでいますが、自由に本屋に出入りできない状況の昨年は「62」冊に終わりました。それでも何とか週一冊のペースは守れたようです。逆に新聞広告を見ての購入ですので、新刊本の割合が増えました。
本書では、『検証捜査』・・・神奈川県警の不祥事を検証するために、脛に傷ある刑事たちが集められ特殊任務に就きましたが、警視庁捜査一課の<神谷>や大阪府警の<島村>たちが再登場しています。
太陽の塔やUSJなど大阪市内で爆破事件が連続して起こるなか、JR大阪駅で人質を盾にする立てこもり事件が発生します。明日から警察学校長として赴任する梅田署長に昇進している<島村>ですが、夜中12時をもって署長を引き継がなければいけない日に立て続けに事件が発生、<島村>は引継ぎまでに事件の解決を目指します。
そんなおり、東京の公園で殺人事件が発生、<神谷>は捜査を進めていく過程で、大坂で発生している事件とのつながりを発見、殺人事件と爆破事件の真相に近づいていきます。
JRの電車を止めるのも限界のなか、指揮権を委譲せねばならない12時に近づいていきます。刻々と時間の経過とともに状況が変わる緊迫感の中、<島村>は大きな決断を実行していきます。
「ダルビッシュコート」5階のShiraz Club(神戸市中央区山も世通1-7-16)にて1月4日(木)から28日(日)まで、「ダルビッシュコート☓スポーツイラストレーターりおた展」が入場無料で開催されます。
プロ野球選手のグッズデザインなどを手掛けるスポーツイラストレータ<りおた>さんが手掛ける同展では、メジャーリーガー<ダルビッシュ有>選手と十二支がコラボレーションした作品12点を展示。期間限定展示で同所でしか見ることができない作品ばかりが展示されます。
<りおた>さんは「沢山の人に勇気を与える<ダルビッシュ有>投手の姿を描き残していきたい。その想いで仕上げていった渾身のイラストの数々です。ぜひ堪能していって下さい」と来場を呼びかけています。
大丸京都店(京都市下京区四条通)の6階イベントホールでは1月4日(木)から15日(月)まで、「PEANUTS CARNIVAL スヌーピーのカリフォルニア・ボードウォーク ~ピーナッツの仲間たちと一緒に「遊びとショッピング」を楽しもう!~」が開催されます。
スヌーピーとピーナッツの仲間たちのホームタウンとして有名なカリフォルニア。カリフォルニアの街といえば、 ビーチ沿いのボードウォークが人気だ。メリーゴーランド、観覧車をはじめ、小さな雑貨店、クラフトショップ、カフェ、 レストランが軒を連ね、通りにはストリートパフォーマンスがいたりと、大人から子どもまでがワクワクするスポットとなっている。
「PEANUTS CARNIVAL」は、そんなカリフォルニアのボードウォークをスヌーピーたちと一緒に楽しむことをテーマとしたイベント。会場では、多彩なアトラクションやゲーム、 さらにはイベント限定グッズや大丸京都店限定グッズなど、約3000点におよぶ豊富な商品が販売されます。
また、会期中、 1レシート税込3240円以上購入者の各日先着300名に、「イベントオリジナル缶バッジ(1個)」をプレゼント(全4種類)。※1人1日1個限り、 各日なくなり次第終了、絵柄は選択不可
さらに、大丸京都店では6階ほっとスポットにて、「スヌーピー福袋」(3000円)を100個限定で販売(1月2日のみ)。1万円相当の商品が入っているので、ピーナッツファンには気になる福袋だと思います。
< 画像:歌舞伎公式総合サイトより >
平成30年は歌舞伎座開場130年。その記念すべき年の幕開けに、ふた月にわたって行われるのが、三代同時襲名披露興行です。
歌舞伎俳優の松本幸四郎改め2代目<松本白鸚>(75)、市川染五郎改め10代目<松本幸四郎>(44)、松本金太郎改め8代目<市川染五郎>(12)の襲名披露興行となる東京・歌舞伎座の「壽 初春大歌舞伎」(26日まで)が2日、開幕しました。
「初舞台から、今日の日のために自分はやってきたのではないかとしみじみ思えるほど、今は本当に幸せです」と、穏やかな笑みをたたえながら挨拶した<幸四郎>。今回は昭和56(1981)年10月・11月歌舞伎座「初代松本白鸚 九代目松本幸四郎 七代目市川染五郎 襲名披露」以来の、37年ぶりの親子三代同時襲名となります。
親や師匠の名跡を継ぐという日本独特の精神を改めて感じさせてくれる、新年早々の高麗屋の慶事です。松本白鸚とはお誕生日(8月19日)が同じなだけに気になる歌舞伎俳優です。
メジャーで確かな実績を残したベテランの日本選手たちが、所属先未定のまま年を越しました。<イチロー>外野手(44=マーリンズからFA)、<上原浩治>投手(42=カブスからFA)、<青木宣親>外野手(35=メッツからFA)の3人で、いずれも米球界でのプレーを希望しています。
<イチロー>は、今季1本塁打を記録すればオリックス時代の93年から26年連続となり日米通算でメジャー記録を超え、1盗塁すれば94年から25年連続でメジャー記録に並びます。いずれもメジャー記録保持者は歴代最多(1406)盗塁の<リッキー・ヘンダーソン>。<ヘンダーソン>は45歳シーズンの2003年に引退。50歳まで現役宣言をしている<イチロー>が、同じ年齢で新&タイ記録を狙います。
出場機会に恵まれさえすれば通算安打数も着々と順位を上げるはずです。メジャー通算は(3080)安打で現在は歴代22位。昨季と同じ50本を放てば歴代21位の<デーブ・ウィンフィールド>(3110)、20位の<アレックス・ロドリゲス>(3115)の記録を上回ります。
昨年末には、メキシコリーグへの移籍話も飛び出し、オリックス社長との会食が取りざたされ日本野球界にカムバックかとの噂も流れるだけに、<イチロー>の今後の去就が気になる年明けです。
株式会社ミキモトは、1893年(明治26年)に創業者である<御木本幸吉>が世界で初めて真珠の養殖に成功してから125周年を迎えるのを記念して、2018年1月に新作ジュエリーコレクション「YAGURUMA」を発売します。
<御木本幸吉>が真珠養殖を発明してからの125年は、ミキモトがジュエラーとして歩んできた歴史でもあります。真珠はジュエリーになってこそ価値があると考えた<御木本幸吉>は、デザインの開発や技術の向上など、ヨーロッパに負けないジュエリーを世に送り出すことに情熱を注ぎました。その結実が、1937年のパリ万博に出品された帯留「矢車」です。その細工の美しさや時代の流れを象徴するアールデコ様式のデザイン、多機能という発想の新しさなど、宝飾史に名を残す逸品であり、ミキモトを象徴するアーカイブジュエリーです。また、伝統的なヨーロッパの宝飾技法と日本の装飾技術があいまって確立された「ミキモトスタイル」と呼ばれるミキモト独自のハイジュエリーの様式を象徴するジュエリーでもあります。
「矢車」がパリの地で喝采を浴び、ミキモトの感性と技術を世界に知らしめてから80年余り。ミキモトのマスターピースである「矢車」を、新たな視点で解釈しデザインしたジュエリーコレクション「YAGURUMA」シリーズが販売されます。
昨日は、日本で一番短い鉄道 「鞍馬山鋼索鉄道」 を紹介しました。
日本で一番長い鉄道トンネルは「青函トンネル」です。延長は53,850m。これは世界最長記録でもあります。では、日本で一番短いトンネルはどこかというと、JR東日本の吾妻線にある「樽沢トンネル」で、1945(昭和20)年の1月2日。かつて日本で一番短かった鉄道トンネルが開通しました。
この日、長野原線が群馬県内の渋川~長野原間で開業。現在のJR東日本・吾妻線で、長野原駅は長野原草津口駅です。
そしてこのとき開通した区間に、日本一短かった鉄道トンネルが存在していました。「樽沢トンネル」は、長さはわずか7.2mです。
この程度の長さの場合、トンネルにせず切り崩すなどが一般的ですが、この場合はトンネルにされました。理由は岩盤が固かった、景観が良かったためなど諸説あります。
ただ2014年、吾妻線はこのトンネルを含む区間が八ッ場ダムの建設に伴い新線へ切り替えられました。これにより「樽沢トンネル」に列車が通ることもなくなり、このトンネルは“日本一短い”から、“日本一短かった鉄道トンネル”になっています。
廃止後は、JRで最も短い鉄道トンネルは西日本旅客鉄道(JR西日本)呉線の川尻トンネル(全長8.7メートル)となっています。
出会い系サイトで知り合った男をだまして大金を貢がせ、男たちに強盗殺人をするように仕向けた女が、1人を殺害、1人に重傷を負わせた2002年の「和歌山出会い系サイト強盗殺傷事件」をベースに描いた『愛の病』が、2018年1月6日より全国で公開されます。
生活費を稼ぐために出会い系サイトのサクラとして働く「エミコ」は、彼女に入れ込んだ工員の「真之助」に「私はヤクザの組長の娘。組長に結婚を認めてもらうには組への登録料が必要」などと嘘をついて、大金を貢がせていました。
ある日、解体作業員の「アキラ」と出会い一目ぼれした「エミコ」は「アキラ」とデートを重ねます。しかし、重度の障害を持った「アキラ」の姉「香澄」の存在を疎ましく思った「エミコ」は、「香澄」を殺してしまいたいという衝動にかられ、「真之助」に連絡を入れます。
主人公の「エミコ」役を本作が初主演となる<瀬戸さおり>が演じ、<岡山天音>、<八木将康>、<山田真歩>、<佐々木心音>、<藤田朋子>らが共演しています。監督は<吉田浩太>が務めています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ